あったからいふ

あったからいふ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこたま428

ねこたま428

Calendar

Favorite Blog

untitled cheese101さん
弁当な日々。 霧っ子さん
Sakinko Diary sakinkosakiさん
わたしのブログ みっふぃ子2425さん
ゆっくらぶろぐ トドパンさん

Comments

ねこたま428 @ Re[1]:娘にわたしの実年齢を教えました(12/26) erupy3さんへ  私なんて今まで、20歳と…
erupy3 @ Re:娘にわたしの実年齢を教えました(12/26) 娘さんからのとっても嬉しいひとこと~♪ …
ねこたま428 @ Re[1]:なんでブログを再開したかというと(12/22) erupy3さんへ ほんま、あの「お母さん勢…
erupy3 @ Re:なんでブログを再開したかというと(12/22) おぉぉ!!! タイムリー!!! 実は私も…
erupy3 @ Re:すごく久々に。(12/21) お久しぶりです(*^-^*) 私も毎日バタ…

Freepage List

2012.06.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 こんにちは
昨日ブログに「いっぱいいっぱいだけどガンバロウ」と書いた途端、
娘が発熱
職場に保育園から、お迎え要請の電話がありました。

 すぐに職場を出ましたが、保育園までは1時間ちょっとかかってしまう
がんばろう、なんて、娘はもう本当にいっぱいいっぱいだったのかな。
そんなことを思うと申し訳ない気持ちでいっぱいに。


 熱は38.3℃あったけれど、食欲は旺盛な娘。
でも、おっぱいを飲んだあと全部はいたりして
今朝は平熱に戻っていましたが、保育園を休ませました。

 仕事を休むのは色々気がかりだけれど、0歳児の娘にこれ以上無理はさせたくないし
今はすっかり元気だけど、今日は休んでよかった

 仕事を頑張りたい気持ちはいっぱいあるけれど、娘に悪影響が出るようでは
母親失格だな、と反省。
いろいろ考えさせられます。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.20 15:03:57
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がんばろう!と書いたとたん。。。(06/20)  
miele8  さん
風邪ひいちゃったんですね…
心配ですよね
母親失格だなんて…自分からするととても頑張ってるお母さんですよ~!! (2012.06.20 15:51:20)

Re:がんばろう!と書いたとたん。。。(06/20)  
お久しぶりです!!
私はコーキが1歳になったら預けて仕事に戻ろうと思っていたけど、きっとねこたまさんのようにコーキも熱を急に出しては職場を早退して休んで・・ってことに私もなるんだと思っています(; ・`д・´)
こればっかりは仕方がないですよね><
娘ちゃんだって必死だし、ママも必死。周りに助けられてると思えばいろいろ頑張ってしまうから精神的にも余計大変になってきちゃう・・・
働くママはみんな通ってるんだ!私だけじゃないんだ!と思って歯をくいしばるしかないのかな・・・
母親失格なんてないですよ!みんな同じですよ!!! (2012.06.20 17:28:42)

そういう時期ですよね  
はぼまま  さん
おひさしぶりです。
うちも8ヶ月にはいりました。
あやせばあやすだけ笑って、とってもかわいい時期ですよね。

お仕事との両立、 とてもたいへんそうですね。
わたしも上の子のときは悩んでもしょうがないと思いながらも結構悩みました。

そのうちペースがつかめてきて、あっやばい明日ぐらい熱でそうとおもったら前日詰め込んで段取りしたり、義母に2時間だけ見てもらって仕事を片づけてきたり、オットに早起きしてもらって早朝に仕事しにいったりできるようになって、精神的な負担を減らせるようになりました。
職場にたびたびこどもを連れて行って、こどもへの共感を喚起して、家庭の内情もさらけだして、上司や同僚をとりこんだり、今おもうとホント必死でした。

こどももどんどん免疫をつけて いまや一冬風邪すらひかなくなってます。

最初はつらいですよね (わたしも明日我が身)
応援してます。週末はゆっくりやすんでくださいね。 (2012.06.21 16:32:22)

Re:がんばろう!と書いたとたん。。。  
tamao1976 さん
ご無沙汰しております。
母親失格なんて言わないで下さい~(>_<)
子供は病気を乗り越えてこそ免疫を獲られるんです!小さいうちだと辛いかもしれないけど、小さいうちに色々な病気を体験した方が、後々(小学校になってから)体は強くなると先輩ママさんから聞いたことがあります。
仕事をするから子供と一緒にいられる時間が少ないのは辛い事ですが、小さいうちに保育園に預けられているからのいい影響もきっとあるはずだし(うちは人見知りを一切せずに皆にニコニコ笑いかけて保育園の人気者みたい、逆に一歳から預けたチビタマは一年近く朝の送りの時は泣き続けていたんでかなり助かってます)。
自分をあまり責めないで、無理ない程度にがんばって下さいね。 (2012.06.22 08:58:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: