くちばしさん

くちばしさん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あゆむ2012

あゆむ2012

カレンダー

コメント新着

yas@ Re:足が冷たくて(01/30) それ粘着し過ぎて取るとき靴下ごと脱げる…
あゆむ2012 @ yasさんへ 千葉は、雪が避ける地域だったようです。 …
yas@ Re:汚れるのはやーい(01/19) こんばんは(^^) 雪で汚れたんじゃないんだ…
あゆむ2012 @ yasさんへ お初です。書き込みありがとうございます…
yas@ Re:床で寝ないでください(01/13) うちの娘、今年から専門学校生なのにwiiの…

フリーページ

2014年09月14日
XML
カテゴリ: 美術館めぐり
『DIC川村記念美術館』に行ってきました。

今日は晴天でしたから、散歩にもいいかと思いきや、まだまだ暑さもあり、

しかも蚊にさされるとまずいかな(デング熱)・・という不安もありましたから

歩くのは早々に切り上げました。

敷地内はゴルフ場に例えたくなるくらい芝生に覆われていて、それが美しく刈り込みされ、

大きな池に白鳥、かわう、シナガチョウ等のちょいと大きな鳥がみられました。

オシドリもいるらしいけれど・・見かけませんでした。

建物は誰かがヨーロッパ調とか言っておりました。(通りがかりのおじさま)

綺麗です。絵葉書にできそう。スケッチなんかにいいかもしれないけれど、




館内は監視の方の目が厳しく、タイトルの字が見にくくて作品近くに寄ると、すぐ注意されました。

気安くない感じ。ぴきっとした緊張感がありまして、こども連れは手をつないでください・・なんていう

注意書きがチケット裏にありますから小さな子連れファミリー向きではないかもしれません。

ちょっとした声が響くんです。驚きました。

また、不要なものと考えられてるのか注釈は少なく、その代わり入り口の所で500円でガイドの機械を借りる事ができるよう

でした。

常設展奥に抹茶が飲めるお部屋があって、そこから見える庭が美しかったです。700円で抹茶セットか煎茶セットが

いただけるようになってました。

2階の特別展は現代美術だったのですが、私にとってはハードで心にチクチクするというか・・癒しではなかったです。

なんだか常設展の方が和んだな・・もう新しいものは痛々しい青臭いで辛いのかしら・・中年ってこんなもんでしょうか。

頭がかたくなってるんだか・・





はくちょう





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月14日 19時31分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: