ゆうゆう日記(元:美ぃマニ)

ゆうゆう日記(元:美ぃマニ)

温泉記


ペットと泊まれる宿 愛・地球博へ行こう 温泉宿予約





旅行場所:鳥取県・皆生温泉

期間:2005年・5月4日~1泊

今年のGWは皆生温泉 『湯喜望 白扇』


皆生温泉 湯喜望 白扇


まだ予定です。
行った後に詳細・感想を











旅行場所:愛媛県・道後温泉

期間:1月4日~1泊

お正月休みの最終日・道後温泉 『ホテル古湧園』 に泊まりました。


道後温泉 ホテル古湧園


温泉(24H)・露天風呂・部屋食有り













旅行場所:鳥取県・いなば温泉

期間:5月5日~1泊

GWの最終日・鳥取駅の近くの 『観水庭 こぜにや』 に泊まりました。


観水庭こぜにや


温泉・露天風呂・貸切露天・部屋食・選べる浴衣有り


ここはマッサージが最高!!











旅行場所:鳥取県・米子・皆生温泉

期間:2月11日~1泊

皆生温泉 華水亭
華水亭

温泉・露天風呂・部屋食・オーシャンビュー・選べる浴衣・アロマエステ有り


姉夫婦家族と彼氏で 『華水亭』 という旅館に泊まりました。
女性にはうれしい美肌効果のある皆生温泉。
この旅館にはお風呂あがりのお抹茶サービスやアロママッサージのできる
サロンがあって海の見える露天風呂があって心身ともに本当にリラックス!

お部屋からの日本海の眺めも海の幸も楽しめて言うことないでしょ?
すべて満たされて有意義な休日を過ごしました。


皆生
オーシャンビューの部屋











旅行場所:岡山県・湯原温泉

期間:1月12日~1泊


1件目は 『松の家』 というお宿。
男女合わせて18個ものお風呂が楽しめるまさに温泉三昧の宿。

露天風呂付のお部屋に母、姉、姉の子2匹で家族水いらずの旅を満喫。
リニューアルされた大浴場には岩風呂の内風呂からはじまって・・・
桶の露天・岩の露天・ヒノキの露天・陶器(五右衛門風呂)の露天など
1度では入りきれないほど・・・

男女が時間帯で入れ替わるのでイルミネーションの露天や足湯なども
時間の許す限りふやけるまではいれます。

部屋の半露天風呂が気持ちよくて、朝から満喫。
ビールを飲んでもう一眠りZzzz.これぞ温泉!

おやじでしょうか?




゛西の横綱” といわれる湯原温泉は本当に美肌の湯。
温泉街は古く、リニューアルのため河川敷の工事をしています。
川沿いの無料混浴露天風呂(下の写真)が有名です。



湯原・河露天
まるで河に入ってるみたい!これが無料で混浴(^-^)



2件目は4、5年前だったかな~ 湯原温泉 ゆばらの宿 米屋 に家族で泊まりました。

湯原温泉 ゆばらの宿 米屋

上の写真の川沿い露天風呂と湯原温泉街を見下ろす様に建つお宿。
露天はひろ~い岩風呂でゆったりくつろげます。
冬に行ったので蟹のフルコースでした。












旅行場所:淡路島・洲本温泉

期間:1月4日~1泊

『ホテルニュー淡路・プラザ』 のスウィートに格安プランで♪

ホテルニューアワジプラザ淡路島(旧:ホテルプラザ淡路島)
ホテルニューアワジプラザ淡路島


温泉・露天風呂・貸切露天・エステ有り


昼は瀬戸内海が一望できる大浴場の露天風呂を夜中の12時以降
には貸し切・・満点の星空のした冷たい風を受けながらのちょっと熱めの露天風呂。

それが一番の御馳走でした。
時間が経つもの忘れてのぼせることもなく満喫しました。











洲本温泉 海月舘
家族で泊まった事のある 『海月舘』 も海水浴に行くならお勧め!


温泉・部屋食・オーシャンビュー











旅行場所:丹後半島・夕日が浦温泉

期間:2003年 5月 日~1泊

全室セミスウィートという大人の隠れ家ちっくな 『佳松苑』 に泊まりました。

佳松苑
佳松苑

温泉・露天風呂・貸切露天・展望半露天風呂付部屋・選べる浴衣・エステ有り



部屋に備え付けのヒノキの展望半露天風呂が かけ流し という贅沢さ!
他には岩風呂や陶器風呂がついてる部屋があるそうです。

海と夕日が自慢のお宿で、夕飯時や湯上り酒(サービスで)時に夕日が
見える様に工夫されていて、天気の都合で夕日が見れない時は宿泊料金
から2000円返金。

お料理はお部屋では食べれませんが夕日の見えて、囲炉裏端での情緒ある食事処で頂きます。
こだわりの創作料理から新鮮な海の幸まで食べきれない量にもびっくり!
味はもちろん旨い!
朝ご飯もまた定番では終わらない、満足すぎる内容でした。
リピーターが多いのも納得です。












旅行場所:鳥取県・米子・皆生温泉

期間:2003年1月4日~1泊

大正からの建物に新館を増設した 『海潮園』 にお世話になりました。

皆生温泉 海潮園
海潮園


温泉・露天風呂・部屋食・選べる浴衣・外湯めぐり有り




もともと先代が魚問屋で、そのままの趣を残した古い木造造りが
なんともいえない雰囲気。
玄関を入るとまず番台。正座をした女将が出迎えてくれます。
その横には火鉢や囲炉裏があってあとは空間を贅沢に生かしてます。

宿帳に記帳してる間、私は浴衣選び♪

中国・米子道に入るとチェーン規制がかかるほどの大雪でしたが、
その雪のおかげで中庭の日本庭園は情緒は増すのです。

冬の日本海はまた格別でした。料理は最高(ほんとに美味しい)

お湯は名湯・露天あり。
お値段も正月なのに17000円と良心的でした。

夏はおこぜや岩牡蠣など1年中美味しい物を出してくれます。
この半年あとに母と姉を連れて行く程気に入りました。















旅行場所:岡山県・湯郷温泉

期間: 月 日~1泊

湯郷温泉『にしき園』 は安心のチョイス。失敗はありません。

湯郷温泉 花の宿 にしき園
湯郷温泉 花の宿 にしき園

温泉・露天風呂・部屋食・選べる浴衣・エステ有り

格調高いお宿なのでサービスから設備まで細やかな心配りが嬉しい。
子供用のおそろいの浴衣もかわいくってGOOD。
無難で確実に満足したい旅ならお勧め。













旅行場所:兵庫県・湯村温泉

期間:3年くらい前かな? 1泊

夢千代で知られる名湯・湯村温泉。
その中でも高級旅館の1つ
佳泉郷『井づつや』 はロビーに入るなり贅沢です。
佳泉郷 井づつや
井づつや

温泉・露天風呂・選べる浴衣・外湯めぐりなど


庭でも広くて装飾品・備品も豪華。これぞ温泉旅館って感じ。

 お風呂は岩の露天・桧造りのハーブ露天・桶の貸切展望露天など
ここでも温泉三昧です。すごく温まるのが印象的でした。

湯上りの黒豆茶は丹波の黒豆をつかった香ばしいお茶です。
健康にもいいとか?

憧れのお宿に泊まれただけで満足でした。















旅行場所: 三重県・青山リゾート・霧島温泉

期間: 6年前くらい(^_^;) 1泊

1泊1人45,000円というお宿 『雅樂司』
全9室しかなくどの部屋にも本格ひのき風呂が着いている。
平屋つくりなので石庭も全室から楽しめる。

お湯は秘湯『霧島』入れば入るほど肌が喜ぶ感じ。
当時温泉にはあまり興味がなかった私も3回も入ってしまった。

食事はもちろん本格懐石。食べ切れなくてもったいなかった。

青山メナードリゾートの敷地内にありゴルフやプールにラベンダー畑、
バーベキュー施設があって山奥のリゾートでした。






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: