1日1コ!ことわざ・慣用句⇒必勝の親子関係を築く!

1日1コ!ことわざ・慣用句⇒必勝の親子関係を築く!

July 2, 2005
XML

現在のランキングは? クリック!

無料メールマガジンの詳細・購読は こちら!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇元も子も失う(もともこもうしなう)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 =損してあとかたもないこと

【使用例】

 「金なんてあるだけじゃぶじゃぶ使えばいいんだよ。俺には株の才
  能があって、クリックひとつで300万だからね。」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 受験テクニックも戦術の一種ですから、「敵を知り己を知れば百戦
して危うからず」。すなわち、試験を作る側の事情をつぶさに知るこ
とが最も効果的です。

 ただ、注意しておいてほしいのですが、あまりにテクニック的な色
合いを前面に出しすぎると、不健全な勉強スタイルが身についてしま
います。

 これは長い目で見るとあまり好ましくありません。

 だいいち、そういうタイプの人間は周りに決していい印象を与えま

いるほうが辛いですね(そういう意味では東大寺はなかなか健全だっ
たのではないかと思います)。

 少し話がそれましたが、テクニックによっては相性の良し悪しもあ
るので、どういったテクニックを採用すべきかなどを慎重に判断する
ことも必要になってきます。


で「さりげなく」「ほどほどに」お願いしますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.mag2.com/m/0000159574.html

発行者 芳川恒徳 info@awillize.com
         http://www.awillize.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇隠し編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「元」は元金、元本の「元」、「子」は利子の「子」です。銀行に
預けておいた元金と利息をいっぺんに失ったというイメージですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2005 11:07:28 AMコメント(0) | コメントを書く
[メルマガバックナンバー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: