2008.09.14
XML
カテゴリ:

親は なくても子は育つというけれど

どうせなら いつまでもいて欲しいと思うのが 親


その親も元気で 自分のことは 自分で出来て


そして 時々 困った時は 助けてくれる


そんな頼もしい親がいい  が  これは 無理というものだ


みんな平等に与えられた年をとり  足腰立たず 目も見えず


耳も聞こえにくくなり 苦労したぶんだけ皺も増え

何言ってるのかと何度も 聞かれ  


昨日のことは忘れても





老い先短いかもしれない  自分が先かも知れないけど


お年寄りは 人生の大先輩


そして 生きた辞典だと  つねづね口走る 私  〔バーバラに〕 ヨイショ




人生は何度も経験できないけけれど


色んな話が 教訓であり、それを頂くと なんか 得した気分になる。



さあて~ バーバラ どうか このまま順調に 穏やかに


足腰痛いけれど 自分のことは 自分で出来て

嫁入らず観音様のご利益いただいて


どうぞ 長生きしてくださいね~大笑い


母の日 誕生日 敬老の日のプレゼントは 欠かさない私



喜んでくれるのが また嬉しいわ~





ダイちゃん

最近 白髪が増えたダイちゃん もう13才だ


これもダイちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.14 22:51:23
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
ひっこりん  さん
ええ~~~
何だって?
ぼくってかっこいいって?
当たり前じゃん

だって 若いから




と、ダイちゃん 言ってるよ
(2008.09.14 23:11:20)

Re:こんにちは(09/14)  
小雪牡丹  さん
ひっこりんさん
>ええ~~~
>何だって?
>ぼくってかっこいいって?
>当たり前じゃん

>だって 若いから




>と、ダイちゃん 言ってるよ
-----
昨日 盲導犬のドラマをみて感動しちゃったよ~ うちのダイちゃんも番犬として頑張ってるわ~ でも人に聞いたけど私が留守の時は 吠えないらしい(^_^;)年のせいかな
(2008.09.14 23:17:15)

Re[1]:こんにちは(09/14)  
ひっこりん  さん
小雪牡丹さん

>昨日 盲導犬のドラマをみて感動しちゃったよ~ うちのダイちゃんも番犬として頑張ってるわ~ でも人に聞いたけど私が留守の時は 吠えないらしい(^_^;)年のせいかな
-----
やっぱり名犬だ
自分の益になることは 何かって 理解してるんだ
今の 若い子たちと同じだね
やっぱりまだまだ 若い!
(2008.09.14 23:21:38)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
おさむ2006  さん
牡丹さん

久しぶりです。元気ですか?

>お年よりは大先輩、みんな平等に与えられた年をとり  足腰立たず 目も見えず

そうですね、

今のお年寄りが元気な頃には、

不自由しているお年寄りの

手助けをしてきたんだと思い、

今こそご苦労様と手助けしています。

そして自分がお年寄りになったら、

少しでも周りから手助けされたら涙、涙...

だろうなと思います。


人間として懸命に生きてきて

自分が年寄りだと自覚せざるを

得なくなった時に

心から幸せを実感でき、感謝できる

そんな家族、世の中でありたいと

いつも、いつも願っています。
(2008.09.14 23:35:04)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
ゆうり154  さん
お姉ちゃんが、田舎に帰ってるときに、病院につれってってと朝から電話があって、連れて行くと・・・(旦那もいたのに?)胃潰瘍で穴三つ~~~~!!その時、もらした言葉は、お義母さんより、早く死ぬのは私かもしれない・・・といっていたのを思い出しました。
やっぱ、年重ねた人は強い!それだけ、試練の人生歩んできてるし。食料難にもあってるし・・・その親に仕えるのは大変。と、思います・・・それに、プレゼントにしてもお歳暮、お中元・・・一度やって、二度目はしないというわけにはいかない^^;
頑張ってください!!(程ほどにね) (2008.09.14 23:35:54)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
m2マダム  さん
え~大ちゃんも白くなっちゃうの~
私の仲間だわ。。。(^_^;)

人生の先輩は、私たちの進む道。
心に留めておかなきゃね。
(2008.09.15 00:00:06)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
yuri ☆  さん
小雪姉ちゃん、こんばんは^^

読んでて、本当にその通りだって思ったよ^^
私も、母じゃなく祖母に育ててもらったから今までで色んな事を沢山教わって、愛情までもらったよ。
でも、そんな祖母は今は寝たきりで話も食事もできない可愛そうな姿に変わってしまって・・・
親孝行も、親が元気なうちだって・・って言われたけれど、祖母が倒れて初めて言葉の意味も分かった子供の私。
そこからは、祖父も両親も義父母にも出来る事をしよう・・って思ったんだ^^
でも、実際は何をしていいのか分からないで手探りで居るけれどね。

ダイちゃん、13歳になったのね・・
人間で言うと結構な年だけれど、元気でいてくれるのは人間に限らず凄いことだよね^^v (2008.09.15 00:00:35)

ダイちゃん  
ハスキーはいってますよね?
ハスキー? (2008.09.15 00:01:07)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
村雨十郎太  さん
家のばあちゃんは九十五才
ボケてるんだかボケてないんだか
いつも同じ話しばかりする
若い時の話しばかり
たぶん自分が一番楽しかった時代なのか
一つ一つの行動が
ワザとやってるのだと思えば腹も立ちますが
もう少し優しくしなければと思うのです

老人は可愛くなければなりません

可愛い老人は誰からも愛されます

変に拗ねていたりしたら

老人に限らずかな

でも僕は頑固ジジイになりたい願望も

少しある(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

(2008.09.15 00:11:43)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
mariko0855  さん
ほんのつい最近です。親が生きていくレている事がありがたいってこころから思えるようになった。
生きていてくれるだけで良い・・・・ってたくさんのお母さんお父さんにい言います。迷惑ばかりかけて・・・・って悲しむ親もいます。でも子供にとっては生きていてくれるだけで幸せですよって言います。
我が母も元気、元気 幸せなことです。昨日は敬老会があって近所の人が迎えに来てくれたそうです。カブで一人で来ないようにって・・・・さ (2008.09.15 02:33:26)

おはよう!  
唯我独尊7  さん
親の老いを見るのは辛いですが、自分の老いも辛い物です。敬老の日は何歳からなのでしょうか。(。-`ω-)ンー (2008.09.15 05:54:48)

おはよう!  
煩悩!  さん
犬や猫も老いて惚けるのでしょうか。▼ω▼

(2008.09.15 06:38:21)

おはよ  
coco0302  さん
生きた辞典だなんて・・・
ウルウルしちゃう・・・
牡丹ちゃんのようなお嫁ちゃんがほしいよーーー・・・  私のところは、お嫁ちゃんが当分来そうもないけど・・・ (2008.09.15 07:09:59)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
teapotto  さん
老いは平等にやってくる
最近、まじでそう思う私・・
鏡をみながら・・(ノ_-;)ハア… (2008.09.15 09:00:13)

Re[2]:こんにちは(09/14)  
小雪牡丹  さん
ひっこりんさん
>小雪牡丹さん

>>昨日 盲導犬のドラマをみて感動しちゃったよ~ うちのダイちゃんも番犬として頑張ってるわ~ でも人に聞いたけど私が留守の時は 吠えないらしい(^_^;)年のせいかな
>-----
>やっぱり名犬だ
>自分の益になることは 何かって 理解してるんだ
>今の 若い子たちと同じだね
>やっぱりまだまだ 若い!
-----
さぼり癖のある飼い主に似ているのかしら

親方がいる時は しっかり働いてるもの~ (2008.09.15 18:54:37)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
おさむ2006さん
>はあい 元気でした~
昔の介護は 大変だったでしょうね
バーバラも お姑と舅の介護してたそうです。
布おむつだし、宅配弁当もないし
洗濯機もないし、農家だし
お供えのおはぎを作るのさえ 時間かかって大変だったと話してくれます。

今は いろんなサービスがあって
ほんと私は 楽させてもらってます。
おさむさんの歌も きっと優しさあふれる歌なんでしょうね
聞いてみたいです。せめて歌詞だけでも  (2008.09.15 18:59:17)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
ゆうり154さん
>お姉ちゃんが、田舎に帰ってるときに、病院につれってってと朝から電話があって、連れて行くと・・・(旦那もいたのに?)胃潰瘍で穴三つ~~~~!!その時、もらした言葉は、お義母さんより、早く死ぬのは私かもしれない・・・といっていたのを思い出しました。
>やっぱ、年重ねた人は強い!それだけ、試練の人生歩んできてるし。食料難にもあってるし・・・その親に仕えるのは大変。と、思います・・・それに、プレゼントにしてもお歳暮、お中元・・・一度やって、二度目はしないというわけにはいかない^^;
>頑張ってください!!(程ほどにね)
-----
私も 先に行くかもと思った時期がありました。
病院の送迎は忙しく 自分は 医者にも行く時間ないし
美容院すら年に一度 バーバラは 毎月と

でもね 昔は もっと苦労したんだもの
今 幸せな時間をとってもらってもいい
だって やっぱり私のほうが長生きするはずだもの~
お姉さんも 慣れよ 慣れ
要領よくやって 時間見つけて
早く 実権握れるその日まで
耐えるのだー  と 励ましてね (2008.09.15 19:03:22)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
m2マダムさん
>え~大ちゃんも白くなっちゃうの~
>私の仲間だわ。。。(^_^;)

>人生の先輩は、私たちの進む道。
>心に留めておかなきゃね。
-----
黒々とした毛が 少しづつ白髪になっていく
ああ 私もママも 
どこもかしこも 共白髪
いっそのこと 金髪に染める??
(2008.09.15 19:05:28)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
yuri ☆さん
若いのに苦労したんだね
おばあちゃんの知恵袋は ゆりちゃんがもらいうけたかな
いっぱいの知恵が詰まった袋は 必要な場面で出てくるわよ~
おばあちゃんのおかげだね

感謝感謝の敬老の日 
(2008.09.15 19:11:24)

Re:ダイちゃん(09/14)  
小雪牡丹  さん
エアプランツ0441さん
>ハスキーはいってますよね?
>ハスキー?
-----
そうそう母親がハスキーらしい
といっても 勝手につれてこられた子なので
飼い主は 不明なのよ~
(2008.09.15 20:36:10)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
村雨十郎太さん
>家のばあちゃんは九十五才
>ボケてるんだかボケてないんだか
>いつも同じ話しばかりする
>若い時の話しばかり
>たぶん自分が一番楽しかった時代なのか
>一つ一つの行動が
>ワザとやってるのだと思えば腹も立ちますが
>もう少し優しくしなければと思うのです

>老人は可愛くなければなりません

>可愛い老人は誰からも愛されます

>変に拗ねていたりしたら

>老人に限らずかな

>でも僕は頑固ジジイになりたい願望も

>少しある(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
-----
いいよね 頑固爺
楽天にもいるので 探してみてね
あえて誰とは 教えないけど

95才ならぼけてるのでなくて 自然でしょ
おばあちゃんを大切にしてね
そして 昔の話をよおく聞いて
覚えておいてね
いつか自分のこととして 話してあげられるかも

(2008.09.15 20:39:18)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
mariko0855さん
>ほんのつい最近です。親が生きていくレている事がありがたいってこころから思えるようになった。
>生きていてくれるだけで良い・・・・ってたくさんのお母さんお父さんにい言います。迷惑ばかりかけて・・・・って悲しむ親もいます。でも子供にとっては生きていてくれるだけで幸せですよって言います。
>我が母も元気、元気 幸せなことです。昨日は敬老会があって近所の人が迎えに来てくれたそうです。カブで一人で来ないようにって・・・・さ
-----
きれいに着飾ったおばあちゃんたちが とてもうれしそうにしてました。
会場に来られるお年寄りは まだ元気なほう
参加できなくなったお年寄りのほうが 多いですね
昔は 全員に出た記念品も予算不足で
何もありません。 さみしい限りです。
(2008.09.15 20:41:41)

Re:おはよう!(09/14)  
小雪牡丹  さん
唯我独尊7さん
>親の老いを見るのは辛いですが、自分の老いも辛い物です。敬老の日は何歳からなのでしょうか。(。-`ω-)ンー
-----
敬老会に呼ばれるのは 七十五歳からです。
それも多いから 七十代は 飛び年なのよ~
唯さまは まだまだ 心少年 見た目は
きっと うーん 見たことないからわかんないや (2008.09.15 20:44:07)

Re:おはよう!(09/14)  
小雪牡丹  さん
煩悩!さん
>犬や猫も老いて惚けるのでしょうか。▼ω▼
-----
そうです。
老けゆく秋の夜
先にボケたほうが勝ちですね (2008.09.15 20:50:31)

Re:おはよ(09/14)  
小雪牡丹  さん
coco0302さん
>生きた辞典だなんて・・・
>ウルウルしちゃう・・・
>牡丹ちゃんのようなお嫁ちゃんがほしいよーーー・・・  私のところは、お嫁ちゃんが当分来そうもないけど・・・
-----
ふふふ この状態になるまで
何年かかったやら
打たれても 踏まれても 雑草のように
逞しく 野太い根性になりましたー
(2008.09.15 20:53:15)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
teapottoさん
>老いは平等にやってくる
>最近、まじでそう思う私・・
>鏡をみながら・・(ノ_-;)ハア…
-----
ああ 白髪 皺 タルミ シミ 老眼 

鏡は片目でみましょうよ^^;
(2008.09.15 20:54:53)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
親と火は、すこし離れてその有難さが解るんでしょうねぇ。。。
近すぎると、どうにも…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

(2008.09.15 22:24:10)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
お優しいボタンさんですね
でも喜んでくれるバーバラさんも
お優しい・・・
私も頂きたい・・・今まではあげっぱなしでして(勝手?) (2008.09.15 23:09:52)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
ふじ朗  さん


人間にたとえりゃ、おじいさんになろうとしてるんだね。
そんなに歳くってたのか。
いつの間にか飼い主の歳を超えちゃってる。
大事にしてもらってや。

(2008.09.16 05:51:03)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
yumemi227  さん
13歳のダイちゃんって
還暦を過ぎてるじゃないですか♪
(実は、サザエさんでこの事実を知ったのですが)

でも白髪は私も悩みの種だったり・・・
なにせ、子供ができたときの
若白髪が始まりですから・・・・(汗) (2008.09.16 11:20:15)

こんにちわ^^  
Take-bb  さん
そうだ・・・

敬老の日だったんだ。

仕事してて、わからなかった。^^;

(2008.09.16 11:34:10)

Re:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
そういや昨日は敬老の日でしたね・・・・
我が家には敬老の日を祝ってあげる人がもういないけど~
次ぎは僕の番か? (・O・; (2008.09.16 13:33:13)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
ふらっとぴっとさん
>親と火は、すこし離れてその有難さが解るんでしょうねぇ。。。
>近すぎると、どうにも…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
-----
早く私の姪っ子と お見合いしてもらおうかな
お互いに 親から少し距離おいたほうがいいかも
が 見合失敗したら
ピットと距離置くことになりそうで
そっちのほうが 怖かったりして~ (2008.09.16 22:00:22)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
ふじ朗さん
>ダイちゃんよ
>人間にたとえりゃ、おじいさんになろうとしてるんだね。
>そんなに歳くってたのか。
>いつの間にか飼い主の歳を超えちゃってる。
>大事にしてもらってや。
-----
最近 子ボタンが散歩にいくようになったのよ
力が強いダイちゃんだから
困ってたけど
こぼの成長なのか
ダイが力が弱くなったのか
どちらにしても いい感じだよー (2008.09.16 22:06:06)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
yumemi227さん
>13歳のダイちゃんって
>還暦を過ぎてるじゃないですか♪
>(実は、サザエさんでこの事実を知ったのですが)

>でも白髪は私も悩みの種だったり・・・
>なにせ、子供ができたときの
>若白髪が始まりですから・・・・(汗)
-----
還暦をすぎているのかあ~ すごいなあ
そんなに年には 見えないけれど
穴ほっちゃ 座り込んでます。
木陰で 一日 寝ているのよね

白髪も オシャレに見えるならいいけど
困っちゃうよね
洗うたびに黒くなるシャンプーとか
そんなのを通販で見たよ~
でも 簡単におしゃれ染めとか やってみようっと
(2008.09.16 22:14:23)

Re:こんにちわ^^(09/14)  
小雪牡丹  さん
Take-bbさん
>そうだ・・・

>敬老の日だったんだ。

>仕事してて、わからなかった。^^;
-----
あちこちの集会所で お年寄りの敬老会が催されてたのよ~
とても嬉しそうな顔してました。
バーバーラは 不参加だったけど

お年寄りを大切にね~
(2008.09.16 22:19:33)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
ハイパーパピィ~さん
>そういや昨日は敬老の日でしたね・・・・
>我が家には敬老の日を祝ってあげる人がもういないけど~
>次ぎは僕の番か? (・O・;
-----
そうかあ~ 高齢者と縁のない暮らし

そういえば そういう家庭もおおいのよね
敬老のお祝いしてもらえるようになるまで
元気で長生きしようね~ (2008.09.16 22:23:04)

Re[1]:(*´ー`) フッいつまでも (09/14)  
小雪牡丹  さん
ワンダーフルさん
>お優しいボタンさんですね
>でも喜んでくれるバーバラさんも
>お優しい・・・
>私も頂きたい・・・今まではあげっぱなしでして(勝手?)
-----
そういえば バーバラは いつでもお礼を言ってくれる
手まであわせてくれる
嬉しいなあ ありがたいことだったんだね
気づかせてくれてありがとう
(2008.09.16 22:32:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: