全39件 (39件中 1-39件目)
1

この家に引っ越したのが3月の末。ようやく、Miya君と私の両両親を招くことができました。なかなか、まず自分たちの都合、双方の両親都合が合うことって難しい。。。今回は、両両親のほかにMiya君の弟夫婦と娘ちゃん。それと、私の弟という顔ぶれで、私たちも含めて総勢10人+1匹(ハリーさん)。今までで最高の人口密度を記録したのでありました(^_^;)座布団もグラスも前日までに揃えられたのに、スリッパが足りないことに気づいたのは約束の時間20分前だったのでした~(笑)そこは「とかいなか」。歩いても行ける距離に、立派なコンビニがあるので、無事解決。猛暑につき、ハリーさんはクーラーかけてもらって快適にお留守番。私たちはお気に入りの中華のお店でお食事会(>ww
2005.07.31
コメント(16)

金曜夜の残りのうどん(記入してる今は火曜日だけど、これは土曜日の日記~)が、1人前弱残ってましたので、ブランチにいただきます。休日の朝はお昼も近い時間にブランチです。ハリーも散歩して、野菜も収穫して、洗濯機まわして、、、すっかり外は猛暑です(笑)しっかり動いて腹ペコなので、しっかり食べます(笑)・うどん(冷たいお汁+ごま油+ネギ+白ゴマ)・採り立て野菜入りの炒飯(庭の茄子とピーマン・たまねぎ)・庭にプチとまととキュウリこのうどんがなかなかにうまし。汁物の代わりに、テキトーに作ったわりには好評でありました(笑)この土曜に収穫した物も合わせ、3日ほどの間に収穫した野菜は、完全にカゴに収まらない量になりました(笑)ちょっと思うところありまして、あまりたくさん消費せずに置いてありました。採り立て野菜は、ちゃんと袋に入れて冷蔵庫に保管しておくとちっともしなびない~(>wwwロ
2005.07.30
コメント(12)
・ネギと豚肉のあんかけうどん (味付けは塩コショウ・ニンニク・ごま油)・・・・あとは忘れました(^_^;)(今は月曜日の午後でございます(^_^;))でも、このうどんはおいしかった(^.^)味のイメージは、焼肉のネギ塩です。これ、ネギより、たまねぎの方がスタミナ付くかもしれません。でも、気分がネギ塩だったので(笑)結構、後引き系の味で、食欲が落ち気味の際にはいいかもしれません(^.^)金曜日はハリーさんのシャンプーの日です!相変わらず、シャンプー中は大人しいのでついに「ウナギ犬ハリー」を激写!!(>w
2005.07.29
コメント(16)
![]()
御他聞に漏れず、我が家もうなぎです。少しでも元気に過ごして欲しいですから(^_^;)・うな丼(うなぎ+玄米ごはん)・サラダ(スライスオニオン・スライスキュウリ・わかめ・トマト+ゴマドレ)・味噌汁(豆腐・わかめ・ネギ・たまねぎ)・麦茶スーパーで買ったうなぎだったけど、大き目なうなぎを選んできたら、二人で1切れで足りちゃいました(笑)いまひとつ面白いネタがないんですけど(笑)ハリー写真は、一つ前の日記で「ゴムパッキン」をご堪能ください(^_^;)夜中、ハチミツとクローバーを見ていた私。録画してたんだけど、放送時間になったので、ついつい見てました(笑)しかし、その時悲劇が!!!・・・テンション上げ上げのハリーが、テレビの後ろに入り込んで、コンセントを抜いてしまったのですーーーー(>_
2005.07.28
コメント(16)

今、写真の整理をしていて、ふと頭をよぎって、頭から離れなくなった言葉。。。以前言われたことがあるのです。。。犬の口にはゴムパッキンがついている!!ぜひ、一つ前の日記の写真と比べてください(笑)ああ、、、つい、書かずにはいられませんでした。。。それだけです_(_^_)_おそまつ。 お口直しに可愛いダックスどうぞ_(_^_)_ダックスフンドのしつけとお手入れbookはカットの仕方まで載っていて、ホントに買おうか考え中の本です(^_^;) こうしてハリーに散財していくのです・・・「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.28
コメント(24)

・玄米ごはん・サーモンのお刺身のサラダ (鮭のお刺身・生ワカメ・スライスオニオン・しそ・さしみのつま(笑))・わかめと豆腐の味噌汁・麦茶(Miya君は牛乳)Miya君忙しいんだな。また12時近い帰宅です。その時間になると、もうあまりたくさんは食べたくないですよね(^_^;)お肉もあったんだけど、もう、これだけで。お刺身のサラダは、今回普通にお刺身として売っているものを買ってきたので、ドレッシングが付いてきませんでした。なので、おのおの、ポン酢+マヨ、ゴマドレでいただきました。これだと、ごはんのおかずにはなりにくいですねぇ(^_^;)・・・翌日の私の昼食決定。ワカメと豆腐とスライスオニオン(ここまで全部残り物だね)+トマトをゴマドレで食べる~(>ww
2005.07.27
コメント(16)
![]()
・野菜乗せ辛ラーメン(にら・茄子・キャベツ・ねぎ・たまご)・キュウリ(マヨ・すりゴマ・味噌・おろしにんにく)・トマト(ゴマドレ)・ネギ塩豚ホルモン焼き・麦茶辛ラーメンてご存知の方多いと思いますが。。。辛いですね(T_T)あまり夕食にインスタント麺を使うことは無いのですが、辛ラーメンかスガキヤの味噌煮込みうどんのどっちかにしよーとだけ決めて、Miya君の帰りを待ちました。結果、Miya君の選んだのは「辛ラーメン」。その名の通り、立派に辛いラーメンでした(>_w
2005.07.26
コメント(20)

・じゃがいものガレット(チーズ入り)&薄味のペペロンチーノ 自家製トマトと新鮮たまねぎのトマトソース・キュウリ マヨ+すりゴマ+醤油+ちょこっとおろしニンニク・ワカメスープじゃがいものガレットというのは、以前友人まねきいから教えてもらった物で、スライスのじゃがいもを焼き固めた物です(*^_^*) じゃがいもをスライサーでスライス(水に晒さない) フライパンに、少し多目のバターなどお好みの油脂(私は今回はマーガリン+エコナ(笑))を温めながら、フライパンの中にじゃがいもを平らに敷き詰めます。 蓋をして、しばし焼きつけ。 ひっくり返して、しばし焼きつけ。 表面にキレイな焼き目がついて、全体がしっかりと固まったら完成♪ ※私はじゃがいもの間に、チーズや鮭のほぐし身を挟んだりします(*^_^*) あまり色々入れすぎると、うまくひっくり返せなくなるのでほどほどね~(笑)久しぶりのじゃがいものガレット、おいし♪シンプルでおいしーのです(*^_^*)いっぱい戴く、この時期には必ず食べたいです(^.^)ケーキみたいに切って、お皿に取って、ソースをつけていただきます。ソースも、簡単にパスタソースを温めて使うこともありますが、今回は庭で採れたトマトとたまねぎで作ったトマトソース。あ、ちなみに薄味のペペロンチーノというのは、私がお昼に作った物なんですが、、、日曜日に作ったパスタがいまひとつだったので、練習のつもりで(^_^;)加熱しすぎたのも確かなんですが、なんか、パスタそのものもおいしくないっぽい(^_^;)試しのつもりで買ったパスタだけど、あんまし安い物はいかんですね(^_^;)日曜のメニューが書いてなかったので、ここで(^_^;)ブランチ・うな卵丼・冷奴・キュウリの味噌もみ・麦茶夕食・自家野菜のパスタ(プチトマト・茄子・ピーマン)・トマトとキュウリのマリネ・玉ねぎのコンソメスープ・梅ジュース最近、28日の土用の丑の日を前にうなぎがバンバン売られていますね(^.^)夜、ちょろっと寄ったスーパーでお安くなっていたので、買いこんで早速うな卵丼です(笑)素直に蒲焼で食べないあたりがケチ(笑)お祝い返しには、楽天のショップでおいしそうなのを贈りましたけど(笑)キュウリは塩もみではなく、味噌もみ。ラジオのパーソナリティーさんが紹介していたので、大きくなりすぎたキュウリでやってみました。キュウリをスライサーでスライスして、味噌で和えて、千切りの大葉を飾る。大葉は無くてもいい気がしなくもないですが、清涼感があっていいかもしれません。日曜日は庭に出てまた草むしりをしてました(Miya君はハリーと昼寝してた)。プチトマト&ピーマンがいっぱい収穫出来たし、バジルも頭を詰めた分を食べられるし(^.^)というわけで、パスタでした(^.^)しかし、前述したようにあんましおいしく出来なかった(T_T)ゆですぎ???と思ったんだけど、やっぱりパスタがおいしくないんだと判明(T_T)草むしり中にお隣の奥様たちと初遭遇。この接近遭遇話はまた後で(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.25
コメント(8)

ここ最近頭をよじっていたバナーが一応の完成を見て、先方のサイト様にて掲載いただいております(*^_^*)パディままさんの「パディとママの日記」です(^.^)「広島じゃ犬@ぶちぶち」という、広島のダルメシアン大好き仲間のページを作成されるそうで、それのバナーです。まだ、アニメバナーが出来てないので、私の方の「習作ページ」への掲載はしていません(^_^;)近日中に、候補バナーたちと一緒に掲載予定です。。。ぱでぃママさん、ありがとうございました_(_^_)_お友達のハッピージンジャーさんの日記に、うちのハリーが登場しております!!ちょろっと写真掲載なんてもんではなく、日記の主役張っております(^_^;)うわー分不相応(笑)野菜とハリーのコンビネーションでハッピージンジャーさんが元気出してくれるなら、ベジ&ハリーコラボ写真をもっと撮っちゃおうかな(*^_^*)身体に優しい、きれいでおいしい食べ物などなどを紹介なさっています。サイトはいつもトータルコーディネイトされていて、「キレイな空気だ・・・」と私は思ってしまいます(^.^)ハッピージンジャーさん、ありがとうございました_(_^_)_ただいま、レスや日記が停滞しております(^_^;)金曜からの日記も掲載予定です~(^_^;)追記:習作ページ2UPしました(^_^;)講評などお待ちしております~(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.25
コメント(18)

お客様の予定の無い週末でした。家の中のことでMiya君にやってもらいたいこと、庭の仕事、お買い物。。。やろうと思えば、いくらでも仕事はあったのですが、一週間とても暑かったこともあり、Miya君はちょっとダウン気味。ゆっくり起きて、しっかりごはん食べて、ハリーと遊んで、昼寝して、夕方出かけるという週末でした(*^_^*)(ブランチは冷凍してあったカレーにかぼちゃを足した、かぼちゃカレーとスープ)Miya君が寝てる間に、また私は庭の草をむしって、穴掘って埋めました(笑)で、水撒きもしたら、雨降りましたよ(^_^;)土曜日は、夕食後の親分宅をちょっと訪問して、自家製キュウリともらい物のおすそ分けをして、喜んでもらえました(*^_^*)飲ませていただいた烏龍茶もおいしかったし(^.^)小梅ちゃん(生後半年弱の子猫さん)の毛並みはすべすべで柔らかくて気持ちよかった~(>wwwww
2005.07.24
コメント(10)
「今日はがっつり働く必要があるぞな?」と庭と部屋を見回しました(^_^;)まずはいつも通り、洗濯機を回し、ハリーの散歩をして、洗濯物を干し、ハリーを追い立てながら床を掃き軽く水拭き。ここまではいつもと一緒。水拭きする都合、はやくワックスが剥げると思い、簡単なシートを使ってワックスかけ。雑巾やら足元マット系をまとめて洗濯。見上げると晴れてるんですけど、なんとなく涼しいので、後回しになっていた草むしり。麦わら被って、範囲を決めて、一輪車に山盛り1台分程むしって、塀際に穴を掘って。。。穴を掘っていたら、大きな石出現!「こんな大物はMiya君にも見せてあげなくては!」というわけで、もう一つ掘りました(^_^;)草むしりよりも、この穴掘りの作業の方が大変なんだこれが(^_^;)「いつか黒い土になってくれよー」という気持ちを込めて、踏み固めてきました(笑)まだまだ何回かこの作業をしないと、我が家の庭は雑草の畑です(^_^;)ノルマを決めて少しずつ頑張ります(^_^;)草むしりついでに、自分の足もきれいにしようと、テレビ前に陣取ってハリーの「あそぼーーー(>ww_
2005.07.22
コメント(6)

・自家製茄子&ピーマン入りの皿うどん・中華卵スープ・かぼちゃのそぼろ煮・茄子とキュウリの漬物・にんにくの丸揚げ・麦茶Miya君すっかり夏ばてぎみです(^_^;)休日は張り切って庭に出たり、ハリーと散歩して、平日は毎日暑いし忙しいし。。。疲れが抜けないのでしょう(^_^;)なので、にんにくの丸揚げです。ちょっと揚げ時間が足りなかったかな(^_^;)にんにくは、揚げると甘くてホクホクでおいしいですね(^.^)昨日も掲載した写真ですが、この野菜群の中から、茄子とピーマンを皿うどんに使いました(^.^)あまり火を通しすぎないようにしてみました。うむ(^.^)しゃきしゃきだわ(^.^)我が家の車は2台。シルバーで四つ目のインテグラさんと赤いカラットさん。両方とも今月車検です(T_T)2台一緒はやっぱりきついなぁ(T_T)週末に持ち込んだインテグラが仕上がったのでカラットを入れ替えにお願いしてきました。実は、この修理工場は短大時代の友人まりちゃんの家で、久々にまりちゃんとおしゃべりしてきちゃいました(*^_^*)まりちゃんは、美人フリーデザイナーなのでし(^.^)フリーなので、結構波はあるとは言ってたけど、忙しそうです。忙しいとこ、おしゃべりにつき合わせてすみませんでした(^_^;)次はカラットの仕上がりを取りに行く時に会えるかどうか?(笑)わんこ好きのまりちゃんです。多分、近いうちに「生ハリー」を見に来てくれることでしょう(^.^) 暑いから冷たいおいしい物がお手軽価格にならないかなぁーと思って(^_^;) 「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.21
コメント(17)

・玄米ごはん・にらとたまねぎの味噌汁・焼きほっけ・かぼちゃのそぼろ煮・桃・麦茶昼間、母さんが来て、パン教室の作品をくれました。やっぱし、焼きたてのパンはうまーい(*^_^*)焼きカレーパンとオレンジ入りのブリオッシュみたいなパンが私の昼食でした(笑)ハリーはかぼちゃも好きなのが判明。あと、どじょう南京も生でかじってた(^_^;)基本的に野菜は何でも好きなんですかねぇ。。。台所に来た時に、スティック状のきゅうりをあげると、嬉しそうにドシバタ(何故か嬉しいときはかなりドシバタする)走って行って、カリカリと食べてます。普段がこんな感じなんで、ごはんの方はお肉系まぜこみが多いかもしれません。まぁ、全般的に見ればバランスは悪くないのかな(笑)これは21日に収穫した分をMiya君に報告メールした際の写真。早速新鮮野菜を狙うベジタリアンわんこハリーさんでした(^_^;)先に途中で弱音を吐いていたバナー作成ですが、、、なんとか形にはなっているようです。でも、色が難しい。。。単に私がピンクとか上手に使えないだけなのかもしれないんですが、、、ふーむ。しばらくしたらお披露目出来ると思いますので、講評していただけたらなーと思います(^_^;)でもねー(*^_^*)なんかね、嬉しいんです(^.^)プロのデザイナーさんじゃないんですけど、私がゴソゴソ作った物がどこかで誰かのサイトを飾ってるってすごいことですよ(>_
2005.07.20
コメント(18)
この日記は、リアルタイムでございます(^_^;)ただいま、バナー作成に苦戦しております(^_^;)ぬぬぬぬぬ・・・デザイン脳に切り替えが出来なーい(^_^;)困ったな(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.20
コメント(10)

しまった(^_^;)これは18日の月曜日(休日)の日記でございます(^_^;)日付まちがえたーー(^_^;)ダメとは言っても、寝てたわけでもなく。。。暑い日は、締め切って出かけると「ハリーの蒸し物」が出来上がってしまうのでは?ということで、ハリーと一緒にお出かけ。車に乗せられたハリー。いつもよりは大人しいなぁと思っていたら、冷房の吹き出し口に向かって、ズイズイ!っと寄っていく・・・ようは、暴れるより冷たい風が出てくるところにくっついてた方が快適だとわかったのね(^_^;)Miya君が髪をカットしに行ったので、ハリーと二人、車内で留守番。エンジンを切る、、、暑くなったらエンジンをかけるを3回くらいした頃、溶けかかったソフトクリームとおいしいパンを持ってMiya君帰還!ビルをエレベーターで移動するだけで、ソフトクリームが溶けるほど暑いのね(^_^;)ハリー閉じ込めてこなくて良かった(^_^;)ソフトとパンで復活して、ホームセンターへ。どこへ行っても「可愛いわんちゃんね(^.^)」と言われる得なハリー。このやんちゃ坊主の外面恐るべし・・・。でも、宝くじ売り場に向かっていたら、「なんて犬ですか?」と聞かれる。やっぱりマイナーなんだよなー、、、「ミニチュアダックスです(^.^)」「ええーー?」いや、うそは言ってないんです。ただ、ワイヤーヘアなだけです(笑)そんなわけで、ハリーに宝くじ買わせました(^.^)朝見ていたテレビで、宝くじの当たる風水みたいなのやってたので。北西の方角で、はだし(靴下を履かないでサンダルなどで。足を出すスタイルで)で。本当は奇数枚が良いらしいけど、それはおいといて、連番20、バラ10枚。金色の犬ハリーが購入(笑)ハリーは男の子だから、リビングなどの目立つところに、水色の封筒に入れて保管。当たるかな?当たるといいねぇ(^.^)ハリーさん、少し自分の食い扶持稼いでくださいね~(笑)で、今日は何がダメだったかと言うと、、、リベンジ!というわけで、夜改めてシネコンへ。結局、良い席が無かったので、また後日~というわけで、この連休中にはスターウォーズは見られませんでした(^_^;)これはちょっと前の写真。今は、口周りのおひげをちょっとカットされて、なんとなく童顔になってしまったハリーです。「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.20
コメント(20)
比較的早めに起きて、パタパタ。朝から・・・と言っても、朝食ではなくまたブランチという時間ではあったけど、きっちり自家製の茄子とピーマン入りのがっつりナポリタン、近所で買ったゴマ味噌マヨのキュウリをしこたま食し、かなり腹いっぱいで、さじ君のお見送りに出発。宇都宮は久しぶりということなんで、駅前に出来た新しいショッピングスポット「ララスクエア」へ。ララスクエアにはヨドバシカメラ(カメラ売ってるのかな?家電屋です(^_^;))が入ってるんですね。でも、宇都宮って実は家電激戦区でして、わざわざ有料駐車場にお金払うかもしれないリスク背負って行く市民はあまりいないかもしれません(笑)本屋と、行きつけの雑貨店、、、結局自分たちの買い物にさじ君を付き合わせたに過ぎない気もします(^_^;)ララスクエアには、流行ってないっぽい「ラーメンテーマパーク」が入ってます(^_^;)6店舗。半分は博多ラーメンて、どういう選抜なん?(^_^;)見てるうちに食べたくなったというわけで、3時にラーメン(笑)「これ夕飯だねー」とか言って博多ラーメン。味はそこそこな感じ。今度は他の店舗に入ってみたいです(^.^)さじ君を見送って、ハリーが心配なんで即刻帰宅(^_^;)ラーメン食べながら「夜はスターウォーズを見に行こう」と決めたのに、私は沈没(^_^;)映画は8時スタートなので、7時くらいにはシネコンに行かねば・・・全然起きられませんでした(^_^;)土曜日にちょっと張り切ってたのと、明け方まで夜更かししてたのが良くなかった(^_^;)思えば、映画も先に席を確保しておくべきだったなぁ(^_^;)当日の席が確保してあれば、意地でも起きたんだろうな、私(笑)そんなこんなで、ゆるーーく3連休の真ん中の1日は暮れていったのでありました。。。やっぱり夜になってもおなかが減らなかったので、夕飯代わりにちょっとつまむ物を。土曜日にのりだあが作ってくれた「やまと芋の梅肉和え」を長いもに変えて作ってみました(*^_^*)これは、本当に梅干の味に左右されますね。短冊に切った芋を叩いた梅で和えるだけ。普段、梅干はおにぎりかお茶漬けに入れるのみなので、なんだか新鮮なメニューでありました(*^_^*)ううむ。これは、梅干の消費量が増えるかも知れません(笑)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.17
コメント(2)
タイトルだけで、3人も登場してるというは私にしては珍しい。さじ君は、キャプテン同様Miya君の大学時代の同級生。この3人、大学生活4年を同じアパートで過ごしたんだそうで、キャプテンが、それぞれを部屋番号で呼ぶのが面白い(笑)Miya君は203、さじ君は105なんだって。今は東京で働いてるさじ君だけど、来年の春前には実家に帰るんだとか。実家に帰って、お家を建てるんだって。参考にお家見せてーって言ってたけど、参考になりましたか?昼食はさじ君のリクエストみんみん餃子食べてきました。(実は朝からカレーを食べすぎていて、あまり食べられなかった(^_^;))やっぱり、店頭で食べる焼きたて餃子は旨いなぁ・・・帰宅して、Miya君が塊魂をお披露目している間に、姉様が来てくれました。庭に植える、ハーブを分けに来てくれたのです。お肉料理に使えるのとか、レモンバーム、ペパーミント、しそ、蚊よけになるのとかも。何故か、夏野菜料理のレシピ本などを見まくっている二人と、塊を転がしまくってる二人。。。いずれにしても、なんとなくまったりと過ごした午後でした。まったりしすぎて、キャプテンのお家に出発するのが遅れた模様(^_^;)(キャプテンちまで、車で1時間(^_^;))慌ててスープを作って、鍋をボールで梱包して、バタバタと出かけ、飲み物と甘い物を調達して。。。到着したら、のりだあ(きゃぷてん’s奥様)作のご馳走が並んでました(*^_^*)こってりしすぎない、夏のご馳走でした(>_
2005.07.16
コメント(14)

今、連休明けの火曜日です(^_^;)日記は翌日に書く私は、金・土・日分を月曜日に書くのが通常。しかしーー。3連休挟んだら、金曜日の夕飯とかって何だったんだろか・・・うーーん・・・やっぱり忘れた(^_^;)そして、何か書いておきたいようなこともなかったような(^_^;)・・・あ。庭でプチトマトが採れました♪その他、キュウリや茄子、ピーマンも少しずつ収穫しております♪赤いのとオレンジ色のがあります(^.^)あ!土曜日の日記書いてて思い出しました!この日の夕飯は「ポークカレー」でした!翌朝、「2日目のカレー」をしっかり食べ過ぎたのを思い出した!(笑)このバナー可愛いんだけど、忙しないよ(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.15
コメント(4)

・玄米ごはん・お刺身(ネギトロ・マグロ)・ワカメとキャベツの味噌汁・味噌マヨキュウリ・トコロテン買い物は混んでたって半額タイムに行くのが好き(笑)ハリーの散歩を少し早めに済ませてから、業務スーパーであれこれGETし、郵便局を回って、8時閉店のスーパーに7:40に滑り込みです(笑)お刺身もお肉も半額シールだー(笑)生物とか、冷凍品とか仕舞いこんで、、、なんだか力尽きて、肉とかそのまま冷蔵庫に入れちゃった(^_^;)分けたり下処理せにゃいかんのだがな(^_^;)近所の野菜の無人販売所(100円玉専用販売機)を大変重宝に使わせていただいてます(*^_^*)散歩してると、庭先で袋詰めしてるのを見かけます。ホントに朝採り野菜なんだわぁ(*^_^*)今、キュウリと茄子が最盛期らしくて、立派なキュウリや茄子が8本100円です(*^_^*)我が家の庭にもキュウリと茄子は植えてありますが、茄子はたまーに、キュウリはまだまだという感じの収穫状況なので、販売所のお世話になりっぱなしです(*^_^*)キュウリに「味噌マヨ」が好きなんですけど、ふと思い立って、それにすりゴマを足してみました♪これは結構いけます(*^_^*)キュウリは瑞々しくてシャキシャキで!シンプルに食べるのが一番おいしいんでしょうね。本当はおいしい塩で食べるのがおいしいのかなー(笑)茄子収穫時の一幕でございます。おにぎりの具って、何入れてますか?私のレパートリーは中身としては梅干・生たらこ・筋子・塩昆布・焼き鮭・から揚げ・海老天・とんかつなどです。混ぜる系だと、しらすと醤油・わかめ・ゆかりくらいでしょうか。。。買出しの際に、海苔を買い込んだわけです。業務用に50枚分もあるのを800円弱くらいで。色々ある海苔を眺めていたら、板海苔を切って使うより、細切りの海苔を買った方が安かったので、それも買ってしまった(笑)Miya君はほぼ毎日、お昼用におにぎりを持参します。小さめのを3つ。中身がパターン化して、食べる側は飽きてないんかな?と思ってます(^_^;)一緒に持たせる1口大のおかずの方がパターン化してて飽きてるかな(^_^;)いずれにしても、パターンから脱さないとMiya君の午後の士気に関わるなぁ(^_^;)ちなみに梅干は、楽天のショップさんの「お試しセット」を色々使わせていただいてます♪今はこれを検討中・・・でもまだ残ってるからなぁ(^_^;)梅干 お試しセット 980円(送料無料)初回のみ「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.14
コメント(14)
![]()
実はpiyoさんに、Musical Batonもらってたんですよね・・・もう、一週間放置したんか、私(^_^;)もう、すっかり流行りは過ぎましたが、やりまーす(^_^;)音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、次の5人を選びその人にバトンを渡す、というルールQ1 あなたのPC上にある音楽ソフトの容量は?Q2 最後に購入したCDは?Q3 今聞いている曲は?Q4 心に残った、もしくは毎日聞いてる5曲は?Q1 あなたのPC上にある音楽ソフトの容量は?ほえ?(・・・調査中・・・)20328kb(4曲かな)Q2 最後に購入したCDは? サントリー烏龍茶のCMソング集chai【チャイ】このリンクはこの夏に発売になる夏バージョンですが、私が持ってるのは過去の曲を網羅した物です。なんか、イイ!Q3 今聞いている曲は?普段、ラジオ聞いてます(^_^;)FM栃木:レディオベリー 周波数76.4(笑)Q4 心に残った、もしくは毎日聞いてる5曲は?●YUKI/長い夢 私的にはハチクロのイメージなんです(笑)●クリスマスが過ぎても/(今となっては)佐藤竹善&小田和正●アッセンブルインサート/南風まろん(笠原弘子)ていうか、弘子ちゃんの歌(笑)●party night/Di Gi Charat●(LP)BIN・KANルージュ/クリィミーマミわかる人だけわかってっていう内容になってしまった(^_^;)そしてこの質問を「バトン」形式で、5人に渡しましょうということですが、既に流行りは去ってしまったので、回さなくてもいいかなーと思ってます(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.14
コメント(12)

・さぬきうどん・野菜のかきあげ・麦茶・・・今週はなまけモード炸裂中です(^_^;)なんだかな・・・ちなみに、楽天のショップさんで「お試し品」を購入した物で、しっかりシコシコでうまかったです(^.^)私が買ったセットじゃないけど、同じショップさん♪昨日のハリーのまめ印写真が好評だったので、今日は寝顔です(笑)平和です(^_^;)Miya君が言うんですよ、このハリーの緊張感の無いおなか出しの寝姿を見て。「モザイクかけとけよ、ハリー」・・・(^_^;)う、うーーーーん(^_^;)なごむ。。。なごむと言えば塊魂。新作の「みんな大好き塊魂」やってます。時々。結構、なごみ系の画面構成と音楽なんですが、いかんせん難しすぎて全然和みません(T_T)なんだか、数分おきに王様に怒られながら「目からビーム」を浴びせられています(T_T)和まない(T_T)でもついはまるこのゲーム、、、、変なゲームがお好きな方はぜひ一つどうぞ(^_^;)旧作 新作やはり旧作をやりこんでから、新作にチャレンジしたいものです。旧作のセーブデータがあると幸せになれます(謎)あ、折角なんでやってみましたよ、モザイク(笑)余計に下品になったんで、別の物で隠してみましたが、いかがでしょう?(^_^;)なんて下品なんだ・・・(^_^;)ま、お遊びですから、笑って忘れてください(笑)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.13
コメント(14)

私ものぐさなんで、文字を大きくするとか色をつけるとか、しない人でした(笑)ていうか、タグの手入力出来ませんでした(^_^;)(覚えてない)これは「待っていた機能が付いた!」という感じです(笑)別ブログには最初からあった機能なんですけどねー(笑)取り入れるのおそいよ!とは思うけど、まぁ、OKOK(*^_^*)よかったよかった(*^_^*)って、それだけの日記もアレなんで、写真も簡単に載せられるということなんで、、、ハリーの「まめ印(一部で肉球はんこを「まめいん」と呼ぶ)」写真掲載です♪楽天アフィリエイトの事務局さんのブログがオープンしたり、大きい画像が使えるようになったりと、アフィリの方も急に動いてきましたね。あんまし画像アフィリ貼らないので、気づくの遅れましたが、食品なんかは大きい写真は嬉しいですね(*^_^*)ところで、その変更などによる余波なんでしょうか、今まで「フィギュア市場」だったバナータグが「幸せ雑貨特集」という全然毛色の違うバナーが表示されるようになっているのに気づいてビックリ。いくらなんでも、毛色が違いすぎです(^_^;)恋してお洒落になった電車男を見習って、部屋のフィギュアをおしゃれ雑貨に置き換えろというお達しなんだろか?(^_^;)何とかしてください(^_^;)フィギュア市場のタグ幸せ雑貨特集のタグちなみにこれは以前入手したフィギュア市場のタグ。フィギュア市場に行けます(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.13
コメント(22)
・味噌ラーメン(茄子・ピーマン・たまねぎの炒め物のせ)・揚げ餃子(冷凍みんみん餃子利用)・コロッケ(冷凍)・麦茶どのへんが「なまけ」かというと、私が作ったと言える物がないところ(笑)Miya君が帰って来るまでろくに用意が出来てなかったです(^_^;)すみません(^_^;)(これを書いているのは13日)夜書いた12日の記事に、たくさんの書き込みをいただきありがとうございました_(_^_)_それぞれの書き込みが、それぞれの立場での「毎日の食事」を例えにした、自分と相方との思いを読ませていただいた気がします。毎日顔を合わせる、毎日なんてことない会話をする、毎日一緒に食事をする、毎日一緒の家で一緒に生活をする。そんな、それぞれの相方。それぞれがそれぞれの思いで、日々の行動・言動を持っている。感謝とか称える気持ちを言葉にすることは義務ではないけど、それを言葉にするコトで目の前にいる人が笑ってくれるなら、それは一つ前進な気がします。ちなみに、「餃子の揚げ具合」を褒めてもらって、「冷凍みんみんを食べ切ったら、手作り餃子を作って冷凍しよう!」と思った私でした(笑) 宇都宮餃子が楽天で買えるようになっています(*^_^*)まさしとみんみんがオススメ(*^_^*)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.12
コメント(0)
以前の日記で書いた、Miya君の友人夫妻の旦那からリテーク要請もらってしまった。要するに、彼はけなげに頑張る奥さんの料理を絶対ほめないんだそうな。奥さん、熱弁を奮って私たちに同意を求めるほど、褒めない。と、まぁそんなことを日記に書いたわけです。今日、その旦那さん、このサイトに辿り着いたらしくMiya君とこに「俺が極悪人みたいじゃないか(^_^;)フォローしといてくれよー(^_^;)」というメールが来たそうな。えーーー。でもぉーーー(笑)「頑張る奥さんのお料理を全然褒めないあなたは極悪人なので、フォローの余地なし♪」これで、よろしかったかしらーー?ちなみに、我が家は私が極悪人ですんで、そこんとこよろしく~(*^_^*)と、それはともかく、、、銀河ぱおちゃん(その奥様だ)はホント頑張ってるなーと思いました。私的に凄く評価高いです。(実際の料理はまだ食べたことないですが)今回貰ったメールによって、以前から料理好きだという事実も判明。半年前と先日。彼女のお料理に対する発言の強さ=意気込みの違いはすごく感じました。大抵の物は、「何か(レシピ・食材の袋・ネット検索などなど)」をキチンと読んで実行していけば、とりあえず成功への近道だと私は思ってます。いくつかの成功が積み重なっていって、いずれ「慣れ」となっていくんでしょう(*^_^*)私は決して料理上手じゃないけど、毎日の食事に困らない程度には作り慣れましたよ(笑)ちなみに、台所占拠暦7年越えです(^_^;)台所占拠1年目の頃は、横から覗き込むMiya君に「大丈夫?(^_^;)」とよく言われたもんです(^_^;)私の本棚には今も入ってますよ、「おかずレッスン」とか「「今さら恥ずかしくて人に聞けない料理の基本をちゃんと知りたい!」とか。後者なんか、新旧2冊あるもんね(笑)未だにしょっちゅう見てますし(^_^;)(見慣れてるせいか、古い方を見てしまう。多少違う記事増えてるのにね。。。)で、高校の頃に使ってた食物の教科書も一緒に並んでます。今となっては全然見ない物なんだけど、茶色くなったその本が私のお守りみたいなもんです(笑)☆注意☆基本的に、とっても仲のよろしいご夫婦です(^.^)もう、「若いお嫁さんを目に入れて可愛がる系」の旦那さんなんですが、何故か「褒める」ことをしないそうな。今回は「褒めてあげてよーー」という「超・若妻応援SIDE」からの日記をお送りいたしましたので、旦那さんは極悪人に仕立て上げられていますが、普段は「妻と愛うさ・ジョニーに極甘な、うんちく魔王(物知り)旦那さん」です(笑)Miya君は「妻と愛犬ハリーに威張られながらも頑張る、心優しき凝り性旦那さん」てなところでしょうか?(笑)ところで。。。思うんだけど、料理って科学実験に近いよね?「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.12
コメント(22)
・玄米ごはん・麻婆野菜(麻婆茄子のはずが、にんじんやピーマンも入ったので(笑))・大根とわかめの味噌汁・キュウリの漬物・コーヒー寒天・麦茶ここ最近というか・・・いつもそうですけど、メニュー浮かびません(^_^;)なんだか、同じ物をローテーションで作ってる印象。ま、そんなもんか。でも、もう少しレパートリーを広げたいものです(^_^;)いっぱいレシピ本は持ってるんだけどなぁー(笑)朝起きて、Miya君の朝食と昼食の用意をして送り出し、ハリーのごはん&自分のごはん、ゴミ出して、洗濯して、、、などとやってると、ハリーを散歩に連れ出す頃には日が高い(^_^;)この季節単純に「日が高い」だけでは済まされない暑さが襲ってきます(^_^;)低いとこにいるハリーは帰宅してから、しばらく辛そうです(>_
2005.07.11
コメント(8)

休日は早起きしない我が家(笑)私はハリーの「さんぽ、いこーよ」攻撃(吠える・・・)により、8時に起きて散歩とか洗濯とかお米研いだりとか楽天とか(笑)Miya君がのんびり起きてきたのは10時を回った頃でした。ウチにしちゃ、早いですが(笑)ゆるゆる~っと、庭に出て畑を見ると程よいピーマンとオクラ発見♪ピーマンはMiya君のリクエストにより、肉詰めになりました(^.^)(冷蔵庫に直売所で買った茄子もあったのでそれも挟み焼きに)オクラは茹でて、鰹節とお醤油で戴きました(^.^)残ったたまねぎと卵にワカメを足してお味噌汁も出来ました(^.^)なんだか、お夕飯みたいなラインナップですが、丁度時間は12時(笑)しっかりブランチをいただきました♪ゆるゆると休日を満喫していると、宅急便が到着~「Miyaくーん!「かたまり」きたよーーー!(^.^)」7月7日発売の「みんな大好き塊魂」などなどがAmazonからやっと届いたのでした(笑)休日に届いて、ホント良かった良かった(笑)トコロテンを山盛りで作って食べながら新作ソフトを堪能(笑)今回も面白すぎます>王様!!!! PS2】みんな大好き塊魂これからしばらくははまってるに違いないMiya君でありました(笑)大分日が翳ってしまったけど、草むしりして、色の悪い紫蘇ちゃんのそこそこ良い土に入れ替えてあげて、お買い物に行って、、、回ってるお寿司食べてきちゃった(^.^)二人で15皿前後だから、そんなに贅沢でもないよね?(^_^;)何故に手軽な夕飯に走ったかと言うと、、、折角土曜日にSTARWARSのEPISODE1を見直したので、EPISODE2も見直したかったから。Miya君、早く3を見に行きたいんです。私の脳は、この話をあまり上手に消化出来ないので、説明してもらいながら見ます(^_^;)何回も巻き戻しながら(笑)キッチリMiya君がアイスコーヒーとポップコーンを作ってくれて映画館気分です。(まぁ、途中何度もハリーの妨害を受けてしまうので気分飛びますが(笑))なんとか続きを見ても大丈夫かなーと思える程度に理解出来たので、多分近々映画館行ってきます~(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.10
コメント(6)

この家に引っ越して、もう3ヶ月半ほどになりますかねー。庭も庭らしくなり、犬は自分から我が家に住み着き(ちょっと違う)、庭の畑に植えた野菜たちもボチボチ収穫出来て、、、季節はすっかり夏です(^_^;)先月あたりから、ボチボチ訪問者に家をお見せする機会を作っているわけですが、今回、ようやくこちらから複数のお客さまをご招待してのお食事会に漕ぎ着けました(^_^;)本当は、私たちの両親をちゃんと招いてから、、、とか何とか考えていたのですが、双方の両親たちの都合が付かない付かない付かない・・・・そう言ってるる内に片付けもズルズルと、、、「日程決まったらスパートかけてやる!」という心持がいけなかったんですかねー(笑)そんなこんなで、まだ両親を招いてないという有様です。今回は、私が印刷屋さんに勤めていた頃お世話になった方で、今も親しくしていただいてる皆さん「TEAM印刷屋(勝手に命名)」。課長ご夫婦、ナナ子さん(同期入社)、ゆきさん(後輩)の、計4名様があずみ家にご来店。お食事会とは言っても、私が用意したのは、、、・合鴨のペペロンチーノ・ナポリタン・たまねぎとコーンのスープ・豆腐のサラダらしき物(笑)・アイスクリーム・ゆべし他にも、パイナップル、寒天(プレーンとコーヒー)あたりを用意したのですが、皆様お持ちよりの、・ナナ子さんのマスタードポテトサラダ(うまい(^.^))・シャキシャキしたきのこのサラダ・ネギチャーシュー・うまいサンドイッチ(宇都宮の結構有名店らしー)・クィーンのうまいロールケーキ2種(TVチャンピオンのいる店らしい)というラインナップに圧倒され、出る幕なし(笑)いや、ホント色々おいしかったです(*^_^*)犬嫌いのゆき嬢が、一人1時間早く到着して、ハリーに吠えられるという一幕はありましたが、結果、ゆき嬢はハリーの一番のお気に入りになり、最終的にはお膝でお昼寝してました(笑)課長ご夫妻がお帰りになってから、何故か「STARWARSEPISODE1」の上映会になりまして、その間も、ハリーはゆき嬢とナナ子姉さんの間を行ったり来たり。(ナナ子さんには「勝てないので、甘えておこう」という構えらしい)随分引き止めて、色々話をしましたが、印象として一番残っているのは、ナナ子さんの健康サロン通いの話(笑)サロンというか、整体・岩盤浴・マッサージがイイ!という話&スポーツセンターに行きたいという話かな(笑)ナナ子さんは腰とかひざとか肩とか弱いからね。。。私も岩盤浴行ってみたいかも。母さん誘って、平日の昼間行ってみよーかな。「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.09
コメント(10)
2大宇都宮餃子の一つ、正嗣の餃子が楽天に出店している~(>__
2005.07.08
コメント(17)

シャーリーさんのサイトに、先日報告いたしましたバナーを掲載いただきました(^.^)よかったら、見に行ってあげてくださいませ~(^.^)ちょっと試作させていただいたバナーがお気に召したということで、そのまま採用になりました。サイト名まで私が試作用に作った名前に変えてしまわれました(^_^;)恐縮するような、責任を感じるような。。。(^_^;)習作のページもちょっと修正いたしました(^_^;)あ、、、TOPページも修正しておかなくては。(早くやれ(ーー;))なんだかすっかりハリー関連日記が多くって、看板に偽りありになってきたなぁと思う今日このごろ(^_^;)いっそTOPにもハリーを登場させて、ペットジャンルに引っ越した方がアクセス増えたりして(笑)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.08
コメント(8)
Miya君いないので夕食はテキトーで(笑)普段とはちょっと違うわがまま太郎ぶりを発揮していたハリー。夜、散歩をねだってうるさかったからと思って、いつもより長いコースで散歩。ハリー、またもや庭先で座り込み。「もう行かないよーー(^_^;)」結局抱き上げて家に入ることに。いつもなら、足を拭いてからリビングで散歩の余韻なのか、ビョンビョンと跳ね回ってるのですが、ぺたっと寝てしまう。さすがにいっぱい歩いて疲れた???しかし、しばらくしても起きない。涼しいところで寝ていて、声をかけても起きない。「なんか変だぞ???」散歩から帰ってしばらく経ってるのに、まだ身体が熱い。。。ん?今朝飲ませたフィラリアの薬の影響???不安になったので、獣医さんに質問電話をすると、薬は単なる虫下しなんで薬の影響ではないので、別の病気の可能性かも?とのこと。「なんですとーーー(^_^;)」慌ててハリー抱えて車に乗りました(^_^;)いつもなら運転席に来て、うるさいくらいなのに、助手席で寝心地が悪いぞとごそごそ足元慣らしをしては寝るハリー(^_^;)獣医さんとこでは吠えてみるけど、やっぱり元気がない(^_^;)体温をはかると、なんと40度!!(平熱が38度くらい)人間だって、平熱から2度上がったらしんどいですよね(^_^;)結局、前日の夕方から具合が悪くなってきていたようです。よく、熱のある子供がぐずってるという状態がありますが、同じ感じ。なんだか身体はあったかい、なんだかイライラじっとしてらんない感じ。。。というのが、「わがまま太郎の正体」だったようです(^_^;)注射2本(薬は3種)、飲み薬2種。全部で6405円(^_^;)うぁーーー(^_^;)今度具合悪かったら、救命丸飲ませてやるからねー(笑)パグたちは、よく救命丸飲まされてました(笑)熱用に小児用バファリンとかでも良さそう(笑)ちなみにおなかがピーには新ビオフェルミンだと、甘いお薬なので、カリカリ食べます。そんなこんなで、またもやハリー貧乏になったので、実家(獣医さんが実家の近所)に寄ってお昼を食べる私(笑)ハリーは蘭吉をパックンする元気なし。蘭吉も調子が悪いのが分かってるのか、あまり寄ってきません。しばらくして、蘭吉に吠えてたけど、すぐ寝ちゃう。ああ。。。いつもこのぐらい大人しいと楽ちんなのに。。。(^_^;)夜、Miya君は出張で帰ってきません。ハリーの熱は下がってきた様子だけど、あまり食欲はなく、なんでかヨーグルトは食べる(^_^;)食欲が出たら飲ませるように言われた薬を砕いてヨーグルトに混ぜる。(いつも大好きなチーズも食べない・・・)薬が入った途端に食べない(^_^;)でも、そこそこ元気だからいいかぁー(笑)という感じで夜が更けました(^_^;)なんだか、一日の予定がみんな崩れた一日でしたよぉ(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.07
コメント(12)

・焼きそば(鶏胸肉・茄子・たまねぎ・もやし)・餃子スープ(みんみん餃子・たまねぎ・わかめ)・浅漬け(大根・キュウリ・茄子)・コーヒー寒天・麦茶やっぱり帰宅が12時を過ぎるMiya君です。ボリューム的には控えめな感じですが、こう書き出すとかなり重い感じしますね(^_^;)コーヒー寒天は、インスタントコーヒーとお砂糖を混ぜた、コーヒーゼリー状の物を天突きで押して、牛乳をちょろっとかけた物。Miya君曰く、「さいの目のがいいなぁ」ってことだけど、表面積が広がって、牛乳が絡みやすいよ?>ところてんスタイル(^_^;)物々交換をしに、ハリーと一緒に私の実家へGO。(パイナップルもらったと言うから、こちらは粉寒天を届けに。)実家には、拾われパグの蘭吉がいます。蘭吉は、犬には一切攻撃をしかけないヤツでして、ハリーも匂いかがれてたけど、攻撃されたりはしません。特に好きでも嫌いでもないような双方。ハリーだけがちょっと緊張している感じ。でもどういうわけか、しばらくする内に蘭吉に向かって「ぱくん!ぱっくん!!」と噛むまねをするハリー(^_^;)根性悪いなぁ、もーー(^_^;)「ここは蘭吉のウチだっつの(ーー;)バカタレハリーめ(ーー;)」まぁ、でもケンカするわけでもなく、昼寝してモンプチ食べて(蘭吉のごはんは猫缶)くつろげるならまた連れて行っても良いんじゃないかな。帰宅して、即行散歩。いつも通りの2000歩コースを回って帰宅。しかし???帰宅後、何故か「さんぽーーーさんぽ行くーー(>___
2005.07.06
コメント(12)

・うな茶漬け(ミニ丼)・わかめとねぎの味噌汁・風に吹かれて豆腐屋ジョニー・ところてん&黒みつ寒天「くじけそう(T_T)」というメールが来ました。Miya君から(^_^;)んじゃ、ちっと元気出してもらおうと思って、「豪華3択夕飯」。ステーキとうなぎと餃子という、スタミナ3択(笑)でも、結局、「帰りが遅くなるので消化の良い物が。。。」という返事が(^_^;)うーん。うまくいかないわねぇ(^_^;)そんなわけで、こんなメニューになりました。早出して、帰宅は12時近くで。。。ほとんど寝に帰って来てるような有様のMiya君でございます(T_T)・・・わけありウナギとか安くなってないかなぁ。。。ピカーーンと晴れたので、お客さま布団を干してみました(*^_^*)こんなに晴れると思わなかったので、昼近くにごそごそ干したんですが(^_^;)もう1回くらい干したいな。。。でももう1客も干したいな。。。洗濯物もたまるぞ・・・出足が悪いと後々にひびくということですな(ーー;)ハリーがいつもの散歩の時間よりも早く、「さんぽ♪さんぽ♪」と跳ねてうるさい(^_^;)先に外出してから、、、と思っていたんだけど、仕方ないので散歩に出る。すると、折り返し点あたりから、大粒の雨が!(^_^;)あんなに晴れてたのにーー(^_^;)布団取り込んだ後でよかった、、、散歩後回しにしてたら、玄関から外に出られなかったかも。。。早足で散歩を終えて帰宅したのでした(^_^;)晴れた日の散歩風景。小さいけど、ハリーと私がいます(笑)その後、郵便局の通帳に記帳したくて最寄の郵便局へ。車から降りるとなぜか雨脚が強くなる~(^_^;)しかも、郵便局は閉まっていた(ーー;)更に別のCD機へ。。。電気ついてるー♪・・・閉まってる(ーー;)ついでに銀行CD機で記帳。ん?1件未入金があるぞ(>____
2005.07.05
コメント(10)

・玄米ごはん・鶏胸とキャベツの炒め物・キュウリとトマトと鶏胸のころころサラダ・豆腐・わかめ・ネギの味噌汁・風に吹かれて豆腐屋ジョニー+薬念醤(ヤンヨムジャン)+ごま油・鶏皮のカリカリ鶏の胸肉の皮と身を分けたら、皮はカリカリに炒めるのが我が家の定番。油を使わないで加熱すると、じわじわと油が出てくる。。。塩コショウで食べるのがうんまい(*^_^*)身の方は、適当に切ってお酒ふって、レンジ蒸し。蒸した身を裂いて、キャベツと一緒にさっきの油+エコナで炒めて、醤油たらす。なんでか、これだけでおいしいなぁ。。。キュウリとトマトを1cm角くらいに切って、蒸し鶏裂いて、蒸し鶏のスープと醤油とマヨとすりゴマ入れて、混ぜる。これもなかなか(^.^)さっきまでダイコンの尻尾を喜んでかじってたのに・・・蒸し鶏を作って、冷ましておいたら、ハリーが珍しく「チョーダイ!チョーーダイ!早くご飯チョーーーダーーイイ!!(>_
2005.07.04
コメント(18)
ずっと、別サイトの方に置いてあるだけで、なぜかうまくリンクで飛べなかったので、画像も広場に置いて、フリーページに習作のページを作りました(^_^;)追々、TOPページも修正しておかなくては。シャーリーさんのバナーを作成したので、ちょっと載せてありますが、完成ではないのねん。難しい。。。何が難しいって言えば、まだお付き合いが短いという点が難しい(^_^;)これから、知っていこう。そうしたら、もっと似合うバナーが作れるようになって、作り変えてあげたらいい(^.^)たとえば、私がどなたかにバナー作成依頼をしたら、どんなバナーが出来上がるのかな?(^.^)やっぱり、普段の日記や書き込みからイメージしたバナーを作ってくださるんじゃないかな?私の文章ってどんなだろ?・・・多分ね、きっとね、今のバナーってあんまし似合ってないんじゃないかな?(笑)あんな、クールでおしとやかなイメージじゃないよね(笑)もっと、豪快さんなイメージなんじゃないかな?(笑)それはそれで・・・・・まぁ、いいか(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.04
コメント(12)
![]()
思い入れのある作品で、大変な人を忘れていました(^_^;)ゆうきまさみ作品 特に「究極超人あ~る」「機動警察パトレイバー」。Miya君の蔵書と私の蔵書で、ダブっていたのは、ほぼこの人の作品のみ。お互い、同じイベントに行っていたり、映画を見ていたり、ファンクラブに入っていたりしたのが分かったのは付き合ってから(笑)この人の作品を読んでいなかったら、結婚してなかったと思うから、このブログも無かったということかな???(笑)共通項がゆうきまさみってあたりが、私たち夫婦をとても物語っている気がしてなりません(^_^;) 究極超人あ~る DVD今は亡き、塩沢さんの好演を今一度・・・。もう二度とあ~るがアニメ化されることは無いんだろうなぁ。。。あの声は塩沢さん以外ありえない(^_^;)以下、ショップ様の商品紹介になりますが、、、どうする?買う?買わねばならんかも?!>Miya君~究極超人あ~る~週刊少年サンデーに連載されたゆうきまさみ原作の人気コミックをアニメ化したOVA作品。本編の他に1991年8月に開催されたコンサート・ツアー「ザ・夏祭り」のセミ・ドキュメンタリー映像「真夏のピンぼけ」、OVAの舞台を声優の冨永みーなと笠原弘子が案内するミュージック・クリップ「光画部旅行マニュアル」も収録されている。夏真っ盛り、春風高校光画部恒例の”大撮影旅行”の季節がやってまいりました。もともと貧しいはずなのに何故に撮影旅行が???と思いきや、鳥坂先輩が某旅行社主催のスタンプツアーを丸ごと”大撮影旅行”に利用していたのだ!このツアー東京駅発~熱海・伊東~豊橋経由伊那市駅までのスタンプを全て集め成功したら旅費がタダになる。といういかにも光画部がとびつきそうな企画。ところが、このツアーを主催したのは、あの光画部の宿敵西園寺まりいのお家、西園寺グループだったのです!それでなくてもギリギリの制限時間だというのに、光画部OBの旅は・・・?「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.04
コメント(4)

Miya君風邪ひいたかな?土曜の夜は具合悪そうでした。で、起きてきたのは12時頃。今までにも何度か茄子にチャレンジしたことがあるけど、ちゃんと収穫出来たのは初めてかもしれません(^_^;)これは、オリーブオイルで炒めて、塩コショウでシンプルにいただきました(^.^)おいしーー(^.^)先にレンジでちょっと温めると油の吸い込みが減ります。でも、油はあった方がおいしいので、少しは使って炒めましょう♪先日は、オクラも4本収穫しました。朝食の納豆に入れちゃったので、報告しそびれちゃいました(笑)ゆっくり起きて、暑くない天候の元、自慢のスピーカーでクラシックかけて、、、庭で初収穫した茄子を食す(^.^)まったりした、とても贅沢な時間です(笑)獣医さんとこで体重量ったら少し減ってた(^_^;)なにか心労はあるかい?・・・いや、ないね、この寝顔(笑)夜はさらっと温かいお汁でお素麺。いいねぇ(^.^)天ぷらは先日の天ぷらを冷凍していた物だから、お手軽でしたが、素麺が揖保の糸だったので、大満足の夕食でした(^.^)やっぱし、おいしい素麺はホントにおいしい♪シンプルなだけに、ホント違いが出ますね~(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.03
コメント(6)
生王さんから、コミックバトンを受け取ってしまいました。。。1、今あるマンガの冊数2、今、1番読んでいるマンガ3、最近買ったマンガ4、よく読み返す、または特別な思い入れのある5冊を教えて下さい。5、次のチャレンジャー5人を指名(拒否可)ではいってみましょーーーー1、今あるマンガの冊数これ、もう10数年数えてなかった。結婚とかなんとかで、かなーり売ったりあげたりしたはずなのですが(^_^;)結婚したらMiya君の本が増えたので、、、良い機会なので、改めて数えてみました(^_^;) 我が家にある、市販されているコミックスは 1283冊 です。最近は、楽天フリマで売ったりもしてるのに、千の大台を超えておりました(^_^;)かなり読んでいない物も含んでいるあたりが私らしい(笑)ちなみに、一部である意味有名な「1階トイレの本棚」だけで92冊ありました(笑)2、今、1番読んでいるマンガ色々平行して読んでます(^_^;)ハチミツとクローバー 羽海野チカ著これは、ぜひ読むべし。甘酸っぱいです(笑)繰り返し読む作品でもあります。ああっ!女神さまっ 藤島康介著ただいま、女神様はトイレの住人です。まだ14巻までしか読んでません(^_^;)Death note 小畑健/大場つぐみ著ハラハラドキドキで次巻待ってます。私は雑誌一切読まないので(^_^;)3、最近買ったマンガ これは、別ブログを遡って見ていただけると解りやすいんだけど、一部抜粋で。紅茶王子 山田南平著25巻一気読みしました(笑)ZETMAN 桂正和著Miya君が4巻まで買ってきたので、一気読み。今5巻が届くの待ってます。GUNSLINGER GIRL 相田裕著辛い話ですが、続きを読まずにはいられない感じ。アニメも途中まで見ました。4、よく読み返す、または特別な思い入れのある5冊を教えて下さい。すみません(^_^;)作者を複数挙げます(^_^;)川原泉作品。中でも「笑う大天使(ミカエル)」と「美貌の果実」がすき。西炯子作品。中でも「三番町萩原屋の美人」。「水が氷になるときシリーズ」ではまりました。渡辺多恵子作品。「ファミリー!」ではまったので歴史は長いです(^_^;)今は「風光る」がイイ!山口美由紀作品。学園物の人気が高いけど、私は妖精を扱ったヨーロッパ舞台物がかなり好き。桂正和作品。美少女のお尻をはじめ、絵が美しいので(笑)私の蔵書は電影少女以降というあたりで察してください(笑)5、次のチャレンジャー5人を指名(拒否可)今のところ思いつかないのです(^_^;)私、まんがとかアニメの話題中心にブログやってないので、誰がマンガ好きかわからない(^_^;)えるむさんとぶひぶひ姉さんはご氏名受けてくれるでしょうかね?(^_^;)他に「我こそはマンガ好き!」という方は???いがPアニキと水谷林檎先生にも回したけど、お忙しそうなので、お手すきの際にぜひーー(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.03
コメント(8)
金曜日に必死こいて片付けしたのは、「明日時間あるかな?」とMiya君の旧友夫婦が訪ねてくることになったため。和室の荷物も手をつけていなければ、ちょっとランチ訪問レベルなら大丈夫だっただけど、なんせ今週は、和室にあった段ボールの山をリビング(扉をあけると一続きなので)に持ち出してきて、盛大に広げて分類していたところだったので(^_^;)今週は誰も来る予約が無いからと油断しました(^_^;)最終的にMiya君に週末にMiya君の手を借りようと高を括っていたので(^_^;)わはは(^_^;)この和室に積んであった荷物って言うのは、「とにかく運んでから片付けるから、いいや!」と、とにかく詰め込んだ、一番たちの悪いタイプの荷物でしたから(^_^;)他にもまだ、「書類系たちの悪い荷物」と「台所系たちの悪い荷物」があり、さらには、「書籍の新たなる配置」という結構力技な片付けも待っています(^_^;)ダメダメだなぁ・・・(^_^;)そんなわけで、金曜日に無駄に消耗してふてくされの私は、ギリギリまでダラダラしていて、お客様来訪1時間半前に米を研ぎ始めた(料理準備スタート)という有様(笑)米を研ぎ、前日に買い物に行けなかった冷蔵庫をざっとチェック、保存系をチェック。。。間に合わせの材料の場合は、なんとなく中華になりやすい私(^_^;)前回の友人訪問も、到着直前に考えたので中華系でした(^_^;)・八穀ごはん・厚揚げと牛肉の野菜炒め (牛肉、厚揚げ、茄子、たまねぎ、もやし、ゴマ+味はオイスター系)・麻婆野菜春雨(永谷園の麻婆春雨+茄子、ネギ、にんじん)・餃子スープ(ネギ、セロリ、絹ごし豆腐、みんみん餃子+醤油、チキンスープ、ごま油)・すっぱい浅漬けサラダ(キャベツ、にんじん、ツナ、たまねぎ+レモン、塩、胡椒、パセリ)・寒天+黒蜜 (寒天作り&黒蜜作りからスタート・・・(^_^;) 先日教えていただいた材料で作りました!トローリ濃厚な黒蜜!)・麦茶・梅ジュースなんだか、Miya君の友人どのは、奥様(若いんだよーー)の料理を褒めないそうな(^_^;)まだ新婚1年くらいで、それまで料理はしてこなかったという彼女が頑張ってるんだから、少しは褒めてあげなきゃ、頑張ってる甲斐が無いってもんです(^_^;)年末に伺った際は、料理からちょっと逃げ腰だった奥様だけに、新築のお家に引っ越してからのこの半年の頑張りは大変なものだったと思います。そんな奥様、最近調味料に凝ってるとかで、ちょっとお高い方のチキンスープが欲しいとか。。。私は両方使ってみて、あんまし違いが無いと思ったので、安い方のチキンスープ(パッケージの説明したら、まさに同じ物を使っていました(笑))に香味野菜などで、一味足す感じで満足してます。よく調味料の並びを見ると、料理の腕が解るといいます。私の持ってる調味料は結構普通の物ばかりで、あまり難しい料理をしないことが、わかる人にはわかるでしょう(笑)まぁ、この日記に書き連ねているメニューも大した物は無いので、調味料棚をお見せするまでも無いとは思いますが(笑)でも、彼女は台所を見にいらっしゃらなかったので、私の調味料の並びは知らないままです(^.^)今回のスープは彼女の納得いってない、安いチキンスープがベースだけど、お気に召したでしょうか?(^_^;)余談ですが私は、新築のお家に行くと台所にいそいそ行って、あっちもこっちも見せていただく「ダイドコロスキー」です(笑)(ハリーは女性客になつく「オンナスキー」(笑))話を聞くにつけ、「こんな私でも7年(Miya君一人暮らし時代にも料理してたので(^_^;))も台所に立ってりゃ、料理もなんとかなってくるものだわねー(笑)レシピ本コレクションも結構なもんだけど、手抜きも覚えるし(笑)」と思った、友人訪問の一幕でございました~(笑)今回の料理、Miya君とハリーは大満足のようでした(笑)ちなみに、夕食はつくりすぎた料理に手を加えて出来上がりました(笑)・八穀米ごはん(そのまま)・厚揚げと牛肉の野菜炒め(そのまま)・麻婆春雨の具と少しソースだけが残っていたので、朝採り茄子を加えて、麻婆茄子・餃子スープの餃子なしに、絹ごし豆腐を足して、醤油としょうがで味付け直して、豆腐スープ(笑)・トマトとキュウリのレモンマリネ(すっかりお気に入り(笑))・ところてん(家で作った寒天のところてんはおいしいって(^.^))・緑茶「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.07.02
コメント(12)
・北京ダック・ゴマ焼き飯・ワカメスープ・枝豆(ちょっと育ちすぎですよ?(^_^;)>無人販売所さん)・麦茶湯せんして温めて食べる、冷凍の北京ダックを見つけたので食べてみました。まぁ、値段(300円台後半だったかな?)からしてもこんなもん?てところ。ネギとキュウリを細切りにして、包んでみました。なんか中途半端な感じ。いっそ、トマトなんかもいれてサラダ巻きにしちゃおうかな?って感じ(笑)和室につんであった荷物をようやく分類して片付け(T_T)荷物の置いてあった部分の畳が青々と・・・色が変わるほどの時間が経ったわけ?それってどうなの?!と、ちょっと和室の入り口で立ち尽くしてみる(T_T)しかし、おかげでまだ青々とした新しい畳の香り。。。「このにおい好き好きーーー!!!(>w_
2005.07.01
コメント(14)
全39件 (39件中 1-39件目)
1