Himajinの遊び場

Himajinの遊び場

車を買うときのエピソード



話は長いのですが・・・Himajinの事ですのでお許しを(て、誰に言ってるのかも不明)

まず、L502s型ミラTR-XXアバンツァートXXをもうじき5年、2度目の車検前の事です。
車検どのくらいお金掛かるの?と聴きにディーラーへ
担当セールスマンの方がもう2度目の車検ですか?そろそろ買い換えは?
とお約束の言葉を・・・
Himajinは2駆のマニアル車でターボが有れば考えるな・・・(〃´o`)=3 フゥ
と冗談で言っていたら、何とまだ言えないのですが12月にミラのターボ出ますよ。マニアル設定有りますよ。
Σ( ̄□ ̄;)やぶ蛇だ・・・
ここで切り返す。
実は、次はハイゼットアトレーのカーゴかミラバンにしようか考えてるんですよね。(。-_-。)ポッ
それと現在乗っているミラを買ってくれる人探さなきゃ・・
10万キロ走ってるからなせめて、それからですよ。
と、翌週サービスマンからHimajinさんのミラ買う人居るよ・・・
Σ( ̄□ ̄;)マジ?
Himajinの希望価格出してくれるの?( ̄へ ̄|||) ウーム
取り敢えず車見たい?じゃー今から行きます。
行ったら、お客さん登場!
見てます。Himajinのミラ・・・え?乗ってみたいの?いいですよ。
帰ってきて、買いますだって・・仕方ないから今度はHimajinが買う車考えなきゃ・・え?もう発注書出来てる?しかもミラAVYマニアルターボ車ですか?しかも色も!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?

オプションはまだカタログ無いから後で付けましょう?だと・・・
(〃´o`)=3 フゥ
反抗する気無くなった。
と言う事でミラAVYを買う事になったのです。
まー 千葉ダイハツで1番で納車は間違いないそうです。
しかもマニアルターボのRS
下手すると関東でも何番目かと行っていました。
だって、展示車より車体番号が・・・一桁に限りなく近い ~(^◇^)/ぎゃはは
Himajinの車の中でこんな解りやすい車体番号は 初めてです。
実際、Himajinの車の納車は関東の発売日ですから。(大阪は1ヶ月早いそうです)
実は展示車がないので週末など販売店に行ってると試乗車と間違えたお客がドア空けようとしていましたから(施錠してあります)
その度にセールスマンが あ!それはお客さんのですので・・と注意していました。
発売日に乗っていたので注目されましたね。
わざと違うディーラーに行ってみたりしましたよ。
結構この車気に入って乗り回しています。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: