全10件 (10件中 1-10件目)
1
今夜のTBS「ニュース23」のサッカー23のコーナーにおける小倉元選手とスポーツライターの対談に大変腹立たしい思いがした。確かにジーコジャパンは期待を大きく裏切った。しかし、それをジーコさん一人に押し付けるのは止めてほしい。特にこの対談では色々踏み込んでジーコジャパンの検証をしていたが、なぜ今更こんなことをするのか?貴方達がそこまでジーコの弱点が分かっていたなら、なぜオーストラリア戦の前に言わないのか?実際にW杯のピッチに立っていないものに何が分かるのか?それはただの傍観者ではないか?ジーコが結成間もないJリーグに来てくれて、どれだけ日本サッカーの発展に献身的に貢献したことを忘れたのか?私は日本代表が好きなので、オシムジャパンにも期待している。彼の思慮深い発言と千葉での成果は素晴らしい。けれど、それで、ジーコを全否定するような傍観者の発言など止めてほしい。「ニュース23」程の優れた番組があんなみっともない特集をしたことにがっかりした。筑紫さん、頼みますよ!
2006.07.31
コメント(2)
今高校野球の地方予選がたけなわである。予選を勝ち進んだチームは素晴らしいが、その陰にはたくさんのチームの汗と涙がある。勝負ごとに勝ち負けはつきものであるが、高校球児が負けた時に流す涙を見ると、私は少し羨ましい気持ちになる。負けないことに越したことはないが、負けた時に、チームメイトと抱き合い、励ましあい、三年間の練習や沢山の事を思いながら涙する。私はこの涙ほど美しいものはないと思っている。この涙は必ず将来の彼らの血肉になる。今は悲しいかもしれないが、一緒に汗を流してきた仲間と涙を流せる青春は素晴らしいと私は思う。まさしく「ああ、栄冠は君に輝く」である。
2006.07.30
コメント(0)
人生本当に色々ある。ちょっとした出来事が大事になることがある。今日、仕事で一つミスをした。上司に注意された。反発した気持ちもあった。しかし反省は必要だ。ここまで今の仕事を頑張ってきたじゃないか?こんなことで負けてはいけない。誠実であれ!謙虚であれ!前向きであれ!負けるな、負けるな、断じて負けるな。今日失敗したら明日また挑戦だ。かけがえのない自分の人生に自分でピリオドを打ってはいけない。10000回ダメでも10001回目には変わるかもしれないのだ。勇気、勇気、負けない勇気。午前8時の太陽であれ!
2006.07.27
コメント(0)
名古屋場所が今日千秋楽を迎えた。私のご贔屓の北桜関は昨日に続いて、今日も勝ちました!成績は残念な結果だったけど、最後にいい相撲で締めくくってくれました。来場所は十両だと思いますが、大暴れしてほしいです。優勝はやはり横綱でした。千秋楽で、白鵬に敗れたのは悔しかったと思うがやはり一番はまだまだ朝青龍だ。負けない気持ちと結果で示すのは素晴らしいと思います。白鵬の横綱昇進に関しては、今日の一番を見れば、もう横綱にあげても充分だと思いますが、まだまだ若いので、秋場所に期待したい。心配なのは琴欧州関です。勇気を持って一場所休んで、膝を治してほしい。休みたくない気持ちも理解できるが、まだ若いし、将来のあるお相撲さんなので、長い目で見て、休むことも勇気だと私は思う。
2006.07.23
コメント(0)
わが師には、人間の笑顔、良心、喜びが世界から集まってくる!
2006.07.21
コメント(0)
我が人生の師匠の言葉「たとえ諸君が、自分で自分をだめだと思っても私はそうは思わない。諸君を信じる。今がどうであれ、素晴らしい未来が開けることを私は絶対に確信しています」。負けないこと、一日一日を精一杯生きること、それが大事だと思います。人間、どこまで真っすぐに生きられるか?自分で自分に問いかけながら、生きる人間に私はなりたいです。人間のなかで。
2006.07.20
コメント(0)
私の大好きな北桜関が昨日まで、3勝7敗と苦しい戦いを強いられている。名古屋場所もあと5日。いつも全力で戦う北桜関をこんな時こそ、ファンはしっかり応援していきたい。北桜関、悔いのない一番をとってください。
2006.07.18
コメント(0)
きょう、いつもお世話になっている方から、女性と一度会う気がないかと言われました。私も8月で40歳になるので、今更遅いぐらいではあるが、仕事も軌道に乗ってきて、今が出会いの絶好の機会であると思う。細かい事はあまり聞かなかったが、私の顔写真を相手に渡して、オーケーがいただけたら、一度実際にお会いすることとなるだろう。自分の今が人生の時である。
2006.07.17
コメント(0)
今日は、待ちに待った松山千春のコンサートでした。同じファンクラブで知り合った人と会社の同僚と車に乗り合わせていきました。今年で千春はデビュー30周年です。若い人は知らないかもしれないけど、千春は若いころは髪の毛ふさふさで、とても細くて、めちゃめちゃカッコイイ人でした。今はご存知のとおり、スキンヘッドにしていますがね。肝心のコンサートは頭からギター一本で弾き語りで始めてくれました。千春はギターの腕前に自信がないみたいだけど、私は千春の弾き語りが大好きです。できたら一度ははじめから終わりまで、全部弾き語りにしてほしい。途中からはバックバンドを交えて、歌ってくれました。CDやテレビでしか千春を知らない人には分からないと思いますが、生の千春の声量はモノスゴイですよ。絶対感動間違いなしです。見たこと無い人は一度コンサートに来てください。今千春は50歳だと思いますが、コンサートのなかで、自分は歌は一生歌って行くと何度も言ってくれました。私も千春が歌い続けている限り、いくつになっても、千春のコンサートに行くことを心の中で誓いました。千春の歌は本当に温かくて、優しいです。ヒット曲はもう書けないかもしれないけど、私は松山千春の歌をずっと聴いて行きます。千春、いつも勇気をありがとう。
2006.07.16
コメント(0)
今週の初めからブログを開設しましたが、何しろ初めてのことなので、日記の書き方もわからず、既に訪問いただいた方々は失礼いたしました。今日から少しづつ、書いていきたいと思います。タイトルにもあるように、私は音楽とスポーツが大好きです。というか、これらがないと生きていけません。しかし自分ではなかなかできず、もっぱら、新聞のスポーツ面やネット、CDレンタルやラジオから情報を得て、自分の好きなものを日々、見逃さないようにしています。スポーツは最近はやっぱりワールドカップですね。これについては、後日少しずつ書いていきます。今はやはり相撲です。今名古屋場所真っ盛りですが、私の注目は北桜関です。相撲を見ない方は知らない方も居るかもしれませんが、現在34歳、自称24歳のとても人柄のよい、それでいて力強い(お相撲さんですから)力士です。北桜関については関取の奥様がブログをやっているので、一度是非ご覧ください。音楽はもっぱらJ-POPです。一番は松山千春です。千春についてはテレビでは個性が強すぎて、いろいろ言われていますが、彼のコンサートに行けば、必ずその素晴らしさがお分かりいただけると思います。私も明日16日に千春のコンサートに行きます。千春は年2回ツアーをやってくれるので、私はもちろん2回とも行きます。そこで、エネルギーをもらって、また半年、普段の日常生活の戻って、一日一日を頑張っています。歌についてはこのブログで少しづつ、私の心の琴線に触れた歌を紹介していきます。これをご覧になった方ももしいい歌を知っていたら、どんどん教えてください。
2006.07.15
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1