FUN HOUSE

FUN HOUSE

PR

プロフィール

costello_pp

costello_pp

カレンダー

お気に入りブログ

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

The moment Prog Roc… New! ken_wettonさん

カレミン旨そば ラーメンたんろんさん

たてじまロック タル虎6さん
ぷろぐれ者がゆく! chop100さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.07.01
XML
カテゴリ: 一般

ブログを丁度1ケ月間も放置してしまいましたが、

何とか元気に生きているコステロです。

6月は身内の事も含め、いろいろとイベントがありましたので

現在進行形の出来事をアップしながら

過去の話も時々思い出しては少しずつブログでご紹介出来れば…と思っています。

まずはブランクが空いてしまいましたので、少し肩慣らし程度から。

先日、お客さんの会社へ行くのに環七を走っていたところ

私の車を追い抜いて行く、ちょっと変わった形の車が。

ランボルギーニ.jpg

お~っ、これはランボルギーニ・ディアブロ(?)じゃないですか!

信号で運よくすぐ後ろに停まったので、思わず携帯でパチリ。

私のような40代後半の人は、何といってもこの車の前身である

ランボルギーニ・カウンタックの方がよく知られていますよね。

私が小学生の頃、「サーキットの狼」という漫画が火付け役となって

ロータスやフェラーリ、ポルシェといったスーパー・カーが大ブームでしたが

当時はまだロータス・ヨーロッパやポルシェ911などのように

アナログ的なデザインの車が多い中

ランボルギーニ・カウンタックは、その徹底したデジタルっぽい鋭角的なデザインが

私は大好きで、いつか乗ってみたいと憧れたものでした。

実際は非常に乗りにくく、また走行スペックもあまり良くなかったみたいですが

そのデザインは今見ても色褪せていないのはさすがですよねぇ。

で、金額は今どのくらいするのか、ちょっとネットで調べてみると…

今でも1,500万円くらいの値段が付いているのですね。

30年以上も経っているのに、当時の夢は永遠に実現しそうにありません。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

面白いと思っていただけましたら、応援よろしくお願いします!

 ↓↓

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.01 22:25:31
コメント(14) | コメントを書く
[一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドリーム・カー(07/01)  
りゅう さん
PP活動が忙しくて
ブログが更新されないのかと思っていました。

ランボルギーニ・カウンタック
憧れましたね~!
車型の消しゴムを
はじいて遊んでました。
(2010.07.01 22:30:31)

Re:ドリーム・カー(07/01)  
L POT  さん

早いwww

私もフェラ♪よりランボルギーニです!(笑)
(2010.07.01 22:31:54)

Re:ドリーム・カー(07/01)  
ランボルギーニ・カウンタックって、格好が良いですョねえ♪

是非、助手席に乗ってみたいものです♪
運転は、危険なのでしたくは有りません~♪

って、出来ないかwww (2010.07.02 05:59:06)

Re:ドリーム・カー(07/01)  
JP.Tarsan  さん
僕はランボルギーニ・イオタ派でした。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
(2010.07.02 06:44:23)

Re:ドリーム・カー(07/01)  
昔池袋に行くとTさんの会社社長のフェラーリが走ってましたwww

私はポルシェ派ですぅwww
(2010.07.02 09:25:46)

(ゝω・)b  
RYO-PH  さん
夢の車....当時ミウラやカウンタックが騒がれる中、マニアックだったのか"ランチアストラトス"が好きでした(^_^;)ゞエヘヘ

初めて911に乗せて貰ったのが10歳の頃...仲の良かった同級生のいとこと言う方の運転で乗せてもらったのだがスーパーカーという事ではなく、左ハンドルに感動していたようにも記憶しております(笑)
今では右ハンドルが無い国に居るんですけどね(  ̄ノo)ボソッw (2010.07.02 10:15:25)

Re:ドリーム・カー(07/01)  
kalookan  さん
 ランボルギーニ、色もゴールドこんな目立つ車には乗りたく無いです。
 スーパーへの買物には不便そうですね。

(2010.07.02 12:44:35)

Re[1]:ドリーム・カー(07/01)  
Elvis Costello  さん
りゅうさん
>PP活動が忙しくて
>ブログが更新されないのかと思っていました。

それも更新できなかった理由の一つではありますが…。(笑)

>ランボルギーニ・カウンタック
>憧れましたね~!
>車型の消しゴムを
>はじいて遊んでました。

車型の消しゴムも流行りましたよね~。
今、イワコーの面白消しゴムっていうのが売れているそうですが
車の消しゴムも復刻してほしいですうぅ。

(2010.07.02 20:39:57)

Re[1]:ドリーム・カー(07/01)  
Elvis Costello  さん
L POTさん
>私もフェラ♪よりランボルギーニです!(笑)

ERO POTさんは間違いなくフェラだと思ってましたが。(爆)

(2010.07.02 20:40:47)

Re[1]:ドリーム・カー(07/01)  
Elvis Costello  さん
がき大将1385さん
>ランボルギーニ・カウンタックって、格好が良いですョねえ♪

>是非、助手席に乗ってみたいものです♪
>運転は、危険なのでしたくは有りません~♪

>って、出来ないかwww

フィリピンや中国で安く偽物作ってくれないですかね?
そうしたら乗れそうな…。www

(2010.07.02 20:41:46)

Re[1]:ドリーム・カー(07/01)  
Elvis Costello  さん
JP.Tarsanさん
>僕はランボルギーニ・イオタ派でした。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

さすがTarsanさん、渋いところきますね。
イオタとかミウラの方が車って感じがします。
カウンタックは車じゃなくマシーンって雰囲気ですから
車が本当に好きな人には受けないのかも。

(2010.07.02 20:47:09)

Re[1]:ドリーム・カー(07/01)  
Elvis Costello  さん
こみこみ0203さん
>昔池袋に行くとTさんの会社社長のフェラーリが走ってましたwww

>私はポルシェ派ですぅwww

こみこみさんもフェラ派だと確信しておりましたが。www

(2010.07.02 20:49:42)

Re:(ゝω・)b(07/01)  
Elvis Costello  さん
RYO-PHさん
>夢の車....当時ミウラやカウンタックが騒がれる中、マニアックだったのか"ランチアストラトス"が好きでした(^_^;)ゞエヘヘ

いや~、RYOさんも渋いところを選んできますね。
確かに白地に緑と赤で装飾された姿はカッコいいです。
私もプラモデル作ったなぁ。

>初めて911に乗せて貰ったのが10歳の頃...仲の良かった同級生のいとこと言う方の運転で乗せてもらったのだがスーパーカーという事ではなく、左ハンドルに感動していたようにも記憶しております(笑)
>今では右ハンドルが無い国に居るんですけどね(  ̄ノo)ボソッw

10歳の頃にポルシェ体験されたんですか!
羨ましいですね~。
私はフィリピンで右ハンドルの車をダッシュボードぶった切って
左ハンドルに直すって話を聞いたとき感動しました。www

(2010.07.02 20:57:20)

Re[1]:ドリーム・カー(07/01)  
Elvis Costello  さん
kalookanさん
>ランボルギーニ、色もゴールドこんな目立つ車には乗りたく無いです。
>スーパーへの買物には不便そうですね。

確かにとても目立ってました。
ちょっと安いからってランボルギーニ乗ってちょっと遠くのスーパーに行ってもガソリン代が高くて損しちゃいそうです。www

(2010.07.02 20:58:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: