AVONWOOD DRIVE

AVONWOOD DRIVE

菜の花とイカのペペロンチーノ

菜の花とイカのペペロンチーノ
4.11 d

美味しいペペロンチーノのポイントは塩加減ですよね~


玉ねぎ スライス

イカ さばいて、食べやすい大きさにカットしておく

菜の花 塩湯でして水気を切っておく

鍋にたっぷりのお湯を沸かしておく。塩を入れる。

このときにこの茹で汁もちょうどいい塩加減になっているか味見して、足りなければ塩を足しておく。

(この茹で汁もソースになるのでココでの塩加減もかなり大切!!)


1- フライパンにオリーブオイル(2人前で100ccほど)入れ、赤唐辛子、
  ニンニクのみじん切りを入れて香りが出るまで弱火で熱する

2- イカを炒める。色が変わったら玉ねぎもソテー。最後に菜の花も入れる。

  さっと混ぜ合わせたら火を止めておく。
(オリーブオイルがたっぷりなので加熱したまま置いておくと、唐揚状態になってしまいますよ~)

※タイミングを合わせられるようになったら、麺を茹でている間に上記の1と2を同時進行してOKなのですが、
慣れない間は、ソースを先に作り上げておいてから麺を調理すると慌てなくてすみますよ


パスタが茹で上がる少し前に上記の2を弱火で再度温め始めておく。

3- 硬めに麺が茹で上がったら、ざるを使わずにそのままお箸等で2のフライパンに麺を移す。
(ざるで麺をあげる場合は、茹で汁を捨ててしまわないように気をつけてくださいね)

4- 茹で汁もフライパンの中でスープパスタになるくらいの量(スイマセン目分量なので・・)を入れて火を強めます。
※このフライパンの中で茹で汁とオリーブオイルが分離しないように混ぜ合わせてソースを仕上げながら、
そしてまたこのフライパンの中で麺がちょうどいい硬さになるように仕上げる感覚です。


5- 隠し味で、薄口しょうゆを大さじ 1弱(パスタ2人前で)ほどをさっとまわし入れます。

6- スープを味見してみて足りなければ塩コショウで調整する。
※茹で汁の塩がきつすぎると、ここですでにしょっぱいパスタになってしまいます。
だからといって塩が薄すぎると、かなり薄味のパスタになってしまいます。
頑張っていい塩加減を自分でつかんで下さ~い


ってそれが難しいんですよね~(笑)教えてもらった時にも

このパスタが一番難しいんだ

   ってその人は言ってました。

   ごまかしのきかないパスタですよね。

   簡単そうで難しい。だから美味しくできた時は超うれしい♪


目分量がほとんどのレシピですが、私自身も感覚で覚えさせられたレシピですので申し訳ないです~ m(_ _)m


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: