単車と車と本と映画とゲームと城と腕時計と投資の話

単車と車と本と映画とゲームと城と腕時計と投資の話

2025.8 愛媛ツーリング



17時    トリッカさんと合流 するも財布を忘れて戻る
17時半   再び合流  南港へ向けて出発

18時    大正のバーミヤンで夕食
      東予へのフェリーは20時乗船開始なので 先に夕食を

      でたら雨

19時半   東予行きのフェリー乗り場到着 バイク少ない

P1070418
P1070418 posted by (C)じらーるぺるご

20時    乗船

P1070419
P1070419 posted by (C)じらーるぺるご

       乗船後は 風呂入ってのんびりと。

8/10  雨

6時    下船 ほぼ待ち時間なし
      雨でなるべく動きたくないためフェリーターミナルで時間潰す

P1070423
P1070423 posted by (C)じらーるぺるご
      7時営業開始するのが 30分ほど走ったところにマクド。
      7時目指して 出発しました

      マクド到着で朝マック
      なんと目の前にはホームセンターのDMC 
      レイングローブを忘れたので買うことに。
      8時にオープン なので 8時過ぎに 目の前のDMCへ向かいました

P1070426
P1070426 posted by (C)じらーるぺるご
      雨用に使えるグローブを購入しました。
      ついでにトリッカさんもXSのサイズがあったので購入しました

9時半    雨なので お菓子工場「母恵夢」というところへ行くことにしました

       途中で雨がきつくなったのでカッパを装着

P1070428
P1070428 posted by (C)じらーるぺるご
       雨の中 30分ほど走りました

10時スギ   母恵夢の工場に到着   予想に反して観光客多い

P1070429
P1070429 posted by (C)じらーるぺるご

       工場を見学しました

P1070432
P1070432 posted by (C)じらーるぺるご
       シュークリームとモンブラン?みたいなやつ食べました。
       クリームが…胸焼け…。

P1070437
P1070437 posted by (C)じらーるぺるご

11時     坊っちゃん劇場というのを発見、そこがショッピングモール
       雨なのでとりあえず行ってみました

P1070442
P1070442 posted by (C)じらーるぺるご

       フラーとみただけ。

12時     大正ロマン館という美術館へ行きました
       山の中
       開いてる?と思ったら開いてました

P1070445
P1070445 posted by (C)じらーるぺるご

       なかなか珍しいというか、、クイズみたいなのもあって
       意外と楽しめました
       大正時代の美女とか いろいろ教わりました

P1070447
P1070447 posted by (C)じらーるぺるご

13時     雨なのでファミレスのジョイフルへ
       ホテルのチェックインまで 粘ることにしました

P1070453
P1070453 posted by (C)じらーるぺるご

14時半     いつもの たかのこホテルへ 15時チェックイン
        酷い雨。一気にビシャビシャになりました。

15時スギ    たかのこホテルにチェックイン 今回で4回目かな

        いつものメンバー下村さん(Sさん)はまだ到着してないよう。

P1070454
P1070454 posted by (C)じらーるぺるご


        ホテルに隣接のスーパー銭湯へ。
        何たる混雑、今までで一番混んでる。。

        17時 下村さんホテルにチェックイン 無事合流

19時      ホテルの夕食バイキング
        ここのバイキングは 意外と美味しいのです。

2025y08m20d_105529204
2025y08m20d_105529204 posted by (C)じらーるぺるご


        食べたあとはホテルのロビーのソファーで
        3人でうだうだ過ごしました

21時      部屋に戻って のんびりと



8/11 雨

7時      ホテルの朝食バイキング

9時半     雨なのでゆっくりと出発

P1070455
P1070455 posted by (C)じらーるぺるご

        トリッカさんの案で 内子へ向かいます

10時半     酷い雨の中 内子につく。
        トリッカさん提案の歴史あるところが見つからず
        雨の中ひさん。。。

        ガソリン入れてとりあえず駅へ。

P1070456
P1070456 posted by (C)じらーるぺるご

        なんだかいい雰囲気の駅でした

P1070457
P1070457 posted by (C)じらーるぺるご

P1070460
P1070460 posted by (C)じらーるぺるご

        しっかりとGoogleマップで行き先を確認
        再チャレンジしました。

        雨の中 到着 
        カッパ着てるしびちゃびちゃだし、建物の前で悩んでいると
        スタッフが声かけてくれて 道路の向こう側の前のとこに
        バイク止めていいですよ とのことで
        それならば とバイク止めてカッパ着たままで 見学へ。

P1070465
P1070465 posted by (C)じらーるぺるご

P1070469
P1070469 posted by (C)じらーるぺるご



13時      本日の泊まる宿にむけて出発
        ファミレスとかあれば昼食を と思ったら ずっとなにもない。
        雨が ひどい。。。

15時      宝泉坊ロッジに到着。どこにバイク止めればいいのか
        ロッジのスタッフがでてきて目の前に停めれました。

P1070479
P1070479 posted by (C)じらーるぺるご

P1070477
P1070477 posted by (C)じらーるぺるご
        即、宝泉坊ロッジの隣の温浴施設へ行きました

        またもや大混雑。雨だとこういうところが混むのかかなぁ

18時      温浴施設の食堂で夕食にしました

        まずかった。失敗です。テンション下がりました。

2025y08m20d_105603087
2025y08m20d_105603087 posted by (C)じらーるぺるご

19時      ロッジに戻り、フリードリンクを楽しみました
        うだうだと 話こんでしまいました

21時      部屋に戻って おやすみ




8/12  曇りのり晴れ

7時       ロッジの朝食。パンとサラダと 食べ放題なカレー
         カレーは鹿肉と猪肉のエキスのやつらしい
         すごい油系な感じがしました。おかわりしたけど。

P1070480
P1070480 posted by (C)じらーるぺるご

8時半      雨がやんでいるので、ちょっと早くスタート

P1070481
P1070481 posted by (C)じらーるぺるご
P1070484
P1070484 posted by (C)じらーるぺるご

         先日雨の中を走った道を スイスイと快適に走りました
         今回、初のツーリングっぽさ。

         曇からだんだんと晴れへ

11時半      ノンスストップで松山に到着
         松山市内に入ってから渋滞続きで暑いししんどかった

P1070485
P1070485 posted by (C)じらーるぺるご


         松山城へ登るロープウェイ乗り場から
         裏へ入ったところのバイク駐輪場にバイクを駐輪しました
         1日200円!素晴らしい!
         本日のホテルもこの近所なので1日停めます。

P1070486
P1070486 posted by (C)じらーるぺるご

12時       荷物をバイクに置いて身軽になって松山城へ
         私達はもう4回目くらい。

         ロープウェイ乗り場の切符を買うのに30分待ち。。驚いた

         すごい観光客が多くてげんなりです昔はこうじゃなかった…

         松山城に上がると、なんと天守に入るのに長蛇の列。
         なのでいかない。

         城の周りをいろいろ散策しました。新鮮でした。

P1070496
P1070496 posted by (C)じらーるぺるご

13時      駐輪場から城へ向かうときに目をつけていた喫茶店?
        ランチが美味しそうだったので、そこへ行きました。

        間違いなかった!旨い ハンバーグ定食!
        松山市内で良いご飯に巡り合っていなかったので嬉しい

P1070505
P1070505 posted by (C)じらーるぺるご
P1070506
P1070506 posted by (C)じらーるぺるご
        ここは松山に来たら また食べに来よう!

13時半     ここで下村さんとお別れ。下村さんはフェリーで広島へ帰ります

        私達は、ホテルのチェックインまで コメダ珈琲で
        時間を潰しました

P1070507
P1070507 posted by (C)じらーるぺるご

15時      ホテルにチェックイン 外人多い。。げんなり。

        ホテルの大浴場でのんびりしました

        きれいなホテル。気持ちいい。

18時      ホテル近所を散策しながら夕食するところを探しました
        三越百貨店の1階のフードコートみたいなところで
        何にするか迷いました

        結局、中華にしました

2025y08m20d_105620124
2025y08m20d_105620124 posted by (C)じらーるぺるご

        あれ?意外と美味しい。正解でした

        その後、同じフロアにあったケーキショップ?みたいなところで
        デザート、としてケーキ食べました。

2025y08m20d_105629635
2025y08m20d_105629635 posted by (C)じらーるぺるご

21時      ホテルに戻って ゆっくりと。
        私は 二回目の大浴場へ。





8/13    晴れ

7時      ホテルの朝食バイキング  そこそこ良い
        クロワッサンが絶品!
        これは旨かった。ふわふわ系。

P1070510
P1070510 posted by (C)じらーるぺるご
P1070511
P1070511 posted by (C)じらーるぺるご

9時      チェックアウトしてバイキ駐輪場へ
        と思ったら、私が忘れ物で再びホテルへ取りに戻りました
        ネッククーラーを冷蔵庫に入れっぱなしで忘れました

9時半     今治方面へ向けて出発
        今日も 暑いので 走らないぞ。

       松山市内で 松山神社に寄りました。
       Googleマップさすがの案内、裏から突入で旧坂コーナーすごかった
       トリッカさんがびびってました

P1070515
P1070515 posted by (C)じらーるぺるご

       道の駅でトイレ休憩&行き先決め

P1070525
P1070525 posted by (C)じらーるぺるご

10時半    海のとこに立つ鳥居 (御崎神社の鳥居)

P1070527
P1070527 posted by (C)じらーるぺるご
P1070529
P1070529 posted by (C)じらーるぺるご


           いい感じだったので写真

P1070531
P1070531 posted by (C)じらーるぺるご
       もっと奥へ走って、だーれもいない神社へ(御崎神社)

       虫多い

P1070535
P1070535 posted by (C)じらーるぺるご

11時半     今治へ戻ります 
        数年前にいったっきりの今治城へ 再び。
        ちょっと迷ってたどり着きました。(油断)
        昔来たときは雨 今回はちょい晴れ

P1070547
P1070547 posted by (C)じらーるぺるご

         隣に神社も多数あって全部回りました

P1070552
P1070552 posted by (C)じらーるぺるご

13時      ホテルのチェックインまで時間を潰すために
        ファミレス探し。そしてココスへ

14時半     ホテルへ向かいました
         屋根付きのバイク置き場 ありがたい

15時      チェックイン キレイで新しいホテル
        でも フロントスタッフさん…案内不足多め。
        (アメニティ ウェルカムドリンク エレベーターのカードタッチ)

P1070560
P1070560 posted by (C)じらーるぺるご

         きれいな部屋。なんだか先日のホテルと似てる。

         大浴場へ

18時       夕食を目指して。
         ホテルの界隈に飲食店少ない。
          焼豚玉子飯の店が多い けど…興味ない

         蕎麦屋さんへ行きました

         本日の日替わり、カツ丼とそば 700円

P1070562
P1070562 posted by (C)じらーるぺるご

         旨い!!! 店は愛想の良いおばちゃんと態度悪いおばちゃんと
         で個性的でしたが 美味かったです!

P1110011
P1110011 posted by (C)じらーるぺるご

         食後のコーヒー と思ったけどコーヒーショップなどない。
         ホテルに戻って ロビーでウエルカムドリンクで
         コーヒーを楽しみました
         くつろげるホテルだ。

20時半      部屋に戻って おやすみ




8/14   晴れ

7時       ホテルの朝食バイキング 先日のホテルのと似てる
         スイカは嬉しい

P1070568
P1070568 posted by (C)じらーるぺるご
P1070570
P1070570 posted by (C)じらーるぺるご

9時       暑いので ゆっくりと出発

P1070571
P1070571 posted by (C)じらーるぺるご

         昨日行った方とは反対側の方へ行きました
         大角海浜へ

10時       大角海浜の展望台

P1070574
P1070574 posted by (C)じらーるぺるご
P1070575
P1070575 posted by (C)じらーるぺるご
P1070577
P1070577 posted by (C)じらーるぺるご

         次の行き先を検討していたら 来島城を発見!
         行ってみよう!

11時       波止浜(はしはま)観光休憩所
         ここから島間連絡船(往復320円)で来島へ行けました

         時刻表
P1070617
P1070617 posted by (C)じらーるぺるご
P1070585
P1070585 posted by (C)じらーるぺるご

         11時5分→5分で来島に上陸

P1070588
P1070588 posted by (C)じらーるぺるご
P1070589
P1070589 posted by (C)じらーるぺるご

P1070605
P1070605 posted by (C)じらーるぺるご
         衝撃!無人島?誰もいないのに家、廃墟?
         初めての体験。 
         来島城跡を目指しました。

         すごかった

         帰りの船を待ちました。時刻表
P1070605
P1070605 posted by (C)じらーるぺるご
P1070615
P1070615 posted by (C)じらーるぺるご

12時15分     戻る船がきて 元のところへ船で戻りました

         なんだか素晴らしい体験でした

P1070619
P1070619 posted by (C)じらーるぺるご

13時       東予の休暇村を目指しますが 昼食を
         ファミレスを探すもなかなか…
         なんか見つけた!

         ミスターバーグ というレストラン

         暑い中 到着

         ビッグステーキ 990円!最高!旨い!素晴らしい!

P1070620
P1070620 posted by (C)じらーるぺるご
P1070621
P1070621 posted by (C)じらーるぺるご

         デザートも頼んでしまった
P1070622
P1070622 posted by (C)じらーるぺるご

P1070625
P1070625 posted by (C)じらーるぺるご

15時       東予休暇村へ チェックイン
         海が綺麗

P1110052
P1110052 posted by (C)じらーるぺるご

         大浴場へ  まぁまぁ

19時       夕食バイキング  混雑。

P1070631
P1070631 posted by (C)じらーるぺるご

         国民休暇村らしい夕食バイキング。
         ステーキは旨かったです。

P1070632
P1070632 posted by (C)じらーるぺるご

21時       部屋でのんびりと。



8/15 晴れ

7時        朝食バイキング  朝食のほうがいい!
          焼豚玉子飯用意されてるやつ良かった。

P1070633
P1070633 posted by (C)じらーるぺるご

9時半       本日行く宛もないので のんびりスタート。

P1070635
P1070635 posted by (C)じらーるぺるご

          行く宛もないので休暇村周辺の海の方へ行ってみました。

          大崎鼻  人の少ない海水浴場。

P1070639
P1070639 posted by (C)じらーるぺるご

P1070641
P1070641 posted by (C)じらーるぺるご

P1070642
P1070642 posted by (C)じらーるぺるご
          天狗岩へ。ここから地獄が待っていた。

P1070643
P1070643 posted by (C)じらーるぺるご

          天狗岩から 大崎城跡を目指す 見当たらないけど
          多分このあたり

          これは登山…。。。暑い中 むっちゃきつかった
          ものすごくバテました。

11時       海水浴場の駐車場でしばらく休憩しました。
         それにしてもしんどかった…。

12時       東予港方面へ 目指しつつ
         昼を食べるか 先にスーパー銭湯へいくか。
          フェリーの乗船までどう時間を潰すか。

         結局 先にスーパー銭湯に 行くことにしました
         前に四国ツーリングしたとき豪雨で逃げた銭湯。

         4時間、銭湯でゆっくりしました

17時       隣のファミレス ジョイフルへ

         18時すぎまで粘りました。

19時       東予港フェリー乗り場へ 
         途中でコンビに寄りました。少しパンとか。

         フェリー乗り場到着
         なんと19時45分くらいか乗船可能になるらしい
         ラッキー。

20時       乗船

8/15 晴れ

6時       大阪南港 下船
7時       無事ツーリング終了


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: