ココモコ ̄(=∵=) ̄モッピ

ココモコ ̄(=∵=) ̄モッピ

PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

ココモコママ

ココモコママ

お気に入りブログ

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

インフル↗️コロナ↘️ New! 空20050601さん

【夫婦でくるま旅】… マッキー7642さん

熊に要注意! NIJI.さん

ジジくら♪ノヴァくら Tae.Tさん
ぶきょ   きょっ … ぶきょさん
うさかいの部屋 ミミとパンダさん
2013.05.04
XML
カテゴリ: ある日の出来事
うららかな には ちと肌寒い
5月3日 憲法記念日の 朝
ヒメと 久しぶりに野川公園へ行くぞ!と
 出かける 寸前
じぇじぇじぇ(゚_゚;)な事態が
台所の炊飯器の上(¨ )
天井から 水が タタタタタ ツーっと
そのうち
ビシバシ音を立てて
ゲゲ(゚_゚;)
なんだ これは
配水管 が ヒビでもいったのか?!
2013y05m03d_195459863.jpg
 ピタピタが とまらない(*_*)
2013y05m03d_195440941.jpg
えらいこっちゃ 水漏れは やだよぉ
 うちの2階は 1Kのアパートが3つ
学生さんが入っては卒業していくんですけど
 リビングの上にあたる部屋は
昨年4月に就職して引っ越してから1年空き部屋
そこへ
この4月から
留学生の女の子が 入居したんですけど
最初から いろいろ ありまして・・・
慣れるまで 大変かも 
イヤな予感
確認のため
「水 こぼしてないですか?」と 聞きに行ったら
「今 洗濯してない 水使ってない」
じゃ 配水管 老朽化か・・・?
朝は一旦 水漏れが収まったので
 トオチャンの運転で ヒメと3人 公園へ
森林浴して ボール遊び シャボン玉
走り回って 帰宅
洗面器も 水は増えていなくて ホッ
と したのも つかの間
夕方から 再び 
今度は ザザザザ 降ってくる(/_;)/アレー
尋常でない事態
2013y05m03d_195541253.jpg
大工の棟梁と やっと連絡が付いて
配水管が 変かもって 伝えて
幸い 近くで仕事していたので 帰りに寄ってくれる
それまで なんとか せねば
(T.T )( T.T)オロオロ
 もう一度 確認のため 2階の住人のところへ
水 今 使ってます?
そうしたら
「あの・・・トイレのタンクの水が
穴 ふさがって あふれた
さっき きがついた」
 じぇじぇじぇ
「ここ はいって みて いいです」
水タンクのとこ なんかいろいろ 置くなよ(・_)\ペチ
 そんなら 朝 言えよ!(心の声)
排水があふれたわけじゃない けど
トイレの床 伝って 落ちてきてるわけ でしょ
しかも 台所に
炊飯器 もろ だよ
 水漏れ ボールで 受けちゃってるし
コーヒーメーカーの上も 水浸しだったし
やだよぉ
(T.T)
 トオチャンが 天井上がれないか うろうろ
お嫁ちゃんも来て 不動産管理会社に電話
あ その手があったか (^^ゞ
「今の状態を 出来るだけ多く写真写しといて」って
そこへ 棟梁到着
「あ こりゃ 天井 穴 あけて」
穴あける~~~
2013y05m03d_195711738.jpg
 えらいこっちゃ
 (T.T )( T.T)オロオロ
2013y05m03d_195736753.jpg

 ビショビショの 断熱シート 3枚 引きずり出し
2013y05m03d_195812941.jpg
 しばらく このまま 風穴あけて
湿気て カビが生えちゃうから 風通し
そのあと
管理会社が やってきて
2階のおねえさんに 話に・・・
「なにもしてない かいけつした」
「うそつけ」 って 感じだったようで
(´ヘ`;)ハァ まいる
入居のとき 保険に入ってくれていたから
後始末は 保険で なんとかなるらしい
だけど ねえ
そういう問題だけじゃない
きぼち わる(T^T)
わざわいは わすれたころに やってくる
(--)(__)
アパート併用住宅に住むかぎり
こういうトラブルは 避けられないんだろうけど
 夕食は 作る気にならず・・・
出前
連休中 混んでて
それでも
久しぶりの棟梁と息子ちゃんに会えたし
みんなで ワイワイ
ヒメだけ 楽しそうだったりして
あはは






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.04 12:36:31
コメント(8) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:じぇ!じぇじぇじぇじぇ~~~(05/04)  
チパリママ  さん
いきなりじゃ困るね(○`ε´○)プンプン!!
マンションなの?
リホームしたんじゃなかった

しばらくご飯作れないね。

子供って困ってるのにわからないから・・
賑やかだと楽しくなるのね

うちはユキちゃん、何処にも連れて行ってないから
お母さん何処かに連れて行って・・
何処も予約してないと無理だから
パパの車にみんなで乗ってくるくる回って
ショッピングモールでお買い物
サイデリアで母の日のご馳走(^人^)感謝♪

明日はユキちゃんの約束の遊園地にみんなで行きます
私の予定はキャンセル(゚人゚)(-人-)ゴメンネ (2013.05.04 20:07:38)

チパリママさん  
>いきなりじゃ困るね(○`ε´○)プンプン!!
>マンションなの?
>リホームしたんじゃなかった

木造モルタル2階建て なのよ
1階が住居で 2階3軒を 貸してます

そうそう ココモコ対策をかねて 
あと ヒメの誕生で お風呂場改装して
ついでに キッチンとリビング リフォーム
2008年の春だったから `s(・'・;) エートォ...もう5年か

>しばらくご飯作れないね。

炊飯器が もろにかぶったから 気持ち悪くて使えない・・・
今夜は ごはんは お鍋で IHで 炊きました

長男が「これを機会に 新しい高級な炊飯器 買っちゃえ
おれも 金出して良いよ」 って(^。^)v

コーヒーメーカーも 中に水漏れの水入っただろうから
もう 使えない・・・
6年くらい使ったから これも買い換えだねって

>子供って困ってるのにわからないから・・
>賑やかだと楽しくなるのね

人がいっぱいいると 楽しくなるみたいね
私が 2階へ行くと ついてきて
電話してると そばで 聞いてて (^^;)
大人が みんなで ウロウロするから
お祭り気分?に なるのかなあ

>うちはユキちゃん、何処にも連れて行ってないから
>お母さん何処かに連れて行って・・
>何処も予約してないと無理だから
>パパの車にみんなで乗ってくるくる回って
>ショッピングモールでお買い物
>サイデリアで母の日のご馳走(^人^)感謝♪

みんなで一緒が 楽しいのよ
予約がいるのは 計画しないと ダメなのね・・・

一足先に 母の日 よかったですね

>明日はユキちゃんの約束の遊園地にみんなで行きます
>私の予定はキャンセル(゚人゚)(-人-)ゴメンネ
-----
遊園地 混んでるでしょうね・・・
GWはどこも 人がいっぱいね
少なくても 寂しいから 覚悟して行ってきてね (2013.05.04 21:15:08)

Re:じぇ!じぇじぇじぇじぇ~~~(05/04)  
それは災難でしたね・・・。
タンクの水とは言え、トイレの水が台所に・・・はヤですよね~

ママさんちの上を、他の人に貸してるって初めて知ってびっくりしました。
完全に玄関とかも別なんですか・・・?
何となく、よく知らない(とくに学生さんとか)人が上にいると
音とか気になったりしませんか?

でも私も将来今住んでる家が私の物になった時、部屋が余るので
誰かに貸すか?とか思ったりしてますが~~~


(2013.05.05 00:46:43)

まるお君は元気さん  
>それは災難でしたね・・・。
>タンクの水とは言え、トイレの水が台所に・・・はヤですよね~

もう(+o+) ねえ(-"-) ひえ~)^o^(
炊飯器 もう 使う気になりません
コーヒーメーカーも 気持ち悪くて ダメ
築25年目の試練か?! ここまでのは 初めてよ

日本の当たり前は 世界の当たり前じゃ なさそうで
ゴミの出し方も 説明したけど 有料の袋の意味が・・・
理解できているか わからないし・・・
郷に入っては郷に従えって 日本だけの言葉かな('_')

>ママさんちの上を、他の人に貸してるって初めて知ってびっくりしました。

あれ? ブログに書いたことなかったかな('◇')ゞ
建て替えるに当たって 2階を貸すことにしたんですよ
一人暮らしが初めての子ばかりだから
まあ そりゃ いろいろ 巻き起こりました
25年も 過ぎてるのが 信じられないです

>完全に玄関とかも別なんですか・・・?
>何となく、よく知らない(とくに学生さんとか)人が上にいると
>音とか気になったりしませんか?

外階段で 2階ですよ

足音とか 排水の音とか 夜は 聞こえます
昼間は 気にならないけど ね
ああ 帰ってきた のねって 思います

>でも私も将来今住んでる家が私の物になった時、部屋が余るので
>誰かに貸すか?とか思ったりしてますが~~~

シェアハウスみたいに改造したら いいかもね

上に他人が生活していると 正直 気を使います
本当は 上に誰もいないのが いいのだけど ね (2013.05.05 13:23:28)

Re:じぇ!じぇじぇじぇじぇ~~~(05/04)  
ぶきょ  さん
おお~?・・Σ(゚д゚lll)大家さんだったの~?・・
なるほどね~。お部屋を貸すってのもありかも。
考えの中に、入れておこう。

すかす・・・・
水漏れ>m<
実は・・・
あたくし。
加害者をやったことありまして(ーー;)
新婚の頃。
集合住宅に住んでおりました。
蛇口がしっかり、しまってなくて。
お風呂のお水が(蛇口からなのでmキレイ)、階下へ・・・・
すんませんです。

こりゃ、一大修理ですね~。大変。 (2013.05.05 14:16:12)

ぶきょさん  
>おお~?・・Σ(゚д゚lll)大家さんだったの~?・・
>なるほどね~。お部屋を貸すってのもありかも。
>考えの中に、入れておこう。

そうなの 何年経っても 自覚の薄いオーナーさん^^;
厳しいことが言えないタイプだから・・・向いてないのだ

ローン分を家賃で補うってことで 併用にしたんだけど
本当は 自宅は自宅 2階も自宅~が いいわよ

>すかす・・・・
>水漏れ>m<
>実は・・・
>あたくし。
>加害者をやったことありまして(ーー;)
>新婚の頃。
>集合住宅に住んでおりました。
>蛇口がしっかり、しまってなくて。
>お風呂のお水が(蛇口からなのでmキレイ)、階下へ・・・・
>すんませんです。

きれいな水でも 漏れてくる間に 汚い水になるからねえ
失敗を繰り返しながら 大人になるのよね

慣れない土地で 一人暮らし だから 強くは言えないわ
トオチャンが言うのです
「若いからなあ 経験して成長するんだよ」って
心の広いお方です

>こりゃ、一大修理ですね~。大変。
-----
しっかり乾くまで しばらく穴あきスースーで (・_;)
もし 今 また 漏らされたら ダイレクトに土砂ぶりよ
こわいよ('_')

すべて 直るまでに 時間かかりそうだわ

ばね指発覚から ほぼ2か月
よくなってきた気がするけど
テーピングやめるタイミングがわからない・・・
平気な気がするのに 不安 
テープも まだあるから なくなるまで 補強しとこ

たかが指1本て あなどれないね
そこから 背中の痛みやら 頭皮のしびれやら
複合的な不具合に発展しちゃうんだもん ね

話変わるけど
昨日は 長男に「あれ かあちゃん シミすごいな」って
日向で 話してたら 突然言われた(-_-メ)
若いころの無茶が 今 現れてんだわ・・・

あの頃は紫外線予防なんて観点 なかったのよね 
すっぴんで 山登りしてたから 浴び放題 ((+_+))大失敗よ
時は もどせな~い (T_T)/~~~ (2013.05.05 15:12:50)

Re:ぶきょさん(05/04)  
ぶきょ  さん
ココモコママさんへ。。。

>慣れない土地で 一人暮らし だから 強くは言えないわ
>トオチャンが言うのです
>「若いからなあ 経験して成長するんだよ」って
>心の広いお方です


ほんまに。すばらしい。と~ちゃんです。(^^)v
どちらから、いらした方なのかしらん?。


>>こりゃ、一大修理ですね~。大変。

>ばね指発覚から ほぼ2か月
>よくなってきた気がするけど
>テーピングやめるタイミングがわからない・・・
>平気な気がするのに 不安 

一進一退ってかんじで、よくなってくるとおもわれます。
なんていうかな~。階段をのぼりおりするみたいなかんじといったらいいのか。

私の場合は、毎日。接骨院へ通って、電気かけて、体をもみほぐしてってことを、3ヶ月くらいつづけたかな~。それから、だんだん、日が遠のいて、3っ日おきくらいになり、一週間に一回になり・・・もう、いかなくていいや。となりました。

親指にはめる、ギプスみたいな型は、かなり長いこと、はめてましたよ。

私は、腱鞘炎になって、一年くらいになるな~・・・
今は、ほとんど、気になりません。
でも、編み物をやろうという気は、怖くて>m<おこりませんわ。(苦笑)


>テープも まだあるから なくなるまで 補強しとこ

テーピングは、心強い味方です。

>たかが指1本て あなどれないね
>そこから 背中の痛みやら 頭皮のしびれやら
>複合的な不具合に発展しちゃうんだもん ね

ほんまに!そう!

>話変わるけど

はいはい。

>昨日は 長男に「あれ かあちゃん シミすごいな」って
>日向で 話してたら 突然言われた(-_-メ)
>若いころの無茶が 今 現れてんだわ・・・

あちゃー!言われちゃいましたか~。
いわないで欲しかった。(^^)ヾ

>あの頃は紫外線予防なんて観点 なかったのよね 
>すっぴんで 山登りしてたから 浴び放題 ((+_+))大失敗よ
>時は もどせな~い (T_T)/~~~
-----
わたす。今も、すっぴんです。(^^)ヾ
だけど、サングラス・帽子・マスクかぶって・・・
強盗か?・・ってな具合で、でかけとります(苦笑)

ヨクイニンとビタミンCとる?・・
あと、アロママッサージは、いいとおもわれますよ~。
(2013.05.06 09:25:35)

Re[1]:ぶきょさん(05/04)  
ぶきょさん
>ほんまに。すばらしい。と~ちゃんです。(^^)v
>どちらから、いらした方なのかしらん?。

若い人には寛大ですのよ
中国の女の子で アニメ好きなボーイッシュな子です
漢字と絵で 筆談状態で (^^ゞ大変なのよ

>一進一退ってかんじで、よくなってくるとおもわれます。
>なんていうかな~。階段をのぼりおりするみたいなかんじといったらいいのか。

いきつ もどりつ な 感じはします・・・
あら~ 今日は 痛くないって 使ってみると
あと また (>_<)痛くなる みたいな繰り返し

今は さっき洗い物して 濡れたから
テープ外して パソコン中 (*^^)v 痛くないの

>私の場合は、毎日。接骨院へ通って、電気かけて、体をもみほぐしてってことを、3ヶ月くらいつづけたかな~。それから、だんだん、日が遠のいて、3っ日おきくらいになり、一週間に一回になり・・・もう、いかなくていいや。となりました。

駐車1回したんだけど 2回目は する気にならなくて
ものすごく痛いから あの 強烈に痛い注射も耐えるわけで
そんな痛くないのに もう イヤイヤ~したくない

整骨院 遠いんだよね・・・
近所を 探した方がいいかな φ(..)
ピッタリの納得の場所を見つけるのって 大変なのよね

>親指にはめる、ギプスみたいな型は、かなり長いこと、はめてましたよ。

そうそう その親指の第一関節 そこが まだまだな感じです

>私は、腱鞘炎になって、一年くらいになるな~・・・
>今は、ほとんど、気になりません。
>でも、編み物をやろうという気は、怖くて>m<おこりませんわ。(苦笑)

ばね指経験者の兄嫁は 1年かかったそうで
先生も 「いつか治るから 心配しないでいいよ」って言うし
最近は 包丁も 普通に使えるようになってきたし
まだ 強い力仕事はできないけど

>テーピングは、心強い味方です。

テーピング だんだん 上手になってます(*^^)v

>あちゃー!言われちゃいましたか~。
>いわないで欲しかった。(^^)ヾ

すごい ビックリした顔して 言われた・・・
ということは 急激に増えた? (T_T)/~~~

>わたす。今も、すっぴんです。(^^)ヾ
>だけど、サングラス・帽子・マスクかぶって・・・
>強盗か?・・ってな具合で、でかけとります(苦笑)

あはは~
サンバイザーはしてるんだけど
サングラスして マスクすると サングラスが曇って(+o+)
それくらい しないと だめな時代なんだよね
完全防備で 自転車のおばさん けっこう いるいる!

>ヨクイニンとビタミンCとる?・・
>あと、アロママッサージは、いいとおもわれますよ~。

なんか しないと・・・ まずいかしら?
もう 売り出すわけでも ないわけで・・・
(^^ゞ ま いっか~
(2013.05.06 22:38:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: