PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月04日
XML
カテゴリ: お弁当

6月4日のお弁当

6月4日のお弁当



ほぼ同じものを、私も食べています。


・こんにゃくぜりー りんご味

・ごぼうとロースハムのサラダ

・紅ショウガと煎りごま入りの卵焼き

・筑前煮

・白米+梅干し+しその実


今日は、ご飯の詰め方を変えてみました。
おかずとの仕切りには、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月04日 14時34分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6月4日のお弁当(06/04)  
おしゅみ  さん
お~!仕切りに海苔を使うアイディア、いいですね~!!
頂きます♪

私、お味噌汁の具を早めに引き上げて、お醤油をちらりとかけて、馴染ませてから絞ってお弁当に入れますが、
「手抜き~!」と叫ばれながらも、「でも、結構美味しいよ」と喜ばれる品です。
お浸しだと思えば、、、。(^_^;)

(2007年06月06日 13時45分24秒)

■おしゅみさん Re[1]:6月4日のお弁当(06/04)  
>お~!仕切りに海苔を使うアイディア、いいですね~!!
>頂きます♪

ふっふっふ、いいでしょう?
これだと、仕切りを洗う手間が減るし、
海苔は食べられるし、一石二鳥なんです。
高校のお友達にも、「おお~」と言われたそうです。

>私、お味噌汁の具を早めに引き上げて、お醤油をちらりとかけて、馴染ませてから絞ってお弁当に入れますが、
>「手抜き~!」と叫ばれながらも、「でも、結構美味しいよ」と喜ばれる品です。
>お浸しだと思えば、、、。(^_^;)

朝食はパンが多いので、味噌汁は作らないのですが、
夕食には味噌汁を作ることが多いので、
やってみます♪
さっとゆでて、おひたしや胡麻和えなどにするとき、
便利そうです。
(2007年06月06日 13時58分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: