旅するくまさん

旅するくまさん

2018.03.06
XML
テーマ: 群馬県(241)
カテゴリ:
浅間山大噴火の爪痕・天明三年浅間災害遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) [ 関俊明 ]



くまさん一行は 、草津の湯から南下し、吾妻線に乗り込むことにしました。このJR路線は群馬県吾妻郡を流れる吾妻川沿いに走っていて、そこの風景がよいということで、川原湯温泉駅で途中下車したくまさん達は吾妻渓谷にやってきました。ここは国の名勝で、「関東の耶馬渓」の異名をとっており、群馬県では上毛かるたの「耶馬渓しのぐ吾妻峡」と言う札があるほどです。しかし建設の進む八ッ場ダムは渓谷の中途に作られ、完成の際は一部がダム湖に沈むと言う事で、今のうちに見納めになるところもあるようです。と言う事で渓谷の前にやってきたくまさん一行。体温まる癒しの温泉とは違う大自然の恵みをゆっくり見ることができ、今度は視覚と聴覚を癒すことができたくまさん達なのでした。
俺はバイクと放課後に 走り納め川原湯温泉【電子書籍】[ 菅沼拓三 ]


【新品】【本】八ツ場ダム 計画に振り回された57年 鈴木郁子/著








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.06 13:08:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: