PR
カレンダー
an-daleさん
ken_wettonさんキーワードサーチ
新年会で酔っ払い、早速日記を飛ばしてしまったコステロです。![]()
妻の両親がフィリピンから来て早1ヶ月以上滞在しているわけですが
私も妻も仕事をしているし、息子も学校があって
平日は両親の相手をしたり、どこかへ連れて行ってあげたりすることが
なかなか出来ませんでした。
そこで年末年始の休みには、日本で行ってみたい場所へ連れて行ってあげようと
両親の希望を尋ねてみたところ、第一希望に挙がったのが
「東京ディズニー・ランド」。(笑)
第二希望が「富士山」で、これは1月2日に伊豆へ行った日記を書きましたので
今回は東京ディズニー・ランド紀行をアップさせていただきます。
東京ディズニー・ランドへ行ったのは、年末で慌ただしい2009年12月30日。(笑)
実はその前の12月23日に行こうとしたのですが
義父が直前で胃痛を訴え、気分が悪いというので急遽中止となり
この日となってしまったのでした。
「あまり朝早く行っても寒いから、お昼頃に行こうよ。」と話をしたら
時間を無駄にするのが嫌いな妻が「じゃあ午前中だけ仕事に行く!」と
パートの仕事に行っちゃった。 (^^;
お昼に帰ってきたので、自宅で昼ご飯を食べてから出発。
午後1時頃に家を出て東京ディズニー・ランドに着いたのは午後1時40分。
もう駐車場はかなり満杯で、入口からかなり遠い場所まで誘導されてしまいました。
チケット売場で、ハタと「シニア・パスポート」に気付き
両親とも60歳を超えているので「2人で1,400円安くなるじゃん!」と思ったら
証明するのに必要と思われる両親のパスポートを家に置いてきた事が判明。(爆)
でも、物は試しと「子供1枚、大人2枚、シニア2枚。」と言ったところ
身分証の呈示を要求されなかったのでラッキー。(ホッ)
さらにこの日は水曜日だったので
45歳以上はチケットが「おとなの水曜日パスポート」っていうのになると聞き
私達夫婦とも45歳以上だったのでWラッキー。(笑)
でもこちらを購入するのに年齢を証明出来るものが必要とは、どういうこと?(汗)
このパスポートだと、チケットが安くなる上にパークショップで500円割引になる
ショッピングチケットも付いていて、とってもお得のようですね。![]()
***************************
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
面白いと思っていただけましたら、応援よろしくお願いします!
↓↓
23回目の結婚記念日 2022.10.01
舎人公園 桜ライトアップ 2018.04.02