Sequence Blue

Sequence Blue

人間関係を整理する方法。

私は大学にいたころ、心理学を専攻していました。
その時受けた「言葉の哲学」という講義で、おもしろいことをおっしゃった教授がおられました。
「人との付き合い方に迷ったときは、周囲の全ての人を家族に例えてみるとよい。それはもちろん自分の家族でもいいし、理想とする家族像の中の誰かでもいい。そうすると、おのずと相手との距離が見えてくる・・・」
最近いろいろなことがあって悩んでいた私は、突然それを思い出してやってみることにしました。

あの怖い部長はおじいちゃん。
なにかとうるさいお局さんは、親戚のおばさん。
おしゃべりを始めるととまらない同僚はおねえちゃん。
寡黙なシステムエンジニアはお父さん。
いろいろと教えてくれる先輩はお母さん。。。

考えていると、少し気持ちが和らぎました。
やっぱり部長やお局さんはちょっと距離をおいて接しているんだなぁとか、システムエンジニアや先輩のことは頼りにしてるんだなぁなんて、いろいろ気づいたような気がします。

それぞれの人の心の中での「家族」という存在はみんな違うように、その距離の取り方にも自分なりのものさしがあるのではないかと思います。
この方法、一度試してみてはいかがでしょうか?



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: