日々のあれこれ

日々のあれこれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ayux007

ayux007

Calendar

Freepage List

2009年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、長野県で仕入れたおばけズッキーニをラタトゥユと

おばけズッキーニの分量とのバランスで他の野菜を入れたら、
すごい量になってしまったため。

長野から帰ったその日にラタトゥユを作り、翌日、ラムチョップ&
ローストポークを作った。実は長野でも、ラムの料理を食べてきたのだけど、
一緒にディナーする人に、「ラム、好き?」と聞いたら
「I like a lot lamb!!」 というので、
デパートにて、いけてる感じの骨つきラムを購入。


その日の料理で重要な役割を果たすはずのフレッシュ・ローズマリーが
品切れとなっていた。

選択肢として、「ローズマリーはあきらめる⇒臨機応変に対処できるのが大人というもの」
「ローズマリーを探し求める⇒味にこだわるのも大人の醍醐味」があったのだけど、
けっきょく後者を選んだ。

とにかく、ディナーの相手を迎える時間が刻々と迫っていたため、
早くローズマリーを見つけないといけない。
スーパーの次に向かったのは、花屋だった。鉢植えがあったら、よいじゃないかと
思ったのだけど、やはりなくて…。

八百屋でも売ってなくて、野生で生えているポイントをなんとなくは知っているものの、
夜の時間帯に鋏を持って、そこにいたら、怪しい人に見えるかもしれない

パン屋の前のガーデニングにあったんですよね、鉢植えローズマリーが!

そして、お店の人に交渉。「あれって、ローズマリーですよね?」で始まり、
「今夜の料理にどうしても必要なのです」と訴えたところ、
快く、はさみでチョキンと一枝切ってくれました。
さすが、人気のパン屋。味にこだわる私の気持ちを理解してくれた模様。


フレッシュ・ローズマリーは、ドライのものとは全然香りが違う。

あきらめないって、大事なこと。
昔、ビジネスの学校で、「成功の秘訣は、成功するまであきらめずに
続けること」と言われた気がするが、たかだかラムチョップで
そんなことを思い出したのでした。

ラム、美味。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月11日 22時17分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: