見てて、ツライですよね~。
家族の確執をテレビの前でしゃべらなくてはならないなんて可哀想ですよね。
どちらも言い分があるからどっちが正しいとかも言えないしね。
でも亡くなった親方は悲しいでしょうね~。

うちの旦那は次男なので、養子に来ていますが、旦那の親の近くに住んでるので、なにかとあてにされてるような気がします。長男は嫁さんの近くにマンション借りてるし・・・。養子にもらってるのに旦那の親の面倒をみることになりそうな予感が今からしています・・・。 (2005年06月11日 13時19分47秒)

あとから

あとから

PR

2005年06月10日
XML
カテゴリ: テレビネタ
ひさびさ 芸能ニュースを見た。
どうなってるの?若貴兄弟!
ぐじゃぐじゃになって・・
おとうさん亡くなったのに みっともない感じになってますやん!
何が真実か わからないけど・・
親からすれば 子供達が仲良くやってくれるのが1番うれしいけどね。
やっぱ 兄弟もおとなになって 嫁やら家族やらができると難しいね。
以前近所に住んでた人が
「長男さんが 黙って勝手に 家 建てたから

引っ越していった。
従兄弟のうちも 次男が家を継いで 長男が出てる。
だから 看病も次男。喪主も次男。長男の嫁は 法事にもこなかったらしい。
男兄弟ってのも たいへんだぁねえ
うちは男の子一人だけど・・子供がいるからって同居してくれるとか
介護・看護してくれるとは 限らない・・と、覚悟しておこう。

めずらしく 貴の花がしゃべっていたが 無表情だったね。
次は 若の花が しゃべるのかな?
レポーターサン達も大変ですね。
そのうち 視聴者の方があきてくるんじゃない?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月11日 03時03分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[テレビネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:若貴ニュース(06/10)  
えみりィ  さん
今まで黙っていた貴乃花が話し出したので若が言ってたのはすべて嘘なの?ってことでぐちゃぐちゃですね
週刊誌でもBは貴乃花派 Sは若派って感じで
まったく反対の事が書かれています
同じ事かいても売れないしね~ (  ̄w ̄)

うちも旦那は二人兄弟 遺産はないけどないなりに
やっぱり面倒な問題は起こると思います 
跡取りの方がいろいろ面倒なのは確か
兄弟平等というのは不平等だと思うわね ( ̄― ̄;A (2005年06月11日 09時26分26秒)

Re:若貴ニュース(06/10)  

Re[1]:若貴ニュース(06/10)  
pii125  さん
えみりィさん
>今まで黙っていた貴乃花が話し出したので若が言ってたのはすべて嘘なの?ってことでぐちゃぐちゃですね
>週刊誌でもBは貴乃花派 Sは若派って感じで
>まったく反対の事が書かれています
>同じ事かいても売れないしね~ (  ̄w ̄)
・・・もう 黙っていられない~!って思ったのかしら?
私も今までは 貴の花が悪いのかと思っていたけど
なんだかそうでもなさそうに見えてきた。
真実はどこに~~!

>うちも旦那は二人兄弟 遺産はないけどないなりに
>やっぱり面倒な問題は起こると思います 
>跡取りの方がいろいろ面倒なのは確か
>兄弟平等というのは不平等だと思うわね ( ̄― ̄;A
・・・跡取りって 家とお金と 介護がついてくるからね~
結婚してからのもめ事は 親戚付き合いっていうよね。
やっぱ娘には次男と結婚するよう いっとかなくっちゃ!
(2005年06月11日 16時18分22秒)

Re:若貴ニュース(06/10)  
こんにちわ~(゚ー^*)=☆

若貴ねえ~兄弟でこんなに揉めるのって、
辛いよ・・
お互いいろんな言い分があるでしょうけど、
お父さんが亡くなった時ぐらい、
仲良くしてしてほしいよね~
そうしないとお父さん死んでも死に切れないよね;;

(2005年06月11日 16時29分00秒)

Re[1]:若貴ニュース(06/10)  
pii125  さん
ほのりん0204さん
>見てて、ツライですよね~。
>家族の確執をテレビの前でしゃべらなくてはならないなんて可哀想ですよね。
>どちらも言い分があるからどっちが正しいとかも言えないしね。
>でも亡くなった親方は悲しいでしょうね~。
・・・まったくねえ~
せっかく 相撲界に名を残したのに 今じゃむちゃくちゃですやん。
若貴ブームみたいに持てはやされて・・あれが性格形成によくなかったんじゃないですかあ??

>うちの旦那は次男なので、養子に来ていますが、旦那の親の近くに住んでるので、なにかとあてにされてるような気がします。長男は嫁さんの近くにマンション借りてるし・・・。養子にもらってるのに旦那の親の面倒をみることになりそうな予感が今からしています・・・。
・・・親としては 親に優しい子供になってほしいし、
ダンナとしては親に優しすぎるのは 困りもんだし~ネ!
夫婦で 親4人を見るのはたいへんだよぉ~
(2005年06月11日 16時29分09秒)

Re[1]:若貴ニュース(06/10)  
pii125  さん
夢いっぱい夢よさん
>こんにちわ~(゚ー^*)=☆
・・・こんちっ!!

>若貴ねえ~兄弟でこんなに揉めるのって、
>辛いよ・・
>お互いいろんな言い分があるでしょうけど、
>お父さんが亡くなった時ぐらい、
>仲良くしてしてほしいよね~
>そうしないとお父さん死んでも死に切れないよね;;
・・・55歳だったっけ??若いヨねえ~しかもガンで・・
長男が すもう部屋もあと継いでいたら 喪主もみんな納得できたのにねえ
ほんとに お葬式くらい 仲良くすませてほしかったよね。
(2005年06月11日 16時33分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

pii125

pii125

お気に入りブログ

ayuka and mao はるみ ...さん
ピュアな心で♪ 夢いっぱい夢よさん
ちょっとひとりごと。 いんどのおくまさん

コメント新着

pii@ 夢よさんへ こちらこそすっかり遠のいて放置状態なの…
夢いっぱい夢よ @ Re:30日の日記(12/30) 明けましておめでとうございます。 去年…
pii@ えみりぁさんへ おせち買う人も 多いんだってねぇ うちも…
えみりぁ @ Re:30日の日記(12/30) 今年もお世話になりました~~ ほんと…
pii@ えみりぁさんへ 幸田来美だめと思うよ~ どうでもいいけど…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: