亜州茶亭へようこそ

亜州茶亭へようこそ

PR

バックナンバー

2025年11月

コメント新着

玲小姐@ Re[1]:長瀞(07/22) サンド伊達の楽天「野村監督」さんへ コ…

フリーページ

家族旅行の作り方


家族旅行の作り方2・さあ、どこへ行く?


家族旅行の作り方3・旅行会社の特徴


家族旅行の作り方4・フライトを選ぼう!


家族旅行の作り方5・ホテルを選ぼう!


家族旅行の作り方6・観光あり?なし?


家族旅行の作り方7・おすすめネット予約


家族旅行の作り方8・お得な保険の掛け方


台湾2005


台湾2005・・・台北101はすごいよ!


台湾2005・・・世界最高の眺めのはずが


台湾2005・・・下から見上げすぎて


台湾2005・・・SARS検査で!


台湾2005・・・フードコートで牛肉麺


台湾2005・台中到着時刻変更!どうする


台湾2005・・・鉄道事情


台湾2005・・江浙天成楼の飲茶


台湾2005・・オタクは世界をつなぐ!


台湾2005・・淡水は湘南?


台湾2005・・紅楼珈琲庁


台湾2005・・購物事情


台湾2005・・台湾の神様たち


ニーハオ北京!邸宅ホテルで気分はセレブ!


ニーハオ北京!景山公園と北京の空


ニーハオ北京!国を売った将軍


ニーハオ北京!骨董を買ってみよう


ニーハオ北京!天安門でお手振り


ニーハオ北京!孔乙已酒店


ニーハオ北京!羊のしゃぶしゃぶ


ニーハオ北京!チベットの仏様


ニーハオ北京!宋慶齢故居で。


ニーハオ北京!紫禁城とラストエンペラー


ニーハオ北京!お宅訪問


ニーハオ北京!時がとまった胡同


ニーハオ北京!琉璃廠でジュース屋に?


ニーハオ北京!ちょっと日中友好


ニーハオ北京!総集編


上海浪漫紀行・はじまり!


上海浪漫紀行・周庄へ


上海浪漫紀行・掛け軸を買う!


上海浪漫紀行・老朋友は大変!


上海浪漫紀行・びっくり料理


上海浪漫紀行・大邸宅


上海浪漫紀行・中国ゴミ事情


上海浪漫紀行・龍華寺


上海浪漫紀行・お土産とっておき


上海浪漫紀行・旧正月のパレード


上海浪漫紀行・ブランドを買う!


上海浪漫紀行・豫園は大混雑!


上海浪漫紀行・お土産はスーパーへ!


上海浪漫紀行・バイバイ!虹橋空港


ランキング参加中


2007年01月11日
XML
テーマ: 中国旅行(483)
カテゴリ: vs中国格闘記
基本的に、ミーハーです。なにしろ、「 なんとなくクリスタル」 (前長野県知事田中康夫氏の小説で、ブランド名がずらずら出てくる小説。カタログ小説なんて呼ばれてもいた。)世代、と言われていた年代で、ブランド大好き!だから、ホテルもついつい有名ブランド志向。
勿論、いまでは、ブランド名だけでホテル選びはしませんが、立地や使い勝手を絞っていくと、結果的にある程度のブランドホテルになってしまうことに。

あとは、予算の関係でぎりぎりのお得感あるホテルをチョイスするわけですが、中国の場合、やはり、ある程度のグレードを確保しないと厳しいのも事実。

ところが、逆に中国のいいところは、かなりの高級ホテルでも、 他国に比べると、ずっと利用しやすいお値段だってこと!


今回のツアーで選んだのは 大連日航飯店 (ダリアン リーファン ファンディエン)。
五つ星ホテルです。
駅や中山広場まで徒歩圏内。日本語OK。2日目のオプショナルツアーはここから出発。ということで決定。

日航飯店4

結構なタワーホテルですが、上層階は、当然ながらエグゼクティブフロアなので、エコノミーは8階の御部屋です(残念ながら眺めがいまひとつ)。

日航飯店3

部屋の入り口がフローリング仕上げの床、というのが珍しい。

日航飯店5

ライティングデスク。勿論、PC接続可能。

日航飯店1

日航飯店2

かなり広めの部屋です。インテリアも、シックな感じ。バスルームはシャワーブースが独立(これはいいです!)。

今回のツアー代金

LOOKJTBマイセレクト 大連3日間フリープラン
往復JAL利用
大連日航指定 朝食2回つき

で!1月3日出発(これが一番安い出発日) 一名さま  46000円 ・・・ただし燃油サーチャージ、空港諸税で13000円プラス(あ~、コレは仕方がない出費)

それでも、計 59000円 でした。

JAL悟空 のような正規格安航空券がないので、短期間なら、ツアーを利用するのが一番安いのです。そして、寒い時期なので、寒い地方には安く行ける、というわけなのです。

大連行きは、一番朝早い出発がJAL、次がANA、午後出発の中国国際航空と中国南方航空の4社があります。日系は、帰りは午後発。中国系は朝発。また、日系は毎日ですが、中国系は出発しない曜日があります。

どれでも選べますが、値段は、中国南方、中国国際、JAL、ANAの順に高くなります。

送迎の途中にショッピングはいっさいなし。到着日だけ、他のホテルに行くお客さんと一緒でしたが、2日目のオプショナルツアーと帰国日の空港までは、当方ふたりだけ。ガイドの盧小姐がずっとお付き合いくださって、車はなんと、黒塗りの シトロエン でした!

JTB 、使えます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月10日 10時48分03秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですねえ!  
秋さん7942  さん
大廉価阿!
いや、大連かあ。
行った事がない。
今は、ゴメンなさい。寒いですものね。 (2007年01月11日 18時15分01秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
え~!!
この金額って、かなりお安く感じます~★

ホテルも、清潔感があって使いやすそうですし♪

ライティングディスクの、「ライト」も、おしゃれですねえ。 (2007年01月11日 18時19分11秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
JTBのツアーは高いと思っていましたが、行き先や日程によっては割安感が得られるんですねぇ。
若い頃の旅行なら、安かろう悪かろうでもへっちゃらでしたが、そろそろ安心な旅行を選ぶ年頃に。(笑) (2007年01月11日 21時00分43秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
中国のホテルのお部屋って割と広めですよね、
往復JAL利用でこのお値段、お買い得~!
おまけにシトロエンで回れたなんて
ひと味違う中国の旅が出来ましたね (^-^) (2007年01月11日 21時21分40秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
HISさんに負けじとJTBさんもがんばっていますよね。
以前NY行きの航空券をJTBでも安く買いました。
大連、JALが一番現地に長く居られるんですね♪
(2007年01月11日 21時49分00秒)

こんばんは。  
ビジベン  さん
同じ、なんクリ世代だと思うのですが、なぜかあまりいいホテルに泊まると落ち着けなくて不眠症になる傾向があり…。
たぶんの三河のDNAが入っているからだと自己分析しているのです。あの家康もケチだったと言いますし。

そんなオイラでも、これだけ豪華なホテルがリーズナブルだとうれしいです。それだけでよく眠れそう。

日本語もOKなら、はじめての海外は大連にしようと思いました。
(2007年01月11日 22時36分45秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
その値段で車も専用、ホテルも5★とは安くて質が良いですね。
そうそう悟空みたいな料金体系無いんですよね、
中国との政治関係から来てるかも知れないですね。
(2007年01月11日 23時14分51秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
上総介忠輝  さん
こんな高級なホテルなのに安いですねぇ。
近いし、安いし、言うことなしじゃないですか(笑) (2007年01月11日 23時53分33秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
さくら4514  さん
安~いっ!そんなお値段で行けちゃうんですね?
パッケージ好きになりそうだ!(笑) (2007年01月12日 00時18分32秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
tabipen  さん
あまりにもスマートでオーストラリアにでもいるかのような佇まいのホテルですね~。
昔つかっていたHTLのほうがおどろおどろしくて中国っぽかったなぁ。
でも、その頃でさえ、上海にはちょっとこんなふうなおしゃれなホテルがもうありましたね~。
中国のように、水のあやしい場所ではある程度以上のところに泊まることは大切ですね。 (2007年01月12日 12時11分06秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
kasajisan  さん
五つ★でJTB...このお値段は安いですね。昨年9/8~10まで中国南方航空で行きまして、三つ★ホテルで食事なし....6万円以上したのは...高すぎでしたかも。でも、三つ★ホテルだから....マッサージと称して小姐が部屋に電話かけてきたり、本物マッサージして欲しかったので、部屋に呼んだら「セックスマッサージ...」と言うんで返したり....驚きました。五つ★ホテルならこんなことは、ないんでしょう.... (2007年01月12日 15時53分28秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
skytrain  さん
確かに中国のホテルは、価格と豪華さがアンバランスですよね。私が使うのは田舎のホテルですが、5000円以下で2部屋ついてます(笑) (2007年01月12日 17時04分42秒)

Re:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
みん1001  さん
ルックJTBというとついつい「世界不思議発見」の旅行・・・あたりたーいぃ・・・っと思ってしまいました。
それぐらい高級なイメージだったんですが!!
なんですって、3日発でこのお値段。
いつぐらいから申し込みしてはったんですか? (2007年01月12日 17時11分36秒)

Re:よかったですねえ!(01/11)  
玲小姐  さん
秋さん7942さん

台湾は亜熱帯、こちらは亜寒帯ですもの。 (2007年01月12日 17時12分10秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
おばば2006さん

冬だから。4月から10月はこんな値段ではムリ。7,8万くらいにはなってしまうかな。 (2007年01月12日 17時13分12秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
ひろりん8888さん
>JTBのツアーは高いと思っていましたが、行き先や日程によっては割安感が得られるんですねぇ。

幅広く選択できるのですよ。かなり、自由度が高い感じがします。JTBで2回、台湾へも行ってますが、他社よりもお得感がありました。 (2007年01月12日 17時14分41秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
ぽっくんママさん
>中国のホテルのお部屋って割と広めですよね、
>往復JAL利用でこのお値段、お買い得~!

中国は、全般に冬は安いです。年末年始外せば、12、1、2月はお得!

>おまけにシトロエンで回れたなんて
>ひと味違う中国の旅が出来ましたね (^-^)
-----

なにしろ、他にお客がいなかったものだから。(笑)
(2007年01月12日 17時18分12秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
megumegu001さん
>HISさんに負けじとJTBさんもがんばっていますよね。
>以前NY行きの航空券をJTBでも安く買いました。

もともとのネットワークを生かして、かなり幅広く営業してますよね。高級ホテルや日系の航空券は安い感じがします。

>大連、JALが一番現地に長く居られるんですね♪
-----
でも、多分ANAのほうが出発時間が10時台で、一番いいので、一番高いんでしょう。さすがに9時半出発というのは、朝が厳しいです。 (2007年01月12日 17時23分00秒)

Re:こんばんは。(01/11)  
玲小姐  さん
ビジベンさん
>同じ、なんクリ世代だと思うのですが、なぜかあまりいいホテルに泊まると落ち着けなくて不眠症になる傾向があり…。
>たぶんの三河のDNAが入っているからだと自己分析しているのです。あの家康もケチだったと言いますし。

三河のお血筋ですか。なるほど、お奉行様として、相応しいお家柄だったのですね!(笑)


>そんなオイラでも、これだけ豪華なホテルがリーズナブルだとうれしいです。それだけでよく眠れそう。

>日本語もOKなら、はじめての海外は大連にしようと思いました。
-----
坂の上の雲を読まれたのなら、是非、いってみてください! (2007年01月12日 17時25分32秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
熊野プーさんさん
>その値段で車も専用、ホテルも5★とは安くて質が良いですね。

車専用は、結果的に、他にお客さんがいなかったから。(笑)

>そうそう悟空みたいな料金体系無いんですよね、
>中国との政治関係から来てるかも知れないですね。
-----

そうですか。
正規値段でも、チケット、ばんばん売れちゃうからかも、と思ってました。中国線は、景気いいですからね。
でも、「悟空」設定してほしいですよ~。
(2007年01月12日 17時28分01秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
上総介忠輝さん
>こんな高級なホテルなのに安いですねぇ。
>近いし、安いし、言うことなしじゃないですか(笑)
-----
中国行きましょう!
中国の城攻めはいかがです?(笑)
(2007年01月12日 17時28分35秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
さくら4514さん
>安~いっ!そんなお値段で行けちゃうんですね?
>パッケージ好きになりそうだ!(笑)
-----
意外に短期間の旅行だと使えるんだよ~。1都市滞在なら、パッケージ安いよ。 (2007年01月12日 17時29分26秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
tabipenさん

>昔つかっていたHTLのほうがおどろおどろしくて中国っぽかったなぁ。

tabipenさんがいらしてたころは、まだまだ外資系は少なかったですよね。
今では、中国資本のホテルも変わりましたよ~。


>中国のように、水のあやしい場所ではある程度以上のところに泊まることは大切ですね。
-----


食事でね、生野菜とかデザート、冷たい飲み物類は、やはり、場所を選ばないと心配な部分も。大都市なら、かなり安心ではありますが。 (2007年01月12日 19時54分34秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
kasajisanさん
>五つ★でJTB...このお値段は安いですね。昨年9/8~10まで中国南方航空で行きまして、三つ★ホテルで食事なし....6万円以上したのは...高すぎでしたかも。


9月なら、仕方ないお値段ではないでしょうか?夏は高いですからね。

さすがに、五つ星だと、エレベーターホールにセキュリティスタッフがいますよ。(笑)

10年以上前は、本当に友人でもホテルの部屋にはなかなか現地の人はよべなかったです。ワタシが、ロビーまで女性の友人を迎えに行って、部屋によんだことがありました。チェック、厳しいんですよ。 (2007年01月12日 19時58分55秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
skytrainさん
>確かに中国のホテルは、価格と豪華さがアンバランスですよね。私が使うのは田舎のホテルですが、5000円以下で2部屋ついてます(笑)
-----

それはすばらしい!スイートではないですか!(笑)
でも、上海ではもの凄い高級ホテルが続々オープンしてますね。
(2007年01月12日 20時00分25秒)

Re[1]:我去大連来了!第5話*ホテルとツアー代金(01/11)  
玲小姐  さん
みん1001さん
>ルックJTBというとついつい「世界不思議発見」の旅行・・・あたりたーいぃ・・・っと思ってしまいました。
>それぐらい高級なイメージだったんですが!!

いやいや、逆に、あの旅行プレゼント、そんなに高くないんですよ。(笑)

>なんですって、3日発でこのお値段。
>いつぐらいから申し込みしてはったんですか?
-----

最終的に、この日に決定したのが11月終わりころ。2日出発はすでに満席でした。1月は、むしろ、成人の日の3連休のほうが高くなるの。
(2007年01月12日 20時03分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: