コ-ヒー豆の挽き方には、だいたい「極細挽き」「細挽き」「中細挽き」「中挽き」「粗挽き」の5通りの挽きかたがあります。
コーヒーは粉にすると、酸素との接触面積が増えて酸化が進み、本来の味や香りがどんどん失われてしまうので、豆はコーヒーを入れる前に挽くのが理想的です。
コーヒーの香りや風味を存分に楽しみましょう。
| 極細挽き | 豆の大きさは白糖ぐらい。エスプレッソコーヒーに適した挽きかた。 |
|---|---|
| 細挽き | 豆の大きさは白糖とグラニュー糖の中間ぐらいで、ウォーター・ドリップなどに用いられる。 |
| 中細挽き | 豆の大きさはグラニュー糖ぐらいで、ペーパー・ドリップ式やコーヒーメーカーに向いている。 |
| 中挽き | 豆の大きさはグラニュー糖とザラメの中間ぐらいで、サイフォン式やネル・ドリップ式に向いている。 |
| 粗挽き | 豆の大きさはザラメぐらいで、バーコレーターで入れるときに向いている。 |