a sunny place

マタニティブルー

マタニティーブルー 2004・08・14


また昼間はスヤスヤ寝る娘…「新生児はそういう子多いのよ、すぐ慣れるから」と助産婦さんは言うが慣れるんでしょうか…。昼間面会に来た人達はスヤスヤ寝た子を見るので「手がかからなそうで楽でいいね~」と言う。夜を知らないからだ!夜は苦労してるんだー!と入院中のママさん方も言っていた。イヤ別に苦労をアピールするわけじゃないが、楽してると言われると…ねぇ。

昨日は友達が退院して行った。黄色の可愛い服を着せていた。息子ちゃんはミルクを鼻からたらしてたが本人は特に反応はなく、その真顔っぷりに2人で大爆笑してしまった。

今日は退院診察があって、特に問題ないので(良かった~)明日退院に。明日退院の皆で、退院診察の内診がキョーフだねと、少し前から話していたんだけど、全然痛くなくて皆でほっとする…。なぜなら…院長がお盆休みでいなくて、当直の別の先生だったから!うちの子をとりあげてくれた丸山先生の内診はそうでもないけど、院長の内診は痛いんだよね…産後間もない体に院長の内診か…と、かなりブルーだったので嬉しい。

今日の夕食は食堂を使っているらしく、部屋に運ばれてきた。食べようとすると泣き出し全然箸がすすまない。なんだか泣き声もヒートアップしてきて今にもひきつけを起こしそうな勢い。どうしちゃったの??部屋でどうしようもなくなってたら、助産婦さんが食事を下げにきてしまった。「もういいです~」って言ったら「あとで取りに来るから食べて」と言ってくれる。そうは言われてもやっぱり全然食べられない。またまた下げに来てくれて「大丈夫?」と言われたとたん「何でこんなに泣くんだろう…」と言いつつポロポロ泣いてしまった。助産婦の佐藤さんは「赤ちゃんは泣いていいんだよ~!お母さんも泣いていいの」と言って慰めてくれた。

なんだかんだ言ってずーっと寝てないし、慣れない育児でヘトヘト。出産の疲れももちろんあるし…。もう極限状態で、私の不安定さが娘にも伝わったたんだろうな。佐藤さんに優しい言葉をかけられたら、気がゆるんでいい年してわんわん泣いてしまった。「今日は預かるから寝て。もっと早く頼めばいいのに。ゆっくりご飯食べてね」と言ってくれた。私も少し落ち着いてご飯を食べて、どっと疲れが出たような、でもなんか安心したような気持ちだった。

その後授乳室に行ったら、他に誰もいなかったので佐藤さんが色々育児話してくれた。佐藤さんは3人のお子さんがいるんだそう。日記に「昼間は天使なのに、何で夜になると悪魔になるの?」って書いてたんだって。うまい表現だ。まさしくそのとおり。「人前で泣くなんて自分でもビックリしたでしょ?でも、マタニティーブルーってよくあるのよ。誰とは言えないけど、あなただけじゃないんだから。経産婦さんもなるし。だから安心して」と励ましてくれた。あと「明日退院した日は、とにかく赤ちゃんは泣き続けるから、それは覚悟して!環境が変わって泣いてるだけで大丈夫だから!」とアドバイスしてくれた。

産後初めてゆっくり寝た。明日は退院。この出来事があってスッキリしたし、頑張りすぎずマイペースでいこうって思えた。佐藤さん本当にありがとう。

next.gif

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: