2-3-2の配列は動きやすくて良いですよね。
747だと3-4-3が殆んどで必ず通路側にするようにしてます。

食事、種類が豊富で美味しそうです。
流石にJALは良い点数取ってますね。
(2007年01月07日 11時47分55秒)

亜州茶亭へようこそ

亜州茶亭へようこそ

PR

バックナンバー

2025年11月

コメント新着

玲小姐@ Re[1]:長瀞(07/22) サンド伊達の楽天「野村監督」さんへ コ…

フリーページ

家族旅行の作り方


家族旅行の作り方2・さあ、どこへ行く?


家族旅行の作り方3・旅行会社の特徴


家族旅行の作り方4・フライトを選ぼう!


家族旅行の作り方5・ホテルを選ぼう!


家族旅行の作り方6・観光あり?なし?


家族旅行の作り方7・おすすめネット予約


家族旅行の作り方8・お得な保険の掛け方


台湾2005


台湾2005・・・台北101はすごいよ!


台湾2005・・・世界最高の眺めのはずが


台湾2005・・・下から見上げすぎて


台湾2005・・・SARS検査で!


台湾2005・・・フードコートで牛肉麺


台湾2005・台中到着時刻変更!どうする


台湾2005・・・鉄道事情


台湾2005・・江浙天成楼の飲茶


台湾2005・・オタクは世界をつなぐ!


台湾2005・・淡水は湘南?


台湾2005・・紅楼珈琲庁


台湾2005・・購物事情


台湾2005・・台湾の神様たち


ニーハオ北京!邸宅ホテルで気分はセレブ!


ニーハオ北京!景山公園と北京の空


ニーハオ北京!国を売った将軍


ニーハオ北京!骨董を買ってみよう


ニーハオ北京!天安門でお手振り


ニーハオ北京!孔乙已酒店


ニーハオ北京!羊のしゃぶしゃぶ


ニーハオ北京!チベットの仏様


ニーハオ北京!宋慶齢故居で。


ニーハオ北京!紫禁城とラストエンペラー


ニーハオ北京!お宅訪問


ニーハオ北京!時がとまった胡同


ニーハオ北京!琉璃廠でジュース屋に?


ニーハオ北京!ちょっと日中友好


ニーハオ北京!総集編


上海浪漫紀行・はじまり!


上海浪漫紀行・周庄へ


上海浪漫紀行・掛け軸を買う!


上海浪漫紀行・老朋友は大変!


上海浪漫紀行・びっくり料理


上海浪漫紀行・大邸宅


上海浪漫紀行・中国ゴミ事情


上海浪漫紀行・龍華寺


上海浪漫紀行・お土産とっておき


上海浪漫紀行・旧正月のパレード


上海浪漫紀行・ブランドを買う!


上海浪漫紀行・豫園は大混雑!


上海浪漫紀行・お土産はスーパーへ!


上海浪漫紀行・バイバイ!虹橋空港


ランキング参加中


2007年01月06日
XML
テーマ: 中国旅行(483)
カテゴリ: vs中国格闘記
1月3日。朝4時半に起きて成田に向かいます。
カウンター集合は7時半。今日あたりから代金が安くなるツアーが増えるので、出発も混雑が予想されるため、余裕を持って5時20分大宮駅発のバスにします。

今回は、はじめて家人2嬢との母子二人旅。パパにバス乗り場まで車で送ってもらいます。
では、いってきま~す!

松の内でガラガラの首都高を快調に飛ばし、バスは7時前に空港到着。

さすがに、これから旅行に行くファミリーが多く、カウンター前はかなりの混雑。また、在住外国人の里帰り帰国も目立ちます。里帰りの方たちは御土産の量が半端ではなく、荷物検査場はエライことになっています。

第2ターミナルからは、アジア行きの午前便が9時から10時台にかけて続々と出発。里帰りの多いフィリピン行き、ファミリーでいっぱいの台湾行きは搭乗口も大混雑。
我が大連行きは?ちょっと、お客さんが地味目かな(笑)。ビジネス関係と思われるおじ様方、ご年配のご夫婦などが多いよう。

JAL797便はボーイング767を使用。2-3-2のシート配列で、どの席も、747より通路に出やすいのがいいですね。



KIF_1587a.JPG

見事な日本アルプスの山々。詳しい方なら、何山かおわかりになるでしょうか?

富山から日本海に抜け、まっすぐ北西へ、韓国上空に入ります。

ソウル上空を過ぎたところで西に進路を変え黄海に出ます。海から大連に侵入していきます。・・・最短航路をとるなら、まっすぐ北朝鮮を突っ切りたいところですが・・現時点で、コレは不可能。かつては、中国行き路線は韓国上空を通過できなかったことを思うと、いつかは状況が変わるかもしれませんね。

3時間10分ほどで、 大連周水子空港 に到着。(帰りはもっと短時間になります。)


JL797機内食

経営建て直し中のJAL。機内食も多少コンパクトにしたかな?もっとも、ソウルに次ぐ近距離線ゆえ、このくらい食べやすいメニューのほうがいいでしょうか。



ポテトサラダとスモークサーモン・エビ

フレッシュサラダ

竹皮(もどき)包みごはん

ミニシュークリーム
(シュークリーム3個にアーモンドクリームがかかっている)

食器も、 なかなか可愛らしくてGOOD !です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月10日 10時45分25秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我去了、大連!第1話(01/06)  
さくら4514  さん
朝ってアジア線がたくさん出発するから出国手続き時間かかりますよね~
でもお昼には到着できちゃうのが良いですね♪

機内食もご飯が面白い(^o^)
旅っぽくて良いかもです! (2007年01月06日 16時57分35秒)

質問です。  
吉本康志  さん
日本に住んでいるのに玲さんは何故中国語ができるのでしょう?
台湾に住んでいる多くの日本人は、ほとんど中国語ができない情けな~い状態です。(台湾人で日本語が話せる人が多いため、覚える必要がない)
日本で勉強したのでしたら、尊敬してしまうかも…
大連の土産話、楽しみにしております。 (2007年01月06日 18時12分00秒)

Re:我去了、大連!第1話(01/06)  
みん1001  さん
3時間ほどなのに、この食事!!それも朝用ですよね??こりゃスゴイっ(@_@;)
ミニシューだよっミニシュー、じゅるり(汗
このご飯の出し方も、いいなぁー♪
景色も、大阪からは見えない景色で羨ましいですわ。
(2007年01月06日 18時19分33秒)

Re[1]:我去了、大連!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
さくら4514さん

自宅から成田まで2時間近くかかるので、ほんとは朝早いと大変。でも、午後丸々使えるのはいいですよね。

ご飯、こういう出し方は楽しいなあ、と思いましたよ! (2007年01月06日 22時07分11秒)

Re:質問です。(01/06)  
玲小姐  さん
吉本康志さん
>日本に住んでいるのに玲さんは何故中国語ができるのでしょう?

できないですよ~。
タイトル、こっちのほうがいいんじゃない?とオットが言うので変えました。(オットは上海語が少しできます。)
このくらいの短い文ならナントカ作れますが、喋るのはとてもとても。ちゃんと、勉強しなくてはと思いますよ。

確かに、台湾だと日本語で用が足りちゃいますもんね。でも、地名とかものの名前くらいは現地の発音で話したいので頑張ります!



(2007年01月06日 22時13分44秒)

Re[1]:我去了、大連!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
みん1001さん
>3時間ほどなのに、この食事!!それも朝用ですよね??こりゃスゴイっ(@_@;)

朝というか10時くらいだから、ブランチかな?(笑)
見た目よりボリュームあり!やっぱり、JAL系はデザートが美味しいの。

>景色も、大阪からは見えない景色で羨ましいですわ。
-----

ワタシも、このコースは初めて!最近、南に飛んでくことばかりだからね。山がきれいで、感動しました!
(2007年01月06日 22時16分49秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
興奮を、少し抑えつつ・・・★

まずは、この山は、何山でしょう・・・?
美しいです★

機内食は、やはり、台湾に向かうものとは、趣が違います★

いよいよです★
胸が高鳴るのを抑えて、明日を待ちま~す♪ (2007年01月06日 23時05分44秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
お帰りなさい!
いよいよ始まりましたね。
機内食帰りは中華風なのかな?
それも楽しみです♪
(2007年01月06日 23時33分51秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
tabipen  さん
機内食の器、それっぽくなくて目新しい感じがしますね。
でも、竹皮をカラで出しちゃいかんよ、JALさん、と言おうとしたら、ちゃんとご飯が入ってるのですね。あー、びっくりした! (2007年01月06日 23時51分36秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
skytrain  さん
U2のコンサートに行ったとき、大宮からこの空港バス乗りました。予約が必要と書かれていてビビリましたが、普通に乗れました!良かったです(笑) (2007年01月07日 01時24分05秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
かちょー。  さん
近距離東アジア路線で、ここまできちんとした機内食が出ているなんて驚きです。オーストラリア行きの太平洋縦断線よりよっぽど豪華かも。(笑) (2007年01月07日 13時49分38秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
行きの飛行機から天気が良くて山並みも満喫できて
幸先の良い旅のスタートですね♪
機内食もおいしそう、JALも機内食が変わってきたのかな? (2007年01月07日 15時53分47秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
上総殿  さん
機内食、美味しそう。
フライト時間を考えると、ほんとちょーどいいですね。
やっぱ、日本の航空会社がいいですねぇ(笑) (2007年01月07日 18時19分27秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
おばば2006さん
>興奮を、少し抑えつつ・・・★

>まずは、この山は、何山でしょう・・・?
>美しいです★

まもなく木曽の御岳山が見えます、とアナウンスしてたので、そのへんだと思います。きれいですよね!


>機内食は、やはり、台湾に向かうものとは、趣が違います★


全然、中国テイストじゃないんですよ。誰にでも好まれるメニューですね。 (2007年01月07日 21時08分02秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
megumegu001さん
>お帰りなさい!
>いよいよ始まりましたね。
>機内食帰りは中華風なのかな?

京都から、わざわざありがとうございます!

帰りも、中華テイストまったくなし!まあ、散々中華を食べたから、もういいかっ!ってとこですね。 (2007年01月07日 21時09分13秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
tabipenさん
>機内食の器、それっぽくなくて目新しい感じがしますね。

ちょっとおしゃれですよね!

>でも、竹皮をカラで出しちゃいかんよ、JALさん、と言おうとしたら、ちゃんとご飯が入ってるのですね。

こうしたご飯の出し方、食べやすくていいと思いました。 (2007年01月07日 21時10分01秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
skytrainさん
>U2のコンサートに行ったとき、大宮からこの空港バス乗りました。予約が必要と書かれていてビビリましたが、普通に乗れました!良かったです(笑)
-----

便利でしょう!首都高が埼玉から乗れるので、時間もだいたい正確なんです。しかも、出発階の目の前に着くので楽だし。 (2007年01月07日 21時12分24秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
熊野プーさんさん
>2-3-2の配列は動きやすくて良いですよね。
>747だと3-4-3が殆んどで必ず通路側にするようにしてます。


真ん中の席に当たると大変ですよね。でもまあ、3時間くらいなら我慢できるけど。

>食事、種類が豊富で美味しそうです。

こちゃこちゃ、いろいろな種類が出るのがうれしいですね!コレでも、お腹いっぱいになります。 (2007年01月07日 21時14分19秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
かちょー。さん
>近距離東アジア路線で、ここまできちんとした機内食が出ているなんて驚きです。オーストラリア行きの太平洋縦断線よりよっぽど豪華かも。(笑)
-----

そうでした?
JALの機内食には期待している人が多いから、これからも頑張ってほしいですよね。
(2007年01月07日 21時15分12秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
ぽっくんママさん
>行きの飛行機から天気が良くて山並みも満喫できて
>幸先の良い旅のスタートですね♪

本当に、アルプスの山々を見ることはまずないから、うれしいですね。このコースはまず飛べませんからね。

>機内食もおいしそう、JALも機内食が変わってきたのかな?
-----

メニューは1種類で、そのへんは無駄を省いたかな、と思いますが、中味のグレードはおとしてないです。
(2007年01月07日 21時17分03秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
上総殿さん
>機内食、美味しそう。
>フライト時間を考えると、ほんとちょーどいいですね。

3時間ほどだと、かなり忙しいですよ。(笑)
さっさと食べて、中国入国の書類も書かなきゃならないし。このくらいでちょうどいい!

>やっぱ、日本の航空会社がいいですねぇ(笑)
-----

食事はいいですよね。たしかに。
(2007年01月07日 21時18分19秒)

Re:我去大連来了!第1話(01/06)  
いい空気  さん
日本アルプスきれいですね。
左奥が日本海だとしたら、手前は乗鞍岳じゃないでしょうか?奥は穂高、立山連峰だと思います。
機内食を見ると、ワインが飲みたくなりますね。 (2007年01月08日 00時12分20秒)

Re[1]:我去大連来了!第1話(01/06)  
玲小姐  さん
いい空気さん
>日本アルプスきれいですね。
>左奥が日本海だとしたら、手前は乗鞍岳じゃないでしょうか?奥は穂高、立山連峰だと思います。

雪を被った山は、3000mクラスですよね。そのあたりの山かな。すごい景観です。

>機内食を見ると、ワインが飲みたくなりますね。
-----
ワタシが飲んでないだけで、ちゃんとワインも積んでますよ。ワタシは、ワインが苦手なのです。(苦笑) (2007年01月08日 07時42分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: