こんばんわ。
わたしの誕生日の日に府中に来ていたんですね!それは勝つかも(笑)とか言ってみました^^;;

東京でも、お好み焼きとかもんじゃ焼きやさんでもご飯のあるところもあるのですよw
探せばあるんです♪-というわたしも人格形成の出来る3歳前後に大阪在住だったので、ご飯にもんじゃには全く違和感無しです。。。ただ、関東で納得行かないのは美味しいねぎ焼きがない事ですね~…。探せばあるのかなあ。。。
(2006.01.12 01:38:09)

競馬に絶対はない

競馬に絶対はない

PR

2006.01.11
XML
テーマ: 競馬全般(7808)
カテゴリ: 競馬あれこれ
昨年は本拠地京都競馬場、阪神競馬場、東京競馬場、中京競馬場
という4つの競馬場へ行きました。

その中でも1番印象に残っている東京に行った時の事を書きたい
と思います。

東京へは青葉賞がある4月30日に行きました。

夜中1時頃、家を車で出発し府中に8時頃に到着、午前中は

馬券は買わずに競馬場を探索し、そこでグリーンチャンネル

のキャスターである水野由加里ちゃんとフジテレビの塩原

アナウンサーと遭遇するが声もかけられませんでした(さすが東京は違うと田舎もののように思っていた)。



何と凄くおいしかったのでビックリでした(京都では考えられない)。

馬券の方はというと実は万馬券を取ったんですよ、東京10R

六社特別157倍を、競馬はそれしか印象に残ってないですね。

メインが終わると東京競馬場をあとにし、神宮へ阪神タイガース

の応援に行ったのですが負けちゃったので話す事はないです。




翌日は午前中は、お台場で遊んで午後から、ウインズ汐留にて

競馬をする、ここでは、いきなり東京9R28倍を取るも、

勝ってる分を春の天皇賞へ賭けて撃沈される。

あとは帰りに築地へ行き、初もんじゃを食べる事にし、

もんじゃを注文し作り方を聞き、あっそれとご飯もというと

店の人が笑いながら、ご飯はないですと言われた。



カレーもんじゃは最高でした。



競馬の結果は土曜日に勝ったのですが、旅費とお土産代で
トントンぐらいになってしまいました。


      もんじゃ焼屋にご飯がないのでしょ~ネ!


にほんブログ村 競馬ブログへ
今日も1クリックご協力お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.11 10:24:48
コメント(15) | コメントを書く
[競馬あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もんじゃ  
大阪では、お好み焼きにご飯はあたりまえですが、東京では有り得ないとテレビでやってました。
大阪では、お好み焼き定食があり、当然ご飯も付いているのに。 (2006.01.11 11:27:06)

Re:もんじゃ(01/11)  
kokkunn  さん
よっし~5331さん
>こんにちは!
そうなんですか、私は大阪生まれの大阪育ちなので全然そんな事は知りませんでしたよ。
そういえば隣の座敷に居た人達が、お好み焼きを食べてましたが、切る時に綺麗に8等分していたので几帳面な人がいるものだと思っていましたが、あれも東京では当然なのかも!
-----
(2006.01.11 11:41:54)

お好み焼き最高!!  
かじゅぺん  さん
私も大阪産まれの大阪育ち、今は川崎。。。
なので、もんじゃよりも広島焼きよりもこてこての大阪のお好み焼きが好きです。
「おねーちゃん 豚玉やってぇ」これでんがなぁ

それと競馬場は京都・阪神・東京・中山と行ったことありますが、東京の西門から入って1コーナーからの眺めが広くて緑がきれいで一番好きです
競馬場に着たんだ!!って気持ちにしてくれます
(2006.01.11 16:25:31)

Re:お好み焼き最高!!(01/11)  
kokkunn  さん
かじゅぺんさん
>やはり、お好み焼きですか、おいしくて食べごたえがありますからね。
競馬場は私も東京が好きなんで、毎年少し無理をしてでも行ってるんですよ。
今年はターフビジョンが新しくなった時に行こうかと思っています(凄く大きくなるらしいですよ)。
(2006.01.11 18:37:23)

Re:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
去年春天の時、京都競馬場に行ったんですが、
中華がマズかったことが記憶に残ってます。
東京は美味いんですね。
なかなか府中までは行けませんが、
次の機会には食べてみたいですね。 (2006.01.11 19:42:42)

Re[1]:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
kokkunn  さん
カリスマパックンチョさん
>そうですか、京都では、あまりおいしい所はないですからね。だから東京でラーメンを食べた時は、本当にビックリしましたよ。遠いので年に1回ぐらいしか行けませんが、チャンスがあったら行ってみて下さい。
(2006.01.11 19:56:40)

Re:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
かんぽん。  さん
はじめまして!
訪問&コメントどうもありがとうです。
わしは関東出身なんで大阪に住んでたときにお好み焼き+ごはんはびっくりしました。けど、今は「普通やん」と思ってます。ちなみにもんじゃは「おやつ」と思ってます(^^ゞ (2006.01.11 20:49:33)

Re[1]:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
kokkunn  さん
かんぽん。さん
>こんばんは!
私も友人とご飯がなかったら、おやつ感覚やなと言っておりました。また遊びに行かせてもらいます。
(2006.01.11 21:22:19)

Re:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
ボクはコテコテの関東人ですが、子供の頃からお好み焼きは普通にごはんと一緒に食べてました。もんじゃは具も細かくて、おかずって感じじゃないですからね。ボク的にはあれはお酒のお供という感覚です。
西海ラーメンは人気NO.1ですよね。といいながら実はいつも混んでて食べた事がないんですよ。(笑)
2月の東京開催の観戦がてら是非今度は食べたいです。 (2006.01.11 22:34:21)

Re[1]:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
kokkunn  さん
ブンブン1977さん
>私も友人達とは、もんじゃはおやつ感覚やなと言っていました。
西海ラーメンは私が食べた時も、そういえば凄く並んでいましたが、めったに来れないので並んでいましたね(京都では空いている店ばかりですが)。
(2006.01.11 22:47:50)

Re:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
ゆたか さん
もし、永久的に使え、圧倒的的中率を誇る
【物理的に負けようの無い投資競馬法】
があると、言われたらあなたは信じますか?

初めは彼らも「こんなうまい話があるはずない」と
笑っていました。しかし的中しはじめたとき・・・

http://tinyurl.com/exrhp (2006.01.12 00:12:26)

Re:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
 こんにちは。
 あれっ?青葉賞の日、オイラも府中にいましたよ。六社特別はマルタカキラリーの逃げ切りですよね?ワイドで取ったのを覚えてますから。
 次、府中に来ましたら、『鳥千』のフライドチキンもご賞味してみてください。西海ラーメンの並び、一番端っこにありますから。 (2006.01.12 00:15:54)

Re[1]:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
kokkunn  さん
リストクラッチ式三連単さん
>こんばんは!
わかりました、次に行った時は必ず食べて見ようと思います。それでは、また遊びに来て下さいね。
(2006.01.12 00:20:51)

Re:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
pikari☆  さん

Re[1]:昨年は4競馬場へ!(01/11)  
kokkunn  さん
pikari☆さん
>おはようございます!
そうなんですか、今年も府中へ行こうと思っているので、今度は別の店に入ってみます。でも、ご飯は店内に入らないとわからないので、また笑われるかも(笑)。
(2006.01.12 08:31:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

kokkunn

kokkunn

Calendar

Comments

プラダ バッグ@ pyqikkam@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
ロエベ バッグ@ lpfxcxgoa@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
m3 ds real@ phunqdo@gmail.com Anti プ ー チ ン reburning 対 meters ad…
バーバリー ベルト@ ycuvsgw@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
姫路競馬@ Re:姫路競馬行ってきました だったら来るな 姫路を侮辱するなら来るな…

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: