資産運用一千一夜

資産運用一千一夜

PR

プロフィール

アセット5

アセット5

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

odbcqb@ odbcqb 1NlJ6y &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
oumaqavedpg@ yadgMxkuKhTHNxGOv odF7O3 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
qrbvjxzg@ bWMCIayzXdYhpVjxlTc QSfGSj &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
discount generic Yagara @ WBdzWKsVuzz comment1, <small> <a href="http://www…
Mestinon discounted@ qsVeHrnrpJMvck comment4, <small> <a href="http://www…
2005/01/25
XML
カテゴリ: 株式投資
まあ、そんな訳で株式投資を始めようとしましたが、
どうしても「株はギャンブル」というイメージだけがあり、
全く知識もなく、周りに株式投資をやっている人もいませんでした。
いたのかも知れませんが、多分言わないのでしょう。

そこで書籍を買ったりネットで調べたり勉強を始めましたが、
株式投資と言っても、個別銘柄に投資する方法と
プロに運用を任せる投資信託という方法があることを知ります。
また、長期投資&分散投資で運用するべきだ、
みたいなことも複数の書籍で書いていました。


がしかし、いろんな種類のファンドが数多くあり、
そしてどれも成績イマイチで、信託報酬も安くない。
ネットでの評判も散々なことを書かれているものもありました。

そんな中、ある書籍のコラムに、独立系運用会社のアクティブファンドとして
さわかみファンド 」というものがあることを知ります。
なんでも長期運用でバイ&ホールド、円資産の長期的な成長を図るという。
おお、まさにこれではないか!
どこぞの系列でもないし、信託報酬も安いし、いい感じ。
何よりガンコオヤジが運用しているというのが気に入った。
ってな感じで結構安易に決めました。

さわかみファンド議論が結構あって、それも参考になりました。
(当時は何故かインデックスファンドを買うという発想はありませんでした。
 何故だか分かりませんが、恐らくアクティブの方が好成績を狙えると
 欲ボケしていたのだと思います)

2001年1月17日に基準価額\10,202でスポット購入したのが最初です。


しかし私は、
「う~ん、面白くない」
と、遊びでやってるんじゃないのに、こう思ってしまいました。

そこで個別株に走ることになります。

まさにカモがネギ背負って仲居さん連れて突撃するようなもので、
物の見事にカモられることになります。

(続きは次回)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/25 05:52:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: