ヒーリング・カウンセラー溝口あゆかイギリス便り

PR

プロフィール

クラリティ777

クラリティ777

コメント新着

聖書預言@ Re:唯一見つけられないもの、それが真のあなた♪(10/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
MargieTauby@ Welcome to our website dedicated to selling cryptocurrency mining equipment Welcome to our store, where you wi…
CarolynJaime@ Welcome to our website dedicated to the sale of packaging Our company specializes in producin…
ふむふむ@ Re:そよ風と犠牲者意識(05/20) こんにちは。犠牲者意識、あまり自分に関…
高崎麻那美@ Re:問題の根本を見つめる(08/23) あゆかさん 本質にフォーカスした分かり…
2011年05月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


昨日の東京は、空気もさらっとし、そよ風が一日中吹き、とても気持ちが良い天気でしたね。商店街を歩きながら、天国にいるみた~いと思ったりもしましたが、その人が何を考えているかによっては、この天気でも地獄を感じているかもしれないなぁとも思いました。

と、人ごとのように書いていますが、30代はじめの私は、会社内でのいじめと離婚が重なり、振り返ると道路の地面の映像ばかり浮かんでくるような地を張った状態でした。その頃も、そよ風は吹いていたと思いますが、きっと気がつかなかったと思います。

それを考えると、長い道のりだったかもしれませんが、今の状態になっていることは、感慨深いです。その会社は、お給料もとても低く、でも夜中まで働くことも多々あり、今振り返ると、私のお金の思い込みとおりの人生だったなぁと思います。

で、その頃と今の一番の大きな違いは、お金のあるないではなく、「搾取されている犠牲者(ではなったのですが)の私」的な感覚から、「私が主役」という感覚に変わったことです。会社に雇われているにしろ、自営業にしろ、私が主役という感覚になっていれば、見えてくるものがまったく違ってきます。

端的に言えば、周囲が変わるべきだという思いから、私はどうする?私はなにが望み?と絶え間なく、 自分がどうしたいかをチェックし、それを実行していく 状態です。

自分は人から与えられた環境の中で頑張るしかない、耐えるしかない、と思っていると、社会は巨大で、冷たい場所に映るでしょう。また、経営トップの意向は、自分の人生を大きく左右し、自分は理不尽なトップの犠牲者と目に映るかもしれません。

または、大きな社会という歯車の中に、ぽちっと小さい自分がいるような感じかもしれませんね。もしかすると、自分は歯車の中にさえいないと感じている人もいるかもしれません。または、忙しさにそんな感覚にも気がついていない人も多いでしょう。

現在、不景気でイギリスも日本も失業者が増えています。イギリスでもかつてのバブルがはじけた日本のときのように、50代の経験やスキルがある層がリストラに遭っています。それまで高収入で、高いポジションにいた人たちが、200通だしても、面接までこぎつけるのは数社だけという状態になり、みるみるうちに自己価値が下がっていってしまいます。

誰か雇ってあげられないのか!とものすごく思う一方で、今まで人生が好調だったから、自分が主役じゃなかった(そういう意識ではなかった)ことに気づいていなかったんだなぁとも思ったりします。で、当然出てくる「私は不景気の犠牲者」という意識をどうにかしないと、ますます悪循環に陥り、難しくなっていくだろうと思うのです。

私の中にも、そして多くの人の中に、犠牲者意識はいろいろな形で潜んでいます。たとえば、私が誰かに不満を持っているときは、「私が正しいと思うことをしてくれないその人の犠牲者」に私はなっています。ですから、そんなときはやはりストレスを感じたり、苦しくなったりします。

頭の中は相手の不満でいっぱいになっているので、自分が犠牲者意識になっていることには、たいてい気がついていません。どちらかというと、「私は正しい」(あなたが~~すべき)という思いのほうが強いでしょう。

また、犠牲者意識になっているときは、その対象にパワーをあげてしまっているので、特定の誰かや会社、または社会がものすごく力があるように思えてきます。思えてくるだけではなく、心底それが現実だと信じてしまいますね。この状態になると、非常に苦しいです。私は、社会や運命の犠牲者でいるしかないからです。

そして、当然「どうして私ばかりこんな目に遭うの!」という怒りもたまってきます。この状態から、「私は人生の主役だ」という状態へ一気に飛ぶことは、ちょっと難しいですが、私の意識が変わっていったように、少しづつでも変えていくことができます。

なんでもそうですが、はじめの一歩は、自分は被害者意識を持っているとしっかり自覚することです。アルコール中毒の人が、自分は中毒だと認識して初めてやっと癒しの旅の入り口に立てるのと同じですね。

明日は、癒しのプロセスのセミナーです。ブログに書ききれないことをいろいろな角度から、癒しについて、幸せについてお話したいと思っています。

さて、自分の中の被害者意識を見つけて、認識したら、次は、自己愛を意識的に増やしていくことです。心の傷を癒してあげるのも自己愛で、またとても大切なことですし、境界線を引いて自分をケアすることも自己愛ですね。または、ハートが喜ぶことをしたり、自分のダメだと思っている部分を受け入れてあげたり(←これが一番難しい)、罪悪感を手放したり、などなど、たくさんあるでしょう。

自己愛を増やす=意識の変化=成長=生きやすい=自分が主役=好きな人生の実現=ハッピー! ですね。

ちなみに、次の出る本は、セルフ・ラブ(自己愛)がテーマで、ポイントと実践の仕方をストーリー形式で書いています。お楽しみに!(秋以降)

話を戻して、犠牲者意識が強いと、こんな例がある、あんな例がある、私のこの例はどう考えても私にはどうしようもないのだ、と私を説得しようとしてくる方もたまにいらっしゃいます。それ以外の見方ができなくなっているからです。

もちろん難しい状況、変えられない状況というものはあるでしょう。でも、だから自分の意識を変えられないということはないんです。 そして、意識が変われば、いつか状況が変わるんですね。

振り返ると、かつて商店街を歩いていると、自分が周囲と分離した小さな存在に感じていました。現在は、お店があって、人がいて、そしてそよ風が心地良く吹いている場所になりました。私が望めば、どんな人とも目とハートでつながっていることが感じられます。そして、そよ風のディーバのエネルギーにも。
ということで、明日のセミナーにいらっしゃる方、お会いするのを楽しみにしています!


■ セミナーの詳細は、こちら →☆

5月21日半日セミナーのプログラム変更

東日本大震災に関して自分がどう感じたか、または、今どう感じているかなどを午前中にシェアをしたり、ちょっとしたエクササイズをしようと思います。

開始は、 朝10時半 から12時まで。参加費用1000円。ご自由にご参加ください。申し込みなしで、当日会場に直接いらしてください。

すでに半日セミナー申し込んでくださった皆さんは、無料でご参加いただけます。お時間があれば、ぜひご参加ください!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月20日 11時49分59秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そよ風と犠牲者意識(05/20)  
ノン さん
あゆかさん、こんにちは!
大阪も最近いい天気が続いていてとても気持ちいいですよ。

わたしは今、職場のある人に対して被害者意識が強すぎて、
相手の顔を見て挨拶できなくなっています。
社会人として恥ずかしいです。
少し深く探っていくと、その人への嫉妬心があることにも
気づきました。
相手に対して、失礼な態度をとっている自分が
子供っぽくて情けないですが、まずはそのことをも
受け入れることから始めるんですね。

振り返ってみると、今までの人生、自分が主役という感覚は
全くなかったように思います。結局は、前のブログで書かれていた「犠牲者でいること」を選んでいたのかもしれません。
これから職場での人間関係が変わるかどうかはまだ分かりませんが、まずは初めの一歩、被害者意識を持っていることを自覚することから始めたいと思います。
あゆかさん、いつもありがとうございます。 (2011年05月20日 18時45分47秒)

Re:そよ風と犠牲者意識(05/20)  
バジル さん
 あゆかさん、こんばんは。
私は来週末心理学講座に参加します。あゆかさんのおかげで、その日だけは子供達をおいて一人東京に泊まるので、
学生時代の友人と会う予定です。昨年来、あゆかさんの講座は友人との再会というおまけが付いた嬉しいイベントとなりました。本当に楽しみです。
 私は友人少ないと自信をもって言えますが、この年になって友人と会うって本当に嬉しく楽しいと実感してます。職場とかでは感じられないあの感覚はいったい何なのでしょうね。
 あゆかさんの講座が通えないところで2日間あることに感謝感謝です。 (2011年05月20日 21時28分51秒)

Re:そよ風と犠牲者意識  
deat さん
最初、このブログなるほどと思えました。
特に「あゆかさんを説得しようとしてくる人達・・・」のあたりも
しかし、これはお金のことなので納得できたのですが、
はけ口に暴力を受け怪我の後遺症で不自由になった。
これはどう見ても被害を受けたとしか思えなくて・・・
このことどう、被害者意識をなくすため、どう取組んだらいいのか、今日のコメントから私は方法がよくわかりません。
主役になるとは、あの時やられる前に殺っておけばよかったのか、それとも奴が出てきてまた現れた時はやられる前に殺る以外、逃げるしかないようで、逃げるとは「被害から逃れる」ためで被害者意識につながるから。あの時自分が殺る能力があれば、被害は受けなかったのに。真面目に生きて被害者になるくらいなら自分が嫌な奴になれば被害者にならないから。自分があっち側の人間になって他人を脅かす存在になれば被害者にならないと思いました。
(2011年05月21日 21時35分57秒)

Re:そよ風と犠牲者意識(05/20)  
とるねーど さん
投稿を読んで・・・。
起きてしまった現実にどう対応するかは選択できるけれど
その前に嫌な現実に巻き込まれない予防も大事だなと思いました。
部署の異動のときも、離職のときも、自分にとっては「おかしい」いわゆる悪事を行う人が隣にいます。つまり自分の望みのために、他人を利用し貶めることができる人たちです。
私は、そういう人におもねることができず、おもねらない自分を選択したので、結果彼らの餌食(ここは犠牲者意識ですね。結果が望むものではないのでご容赦を!)になりました。
餌食にならない、つまり悪事で脅され他人にコントロールされる自分も選べましたが、自分の生き様がそれを許しませんでした。

でも、そもそもなんで彼らとであわなければならなかったのか?出会わずに済む予防の為の人生選択も大事だな、と。
よく情報を仕入れ、事前に安全な選択する。自分にできる最大の予防。
もしくは、目的意識があれば、おもねってでも、離職しなくて済む方向へことを動かせたことでしょう。それをしていたとしても、自分への攻撃がやむとは限らないのですが。

それでも自分の知らぬところで進んでいる出来事がいきなり自分に降りかかってきたらその理不尽さに恨み言も言いたくなります。が、いっていても自分は幸せになれない。乗り越えていくために、自分がどうしたら幸せにこれから生きていけるか選択をするのだとおもいます。

幸せになりたい。今の生活にも感謝しつつ。ここから上っていけますように。転がり落ちる人生を恐れる私です。まだ行先を決められず迷う日々です。 (2011年05月22日 22時48分48秒)

言ったことあったかしら?  
とるねーど さん
ごめんなさい、自己レスです。
幸せになりたいと書いたのを客観的に見て、そういえば、こう素直に文字にして描いたことあったかしらと。
常に、「心配事に対する予防」の心や「きっとこうはならないだろうな」と思いながらの恋など。マイナス思考だった?
なんだかとても新鮮です。
幸せになりたい。幸せであると思っている自分で在りたい。
幸せでいる自分が、元気で周りにも愛情深くなれるしやっぱり一番大好きです。 (2011年05月22日 22時57分39秒)

Re:そよ風と犠牲者意識  
和花 さん
私は、自ら犠牲になり、私さえ我慢すればいいと思いながら、今まで生きてきたことに気づきました。だから、もうそんな生き方は嫌だと思い、仕事も辞めました。
犠牲と感じるのは自分の中だけで、自分自身で苦しめていたのでしょうか?
犠牲になる必要ないのに、私はいつも、問題起きる場所で、私がかぶればまるく治まると思っていたので、ホントその通りの人生でした。仕事の量も増えていくし、身体もガタガタになりました。でも、もう私自身、そんな選択はしません。
自分で選んで行こうと思いました。あゆかさんのブログから、眺めること出来ました。ありがとうございました。 (2011年05月22日 23時05分40秒)

Re:そよ風と犠牲者意識  
奈央理ぃ  さん
先日の「癒しのプロセス」セミナーに参加させていただきました。
素敵なおハナシを聞かせていただきまして、ありがとうございました☆

EFTやマトリックス・リプリンティングやセラピストさんたちとのワークで気持ちが落ち着きまして、その後もセミナーを受けたことが励みになり、元気になりました。

先日のセミナーのことをブログに書きました。
まだ途中なので、少しずつ書いて更新していきます。

東京はまた涼しい日になりましたので、カラダに気をつけてお過ごしください。 (2011年05月24日 13時34分51秒)

Re:そよ風と犠牲者意識(05/20)  
ふむふむ さん
こんにちは。犠牲者意識、あまり自分に関係無い話だと思って読み始めたのですが、こんなに心がスッキリして軽くなるとは本当にこの記事に出会えて感謝です。自分の心がどうなってるのか分からなくて、私が犠牲者意識の思い込みで生きてきたんだなと、鳩に豆鉄砲です。まさに私に当てはまる話でした。ありがとうございました。 (2018年01月02日 22時19分53秒)

Welcome to our website dedicated to the sale of packaging   
CarolynJaime さん


Our company specializes in producing high-quality packaging for various industries: from food to industrial.
For more information, follow the link <a href=https://pack-inn.ru/pvd/>полотно пвд </a>
Our products include plastic containers, gift packaging and more. (2025年03月11日 21時05分45秒)

Welcome to our website dedicated to selling cryptocurrency mining equipment   
MargieTauby さん


Welcome to our store, where you will find everything you need for successful mining!
More detailed information at the Links <a href=https://miner-msc.ru/>официальный сайт антмайнер </a> and <a href=https://miner-msc.ru/>официальный сайт антмайнер </a>
We offer to your attention huge range of high-quality equipment, which will help you mine digital assets as efficiently as possible. (2025年03月17日 03時39分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: