PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

猫又fish

猫又fish

カレンダー

お気に入りブログ

日向ぼっこと、てる… New! つれりんさん

高市政権の「日本を… わからんtin1951さん

【猫アニメ】はっぴ… チーム・はっぴぃ♪さん

安倍さんが準主役の… 風2534さん

ねこまに★あれるぎー 里樹 咲良さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:【dog cafe】【京都】今週、ニンゲンが浮気します。(02/12) ads for cialischeap cialis online canad…
http://cialisyoues.com/@ Re:【dog cafe】【京都】今週、ニンゲンが浮気します。(02/12) cialis soft online salescialis silagra …
http://buycialisonla.com/@ Re:【dog cafe】【京都】今週、ニンゲンが浮気します。(02/12) canadianpharmacy cialis softcomprar cia…
http://buycialisonla.com/@ Re:その頃の、おれたち。(03/20) online tadalafil generic cialiscompare …

フリーページ

2008/01/01
XML
カテゴリ: 海外旅行

【2008 12月30日】






本日一日は特に予定がないので
(ほかの日も大してないのだけど)
ロンドン市内観光に行く。


今までツアーというものにあまり参加したことがなかったのですが
最近仕事でバスツアーに乗ることがあったんですが(沖縄で)
これが想像していたよりよかったのですよ。
ガイドさんの小話が結構面白かった。
それで、すっかりツアーというのを見直してしまった私は

リアルタイムで解説付きなツアーなら
ガイドブック片手に、本を見たり建物見たりと
忙しくなくていいもんね。


しかし。
半日観光だけで、6000円近く?
ふざけるなーーーっっ。
ツアーというものが高いのか、
ロンドンの物価が高いのか。


1日バス券なら1200円位(たしか)だったはず。
それがツアーになるとこれだけ高くなるのか。
通常かかる交通費+αくらいならいいと思ったけどこれはあまりにも高すぎる。


テープ解説付きのバスというのを見つけました。

ロンドンの主な観光地を回るバスで乗り降り自由。
イスの横に各国言語のイヤホンがついていて、
通るところに合わせて解説が流れるというもの。
2日間乗り放題で(通常は24時間。キャンペーン中なので48時間になっていた)


これでも随分高いと思ったが、
通常の観光バスツアーに比べれば安い。









ロンドン名物の2階建バス・ダブルデッガー。
2階はオープンエアなので眺めはとてもよい。
ちょっと寒いけど。


071230-01.jpg








071230-02.jpg



071230-03.jpg












途中下車して、ロンドン塔というところに行ってみる。
ロンドン塔は、宮廷として使われていた時代も少しはあったのだけど
牢獄、拷問、処刑場として使われていた時代の方が
長いという血なまぐさい所。

ここでもせっかくなので、
日本語解説のイヤホンガイドを借りてまわってみる。

いや、世の中便利になったものですね。
主な観光所にはこういったイヤホンガイドが必ず置いてある。

個人で海外旅行へ来ると当然ガイドなどいませんから
自分で英語の解説を読んだり聞いたりしていると
私は英語が得意でないので
途中ですごく疲れてしまうのです。


このイヤホンガイドというのは、小さなウォークマンみたいなのを渡され
要所要所で解説をしてくれるといったもの。

「ここを見終わったら次は緑の芝の所へ行って
階段を上がってベンチの前にきたら、次のボタンを押して下さい」
といった具合に。


さて、ロンドン塔ですが
想像していたよりは血なまぐさくなく滑稽でした。
いや、実際の歴史で起こった事実はシリアスで残虐なんですけど。


テープの最後の方で、
「この場所で行われた残虐な拷問について
これから解説しますが、あまりに残虐なので
聞く勇気のない方は緑のボタンを押して飛ばして下さい」

というのがあったので
どんなものすごいことが行われたんだろう、と
どきどきして聞いてみた。


”手首をしばってロープで吊し、高いところからぎりぎり地面につかないように
一気に下に落とす。
そしてまた吊しあげて、また落とすという、恐ろしい拷問です”


・・・私に想像力が足りないのかも知れないのですけど
これって、残虐なんでしょうか?
なんかバンジージャンプみたいな・・。









071230-04.jpg

塔には愉快な王様もいるし。














071230-05.jpg

真面目な衛兵さんもいました。
すごく真面目な顔して微動だにせず立っていて、
ある時間になったら行進しはじめるんです。
それも同じ場所をもくもくと行ったり来たり。
そしてまたぴたっと止まり、何事もなかったように何時間も立ち続ける。











071230-06.jpg

まあなかなかいい男でしたけど。
これはバイトなのでしょうか。












再び、イヤホンガイド付きバスに乗って帰りましたが
今度は混んでいて座れなかった。
なので席の横にあるイヤホンを聞くこともできず。
思ったより不便なバスでした。













夕食は、チャリング・クロス駅近くにある、
シャーロックホームズというパブに行こうと決めていた。
ここはシャーロックホームズのグッズ等が展示されているバブで
一昨年ロンドンに来たとき寄ってみたのだけど
満席で入れなかった。
今回は早めに行ったのだけど、それでも満席で
またしても入れなかった。



仕方なく近くにあったパブに適当に入る。

だけどここが当たりで、美味しかった。

といっても、イギリスにしては、ってことなんだけど。

私、あまりグルメなわけでなくて
あほシロップと同じで殆どの物はウマイウマイと食べるんですけどね、
とにかくイギリスは不味い店が多い。


ちなみに今回の旅行で一番美味しかったのは、インド料理の店。
他は、ホテルの朝食(タマゴとパン等なのでさすがのイギリス人も不味く作りようがない)、
サブウェイくらい。






071230-07.jpg











071230-08.jpg

マッシュルーム(シイタケっぽい)とポテトのチーズかけ





071230-09.jpg

サーモンのグリル





















ランキング参加ちゅう


(2つに増えました)


rank-01.jpg rank-02.jpg


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/03 02:40:17 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: