2010年04月07日
XML
テーマ: 乳ガ~~ン(1222)
カテゴリ: カテゴリ未分類
お久しぶりですっ

オペから・・・3ヶ月ですね

やっと放射線が今日からスタートいたしますう

本来は、がんセンターに紹介状を書かれますが
仕事場から近い病院に紹介状を書いてもらいました。

毎日通院ですから、仕事との折り合いがネックなのです

副作用がどう、とかより「何時に受けられるか」
あたしにとってはこれが1番気になるところであり心配でした

命は大事やし


それをするにはお金が要るのです。

今の仕事ではまだまだ利益も出てないけど
やらないと入ってくる物も入ってこないからねー

代役もなかなか頼みにくいしね。お給料出せないんですもん。。。


ま、ま、それはともかく

放射線科の先生と対面して、普通に優しい先生でした
(威圧先生のおかげでどんな先生でも優しく感じるだけだったりして・・・:笑)

気にしていた時間の問題は何とかクリア!
夕方も受けられるとの事で(´▽`) ホッ これなら何とかなる

新しい病院のルールにまだ慣れないけど、
25回照射頑張って参りたいと思います(^○^)






きむたくさんが亡くなられたから。

巨人ファンでもなければ野球も熱心に見る方じゃない

でも「アスリート」は大好きなんです。

いぶし銀の職人さん、木村拓也さん。

倒れられてから、毎日毎日「意識回復」のニュースを心待ちにしてました



本当に残念でなりません


去年の「ピンチキャッチャー」感動しました

緒方選手の引退試合でのはなむけのセンターフライ
ニコニコとファーストベースを踏む貴方は漢でしたよ

球団の垣根を越えて愛されてた選手だったな・・・

何かまだ・・・ご冥福とか、お悔やみとか、言えない。

身内に若くして先立たれる悲しみは、少しばかりですが分かるので
ご家族の心中を思うとつらい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月07日 13時15分26秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは~  
t.kasumi  さん
初めまして。術後の化学療法中のkasumiと申します。
ECが終り、今はタキソテールを投与中ですが、終了後は放射線治療になります。
放射線は毎日通院なのでお仕事を持ってる方には時間のやりくりが大変だと思います。
体調を崩さぬよう、25回頑張ってくださいね。
またお邪魔させてくださいね。

(2010年04月07日 13時53分13秒)

Re:やっとこさ放射線。(04/07)  
takaroh  さん
私は先生に言って、放射線治療は毎日通院は出来ないと言ったら、あっさりとナシになりましいた。
でも、ハーセップチンは外せないです。

キムタク選手って若いとおもってたんですが。
無くなったんですね。ややこしいと思ってたんです、木村拓哉とごっちゃになって、最初の頃。 (2010年04月07日 16時06分41秒)

Re:やっとこさ放射線。(04/07)  
威圧先生のおかげで・・・笑っちゃいました。
放射線治療。毎日なので、大変かと思います。
でも・・・ちゃちゃっと乗り切っちゃってくださいね。

きむたくコーチ。
本当に残念。 とても気さくないい方でした。
なんか・・がっくりきちゃいました。 (2010年04月07日 23時28分17秒)

Re:やっとこさ放射線。(04/07)  
やっとこさですね(^^
でも羨ましいです
私は放射線やってないもん
転移してる人はやらないんですって。。。
うう~~~

土日を省いて25日間
通院は大変ですが頑張ってくださいね
(2010年04月07日 23時37分41秒)

t.kasumiさん  
初めまして!コメント有難うございます。
kasumiさんは術後投与なのですね あたしは術前でしたがEC+Tは一緒ですね♪
放射線は何とか時間のめどもついたのでホッとしています
放置プレイの多いブログですが、また遊びに来ていただけたら嬉しいです。 (2010年04月08日 11時09分40秒)

takarohさん  
う~ん、takaさんの場合は通院がすごくストレスそうでしたもんね・・・
ハーセプチンは4週ごとくらいですか?

きむたくさんはSMAPのキムタクと同じ歳なんですよー
以前同級生対談をしてました
素朴で誠実そうなお人柄が窺え、好きな選手でしたが・・・残念です。 (2010年04月08日 11時13分25秒)

のあねこ73さん  
あはは~~威圧先生のおかげです きっと(笑)
未だに威圧先生はちょっと緊張しますからね・・・
放射線治療は大きい病院しか対応してないのがほとんどですが、ラッキーな事に仕事場の近くにもリニアック所有の病院がありまして。(車で10分かからないです)
毎日の事ですから少しでも通うの楽なのがいいですよね。

きむたくさん、本当に残念です。
ゆくゆくは素晴らしい指導者になられると思っていたし
家庭も大事にされていたようでそのお人柄が好きでした。早すぎる・・・ (2010年04月08日 11時25分10秒)

やよい0310さん  
始まるまで大分かかりましたー
やよいさんは放射線、スルーだったのですね
受けられない方もおられるんですよね。。。
受けられるのは・・・いいことなのかな
そう思ってしっかり通っていこうと思います

毎日外に出てはいますので、通院は多分ちゃっちゃと進められると思いますー
5分のガーゼ交換にも2日に1回でしたが通ってましたしね(^^;) (2010年04月08日 11時32分44秒)

Re:やっとこさ放射線。(04/07)  
私にとっては幻の放射線ですね~。
(やる気でいたのに全摘じゃ 仕方ありません。。)

25回、、大変ですが頑張ってください。 (2010年04月09日 22時43分14秒)

レモンとさくらんぼさん  
放射線が嫌だからor通えないから全摘にする方もいるし
温存→放射線を選ぶ方もいるし
あたしも実は迷ってました。結局は先生の言うとおり後者を選びましたが。。

放射線が終わったら、一段落つけるかな。
(ホルモン治療は続きますけどね~) (2010年04月10日 11時51分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: