鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
367951
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
どうにかなるさ~ V(^0^)V
2回めの妊娠~出産
もしかしたらと思っていたら突然の出血・・・訳がわからないまま不安一杯で病院へ。
「心拍もあり大丈夫ですよ。ただし少し安静に。」との結果に大安心。
しかし数日後から激しいつわりが続きました。寝室から出ることができない・・・トイレに行こうと思って部屋を出ると襲ってくる激しい吐き気。食事もとることができないし、起き上がることができない。少し調子がいいから今日はみんなで食事・・・と思ってテーブルに着くと一口目で吐き気に襲われる。結局食べれない。一日に10回以上吐き続けました。
主人が心配して病院に行くことに・・・。
検査結果は「ケトン体が以上に多いのですぐに点滴をしないといけない」でした。だけど「毎日朝から夕方まで点滴をしなければいけないので通院してください」といわれ体力的に無理だと思い入院することに。
入院すると朝の6時から夜中の2時まで点滴をして絶食でお茶なら数口のみでした。体重は6キロほど落ちました。
退院してつわりが治まったのは5ヶ月を過ぎてから・・・。とても長いつわりでした。安定してから医者に言われたのは「あと3キロぐらいの体重増でがんばってくださいね」っと。体重がつわりですごく減ったことを言うと「そうしたら50キロ台で居てくれれば太りすぎにはしませんから」でした。
幸いにも順調に成長するお腹の子供。毎回の検診では「2~3週分大きいです」といわれ続けました。
私より一週間予定日が遅かった友達から「今日子供と一緒に退院してきた」と連絡があり私もいよいよかと思いながら入院に向けて家の中を掃除していました。翌朝洗濯物を干しているときにお腹から何かが出る感触が・・・・
慌ててトイレに行きました。下着が濡れている・・・・破水したのです。
急いで病院と実家に連絡をし迎えに来てもらい病院へ。主人とは連絡がつかず不安ながらも診察を受けることに。
「すごく破水しているのにまだまだかかりそうだね」と言われ点滴を受けベッドで安静にすることになりました。母に主人の会社まで行ってもらい、自宅に忘れてきた入院の荷物を取ってきてもらったのです。
夜になり少しお腹が痛くなってきた。助産婦さんに言わせれば「まだまだ産まれそうにはない様子だ」先生は「破水しているけれどゆっくり行きましょう」て言ってるし、だけど夜中になって陣痛が始まってきたな・・・って感じに1人で病室で寝ているのは心細かった。
翌日さらに陣痛は激しくなる。時計を見ていると30秒に一回波が来ている。だけどまだまだ産まれそうにない。
夜になって陣痛の間隔は15秒ほどの陣痛がおさまったなと思って息をすると陣痛が・・・って感じでぜんぜん息ができない。だけど先生は「まだ2センチしかあいていないのでがんばって」しか言わない。意識がもうろうとしてきてあまりにも体中が痛くて耐えれなくなり先生に注射はないのか頼んだ。「開きやすくする注射打ちますね。ついでに分娩時につける点滴もしておきます。」と言われ何でもいいから早くしてって感じでした。
もうろうとしながらもよく考えると「破水して1日半以上経ってる。しかも水が降りている間隔は昼前からしていない。」本当に無事誕生してくるのか不安でした。そうこうしているうちにさっきとはくらべものにならないほどの腰の痛みが・・・・・主人に「出てきてるみたいから先生呼んで」っと言って先生を病室に連れてきてもらうことに。
先生は見た瞬間に「すぐに分娩室に。」だけど助産婦さんは不在、分娩室もまだ準備ができていないと看護士に言われとりあえず陣痛室に。私は陣痛に耐えるために手に力が入り自然といきんでいたみたい。おかげで先生と助産婦さんが思っていたより数時間早くそのときがきたみたいでした。
陣痛室で出産準備ができるのを待ち分娩室に。だけど助産婦さんがまだ準備できていない。出産の体勢にはいったまま待つことに・・・・。
助産婦さんの第一声は「早すぎるわ~~~」でした。
とうとう出産のとき!!結局数回のいきみで娘誕生でした。
注射が効きすぎて予想以上に早くなった私の出産。母がついてくれてましたが本当にバタバタでした。
もうすぐ陣痛室に入るといって主人は私の父に電話をしたり自宅に電話して義母に早く来るように言ってバタバタしていたそうです。みんなが着いてものの5~10分ほどで孫誕生だったようです。
私の父が自宅を出ようとしたら突然の雷と大雨、義母が安産ろうそくを仏壇でつけたらすごい勢いで燃え火柱のようになったそうです。
結局一番パニックになったのはもちろん主人です。せっかくの初めての我が子の誕生なのにカメラなどは車に忘れてくるし慌てて取りにいき分娩室にもってきたまではよかったのですがあまりにも外との温度差がありすぎて(年末でした)結露してしまい、娘の写真は誕生3日目からしか撮れませんでした。
先生には「あの数回のいきみで産めたのはすごい。超安産!!」といわれ担当以外の助産婦さんには「予想以上に早かったね」といわれました。
私のような経験をする人は多分あまりいないでしょう。
貴重な体験でした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
おすすめの絵本、教えてね♪
「ひー」にげているのはマントヒヒ …
(2025-11-27 21:00:05)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
妊娠・出産・子育て
妊娠初期の悪阻☁️
(2025-11-26 22:32:53)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: