季節の花

季節の花

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アストロメリア

アストロメリア

コメント新着

2025年07月08日
XML
テーマ: 家庭菜園(61428)
カテゴリ: 家庭菜園




今時期の30℃超えって例年にはない暑さで
北海道の涼しいはもう昔の話なのかと思ってしまいます。
さて今年のお楽しみの第1号は
去年の6月に種から育てた「つりがね草」
開花は翌年の6月上旬から7月中旬ということで
見事に咲いてくれました。



草丈が80センチほどになるので
一際目立って花色はよく見ると5種類ありました。



鐘に似た花形で宿根草なのが嬉しいです。
一年越しで咲く花を育てたのは初めてなので
この開花はとても感動でした。

お楽しみ第2号は一昨年季節外れに(秋)に
半額で買ったイチゴ苗2株
宝交早生と
章姫だけど一苗はいくらか収穫したのちに苗が
消失してしまったので
どちらの品種か残ったのか分からない
1株になったイチゴ苗

今年はクラウンが3株も増えて
大きく広がっています。



去年の収穫はごくわずかだったけれどランナーが沢山出て
子蔓、孫蔓・ひ孫蔓と出来たので
苗をポット苗に移して育て
別に場所を確保して
去年植え付けてみました。

それがここの場所でもこんなに増えて葉も凄い元気です。



収穫は多い時で17個ぐらい
毎日数個だけれど採れてまして
とにかく畑のイチゴは採れたてがツヤツヤしてヘタも
ピンとなってて甘いのにはびっくりでした。
真っ赤でなくても酸っぱくないのね
困ったことにカラスに狙われるのでテグスと光るテープで
急遽対策をしたらカラスが来なくなりました。
狙っているのはカラスだけではなく蟻もいて
食べられないうちに早めに収穫してました。




売ってるイチゴと同じくらいの大きさもありだけど
イチゴ3年目としては多いのか少ないのか・・・
来年も頑張って育てようと思います。
説明によると子蔓は実付きがあまりよくないので
孫蔓とひ孫蔓を育てるとよいとありました。
これはホントだと思います。
もうイチゴも終わりで今は1個とか2個の収穫です。

去年買ったイチゴ苗がもう一つあって
「四季成りイチゴ」です。
北海道では育てるのが難しいと店頭の人か言っていたけど



確かに実も小さいし生りがイマイチな気がする。
「四季成りイチゴ」だから秋も生るはずですよね('◇')ゞ


第3号は去年豊作だったサツマイモ
ポット苗が4つ繋がっていて385円ほどで購入で
10キロ近くの収穫がありで驚くほどでした。

暑さもあり雨も多かったからかもです。
去年は゛「紅はるか」でした。
今年もと思い6月の始めに苗を買いに行ったところ
北海道でサツマイモは大人気で苗が売り切れでした。
来週に切苗が入るということでやっとゲットしたけれど
切苗は活着が心配と思っていたところ



植えたものが全部、何とか育って葉が増えてきてるようです。
西と東の畑2か所に植えました。
紅はるかです。




第4号は毎年恒例の種からの花




育苗したものを書いておきかますけど
記録のためなので適当にスルーしてくださいね
絞り裂き百日草 千日紅 キバナコスモス
マリーゴールド  アスター
クレオメ(5種類) 松葉ボタン マリモアスター
ステーキナス 長ナス
マクワウリ バナナウリ

20ケースほどあるけれど半分以上は定植しました。
あと数ケース残っているけれど
暑さの為植えることが出来ません。

恵庭の花フェスタで8鉢1000円で買った花苗



これはとても人気で毎年凄い混雑です。
もうすでに植えています。
デルフィニウム ダイアンサス イベリス 
チョコレートコスモス 
スタキスビザンティンィナ
カイラルディアアリゾナサン
一年草のランタナが2苗 
これで8苗です。
聞いたことのない名前のものもあるけれど
これもまた楽しみです。



第5号は6月17日に深川の道の駅で購入した「夕顔」



苗からしてカボチャよりも葉が大きいΣ(・□・;)

夕顔の「雄花」



見たこともないような豪華な花です。
雌花はまだ見ていません。
実の大きさは80センチほどになるようで
カンピョウの原料だそうです。
煮てもお味噌汁に入れてもいいそうだけど
源氏物語の「夕顔」に名前にいわれがあるとしたら
物凄い存在感
夕顔らしく素直で従順に育ってくれたらと思うけれど('◇')ゞ
さてどんなことになるんなでしょうね('◇')ゞ
他にも育っているものがあるのですが
次回UPしますね
とにかく今年は暑さも凄いのですべての野菜の葉が
とんでもなく大きくて何か豊作が期待できそうです。(*^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月09日 21時18分31秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年のお楽しみ★イチゴ★種からの花とさつまいも★夕顔etc(*^-^*)(07/08)  
NIJI.  さん
アストロメリアさんの庭や畑には菜園だけでなく、様々な花も咲いているんですね。
目の保養になります。(^^)v

イチゴ、美味しそう。
しかし、イチゴの大敵に蟻がいたとは・・。
初めて知りました。(^^♪

(2025年07月09日 08時38分43秒)

Re[1]:今年のお楽しみ★イチゴ★種からの花とさつまいも★夕顔etc(*^-^*)(07/08)  
NIJI.さんへ
畑はともかく庭は雑草防止のために何でもいいからと植え始めたのですが
最近では一年草だけではなく宿根草も植えたいと思い
出かけのついでに少しづつ買うようになりました。

やはり手をかけた分植物は応えてくれるので頑張り甲斐があります。
目の保養になってくれて嬉しいです。(*^-^*)

そういえばそちら産の立派なイチゴも毎年あちこちの店頭に並び
コーナーを賑わしていて本当に美味しいです。

蟻が天敵とは私も初めて知りました。
何か対策がないものかと思っています。('◇')ゞ (2025年07月09日 21時13分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: