資産運用一千一夜

資産運用一千一夜

PR

プロフィール

アセット5

アセット5

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

odbcqb@ odbcqb 1NlJ6y &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
oumaqavedpg@ yadgMxkuKhTHNxGOv odF7O3 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
qrbvjxzg@ bWMCIayzXdYhpVjxlTc QSfGSj &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
discount generic Yagara @ WBdzWKsVuzz comment1, <small> <a href="http://www…
Mestinon discounted@ qsVeHrnrpJMvck comment4, <small> <a href="http://www…
2005/02/10
XML
カテゴリ: 株式投資
昨年の春ごろ、こんな話を聞いたことがあります。
「日経平均は、小泉政権誕生から2年間で、
 14,000円から7,600円まで約半分になった。
 ということは、同じ2年間で2倍になって
 14,000円に戻ってもおかしくない」

昔の私が聞けば、そうかも知れない、なんて思ったかも。
同じ幅を上下しても不思議は無い、と。
たしかに株価がどうなるのかは誰にも分かりませんから、
2年で元に戻るかもしれません。


というのは、どういう理屈なのでしょうか。

例えば、1年で半分になる、ということは、
元が100であれば50になり、1年で -50% ということです。
そして、1年で2倍になる、ということは、
50になったものが100になり、1年で +100% ということです。

-50% 」と「 +100% 」、釣り合いません。

1年で +50%
半分になったものが、元に戻るには +50% では足らないのです。

投資は何でも、下落時の方がインパクトが大きいものです。
また下落の割合が高ければ高いほど、
元値に戻るまでの割合との乖離も大きくなります。

元値 下落率 現在値 回復まで
100
  5%   95    5%
100
  20%   80    25%
100
  50%   50   100%
100
  80%   20   400%


ロスカットが必要になります。
(デイトレで有名な HANABI氏 (今は株之助氏)は、
 タカラバイオで2日で約一ヶ月の利益を飛ばしたそうです。
 ルールを守れずロスカットできなかった結果は厳しいです)

ちなみに、日経平均14,000円から7,600円は -45%
7,600円から+45%は、11,020円。
もう十分、元に戻っているのかもしれません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/10 06:15:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: