全31件 (31件中 1-31件目)
1
先日、続けてきた町内会のヨガを母と一緒に退会。そして、9月からは近所のフィットネスに通うべく、親子で申し込みに行ってきました。カンフーの先生が知り合いなので、入会金と手続き料金だかの13000円ほどが免除に!ありがとう!騎馬君!お礼は後ほど、精神的に(笑)最初に納入する、2か月分の会費も、母が出してくれました(^_^;)ありがたやーー(>www
2005.08.31
コメント(8)
楽天さんの楽天ポイント、貯まってませんか?で、今日が期限の期間限定ポイント残ってませんか?!ふと、今気づいた・・・先日、500ポイント使って、楽天ダウンロードで足腰、ひざの痛みを治す自力整体法を購入したので、その後残りのポイントのことなんか、忘れてました(^_^;)えーーーー・・・あと74ポイント・・・。も少し普通にポイント足して、何か送料込みのお試し品とか買おうかなぁーー。って、これが楽天の罠なんだな(笑)でも、手持ちのポイントで買い物するだけだから、平気(笑) 】『濃縮ザップスティック20ml』90円あ、これはもう知ってるから、いいや・・・ ダッタンそば茶サンプルセット】100円 ん?蕎麦茶は好きだぞー(>www
2005.08.31
コメント(8)
![]()
先日の日記の中で、マッシュ・パンプキンになったかぼちゃですが、、、その後をお伝えしておりませんでしたね(^_^;)その後1たまねぎをいためた物、おろしニンニク、少しだけ顆粒のコンソメを加えて、牛乳で伸ばして、かぼちゃスープになりました。ざくざくと、食べるスープ系。トーストを浸して食べるのが楽しかった(*^_^*)その後2豚肉のひき肉とみじんたまねぎと少し小麦粉の炒めた物を混ぜて、コロッケへの道を模索。しかし、やっぱり、なんとなくゆるいので、手で丸めたくない(^_^;)(冷たいホワイトソース位の感じ)そこで、、、耐熱皿にごはんをしいて、マッシュ・パンプキンを伸ばし、更にホワイトソースを伸ばし、パン粉を振ってオーブンへ。かぼちゃドリア完成!これは、ホワイトソースともマッチして、なかなか良かったです(^.^)やっぱり、塩で水を抜くというのは、塩の量を気をつけないとダメですね(^_^;)この塩で水を抜く裏技は、結城貢先生のレシピにあったものです。分量はかぼちゃ750gにつき、塩小さじ1です。私はテキトーしたので、しょっぱかっただけと思われます(^_^;)結城先生のかぼちゃの煮物のレシピを書いておきますので、かぼちゃを持て余してる方、試してみてください(^_^;)うまく水が抜ければ、色々応用が利く便利技ですよね~結城貢先生のかぼちゃの煮物材料かぼちゃ・・・1/2個(約750g)塩・・・小さじ1だし汁・・・1と1/2カップ砂糖・・・大さじ4醤油・・・大さじ3酒・・・1/2カップ作り方1.かぼちゃは煮る前日にキレイに洗って、種とワタを除いて一口大に切り、鍋に入れて全体に塩を振っておく。時々返して塩をなじませ、かぼちゃの水分を出す。2.翌日、かぼちゃから出た水分を捨てて、だしを加え、落し蓋をして中火弱で煮る。3.かぼちゃが柔らかくなったら、砂糖、醤油、酒を順に加えて煮含める。出典は、この本です。私の虎の巻(笑)別冊エッセ いちばんおいしいおかず読者が太鼓判の116レシピ出版社:扶桑社ISBN:4594603289サイズ:ムックその他 / 106p 発行年月: 2003年 07月 本体価格:952円 (税込:1000円) ところで、まだ、ゆるいかぼちゃコロッケの中身が手元にいっぱいあるので、冷凍して、いずれかぼちゃスープやドリア、グラタン、その他への道を歩むものと思われます(^_^;)ははは(^_^;)
2005.08.30
コメント(0)

先日、やっと「引っ越しました」のハガキをポストに投函しまして、昨日早速、「ハガキがきたよー」という連絡が舞い込んできております(^.^)同時に転居先不明な方もボチボチ・・・たまたま、喪中で年賀状を一回パスしていたので、連絡先が分からなくなる方がいるんですね(^_^;)そんなわけで、先日お約束いたしました通り、ハガキのデザインを公開いたします(^.^)公開するほど、大したデザインではございませんが(^_^;)えへへ(^_^;)追記・・・しまった。。。みなさん、この田園風景に呑まれてしまいましたか(^_^;)も、ちっとわかりやすく手を加えておくんだったかな(^_^;)一応、ハガキのデザインです、コレ(^_^;)今年の敬老の日は9月19日。毎年遅れがちなので、今年は間に合うように贈りたいですね(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.30
コメント(28)

このほかは、習作コーナーで見てくださいねー(*^_^*)生王さんのバナーが出来たのでUPしました。毎度とっさの思いつきが出るまで苦労します(笑)結局OK出たので、よしとしましょう(笑)既にサイトにも掲載いただいてますので、覗きに行ってあげてくださいませー(^.^)あと、別企画暗躍中です。ぼちぼち気づいていらっしゃる方もいらっしゃいますね~(*^_^*)まだ、作りかけの別企画ですが~(^_^;)えへへ~(^_^;)いや、これのせいで日記更新しな訳ではなく、、、(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.29
コメント(8)
それは油そば。初めての方限定★油そば6食パック送料・代引手数料・消費税込み!!こちらの東京麺珍亭本舗が本家本元みたい。以前、食べさせていただいたのも、こららの。ああ、また久々に食べたい。ショップさんの紹介文には・・・「油そばのカロリーは600~620キロカロリーでラーメン(700~900キロカロリー)より低く塩分は約半分です。しかもコレステロールを押さえるリノール酸・オレイン酸ビタミンEが豊富です」だそうです♪しかも今なら、ゴールド会員様ポイント10倍☆シルバー会員様ポイント5倍☆レギュラー会員様もポイント2倍☆ほほーーー(^.^)ふふふ。ゴールド会員ですわ、ワタクシ(>w
2005.08.26
コメント(14)

昨日話題にしました、でっかーーいかぼちゃの末路。煮物サイズに切って、塩をまぶし数時間後。キュウリの漬物と同じような匂い(笑)で、かぼちゃ色のお水がボールの底にたまっていました(^_^;)結局、その中の数個をスライスした物と、まいたけ、ハリーが歯型をいっぱいつけた茄子、ごぼう、というラインナップで天ぷらにいたしました。うどんです。群馬に本社を持つスーパー、ベイシアにて購入した「館林うどん」と書いてある乾麺をゆでました。なーんかおいしくないなぁ。。。やっぱし、なんでも値段と味は比例するのかなぁー(T_T)ま、いいのです。こうしてチャレンヂしていれば、いつか安くておいしい物にも会える日が・・・難しいかな(^_^;)天ぷらはおいしかったので、とりあえず○かぼちゃの天ぷらが、予想通りしょっぱかった(^_^;)水洗いしたんだけどねぇ。。。そう、そして、残りのかぼちゃ。ただいま26日の昼間なんでございますが・・・一晩置いてみたら、水が150cc強も出てました(^_^;)で、ちょっと塩出しに茹でてみた。でもしょっぱい。すっかり漬物(^_^;)茹でたのが悪いのか何なのか、やっぱり水っぽいかぼちゃなのでした(^_^;)結局マッシュパンプキン状態で放置されてます(^_^;)うーん。これ、乾燥マッシュポテトとか混ぜると、かぼちゃコロッケにいい感じかもしんない。こんなの マッシュポテト 150g マッシュポテト 500gハリーさんと一緒に無人販売所に行って、たまねぎも買ってきた。スープにしちゃうか、コロッケにするか(水分がなぁ・・・)。どうなるかなぁ~?(笑)ただいま、生王さんと打ち合わせ中~(^.^)候補をお出ししまして、奥様と仲良く吟味中だそーですーー(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.25
コメント(14)

かぼちゃカレーを作ったら甘すぎた。・・・。あ、日記が終わってしまった(^_^;)しばらく前にもらったでっかーいかぼちゃ。いいかげん、何か調理して食べなくちゃと思って、ようやく包丁をいれました(^_^;)こんなでかいのレンジに入れるわけにもいかないから、滑らないようにして包丁だけで挑むしかない。それが大変だから、放置してあったわけですが(^_^;)しかも、一度包丁を入れてしまったら、食べてしまわないとカビちゃう~(>__
2005.08.24
コメント(16)

雨です。雨が降ってると、ハリーは散歩に連れ出してもらえないのでストレスがたまるようです(^_^;)早朝散歩は諦め、雨の合間の曇り空の下、てくてく。そして、夕方はまた雨なので散歩に行けぬまま。。。最近のハリーの「遊べ!」は「スリッパ奪取!」(笑)食卓についていると、スリッパを脱ぐ、お行儀の悪い飼い主二人(笑)すると、遊んで欲しい人のスリッパを選んで、咥えていくのです(^_^;)それはもう、さりげなく、背筋を伸ばして姿勢良く(笑)正直言って、私達はスリッパが無くなったことにしばらく気づきません(^_^;)黙って見ていると、澄ました顔してスリッパ持って何度もダイニングとリビングを往復してるみたい(笑)そのスリッパをとりあえずは噛むでもなく、「気づくかなーー(゜w゜)気づいて欲しいけど気づかなければこのスリッパ噛むのもいいんだよねぇ~(゜w゜)」という風情で、うろうろ・・・先日は、しばらく気づかないでいたら、スリッパ持ってソファーに登って、ソファーの背もたれからスリッパを覗かせるという芸当までやってくれました(笑)「あ!ない!!」という声を聞くや、「スリッパDASH!!」に早変わり!(笑)さっきまでのお澄まし顔はどこへやら、短い四肢をめいっぱい動かして、お尻丸めて、耳をひらめかせて、走る走る!!!7キロの重量級のハリーさんですから、足音もどどどどどど!!!って(笑)普段でもやってることではあるけれど、やっぱり雨の日はスリッパ奪取の回数も増えますわい(^_^;)ただいま、生王さんと打ち合わせ中です(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.23
コメント(10)
![]()
月曜夜はヨガです。今回は先生の新ネタ。自力整体ってご存知ですか?私は初めて聞いたのですが、徐々に流行ってきているのだそうですね。先生曰く、「人に揉んでもらえないなら、自分でやろう!と言う発想ですねー」とか(笑)自力整体の動きというのは、普通のヨガよりもキツイ動きが多いのだそうです。なので、先生が試してみて、ヨガやってる人にもあまり無理がなく、効果がありそうなポーズを教えてくれるって(^.^)で、今回は「土踏まずを自分で踏む」です。 組まないあぐらになり、左足を身体に引き寄せ、足の裏を上に向ける。 右足を立てひざにして、かかとを左足の土踏まずに当てる。 「よいしょ!」って感じで、お尻を浮かせ、しゃがんでるような状態に。これで、左足の土踏まずの上に右のかかとで乗っている状態になりますね。右の膝を左右にゆすると、更に効果的。その状態のまま、左足を抱え込むと、左足首の前面がいい感じに伸ばされます。あ、無理は禁物です!もし、きついなぁと感じたら、右ひざを立てた状態でお尻を上げないで、体重をかけるなど、自分で様子を見ながら調整しましょう。ここ最近、朝晩ハリーと歩いてるせいか、足がだるいような痛いような感じで、よく、足の裏を叩いていた私ですが、このポーズの後には、足が随分と楽になっていました(^_^;)足の裏を叩くというのは、毎回ヨガの最初にやる「ほぐし」の中にある動きなのですが、今回の動きは、体重をかけるので、手も痛くならなくて、いい感じです(*^_^*)でも、実際、キツイポーズなんですよねー(^_^;)残念なのは、このヨガ教室を今月いっぱいで辞めてしまうので、ラスト来週を残すのみ。ヨガで身体をほぐすことも良かったけど、何より先生のお話が毎回楽しみでした。母と一緒に、近くのスポーツクラブに入る予定で、そこのヨガのプログラムは今の先生と同じ国際ヨーガの先生が来ているようなんで、ヨガ自体は続けていこうと思います(^.^)楽天ダウンロードで500円というのは手軽かも・・・しかし、パソコンでしか見られないというのも困るかなぁ・・・みんなDVDが付いているので、動きが分かりやすそう。DVDつきは、だいたい1200円~1500くらいが相場のようですねぃ。ちなみにこの本は1200円。楽天ブックスは1,500円から送料無料かぁ。。。ふーむ。。。「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.22
コメント(14)
いろいろと後回しにしがちな我が家です(笑)「引っ越しましたハガキ」を後回しにしてました(^_^;)Miya君が家の写真を何度か撮ったのだけど、「あー洗濯物が写ってるー」とか、「空の色が悪いーーー」と、何週か続けてました(^_^;)そろそろ周辺の稲穂の頭が垂れ始めているのですが(^_^;)出来るだけ田は青々と、空は冴え冴えとした日に写真撮りたかったんですよねー(^_^;)さぁ!洗濯物干すぞ!と思ったら「さて、家の写真撮ろうかなー」みたいな今日でした。そうなのよ。写真を撮りたいような空色の日は洗濯物も干したいのよ(笑)折角良い写真が撮れたので、午後はハガキのデザイン・・・Miya君にまかせっきりで私はうっかり昼寝(^_^;)4時間以上寝てたっぽい(^_^;)図書館にも行きたかったのに、寝てしまった・・・日もとっぷり暮れた頃、Miya君が作ってくれた叩き台を元に、ゴソゴソといつものバナー作成ソフトでハガキを作成。空を広ーーーく加工してみました(^.^)端っこにハリーも参加しているハガキが出来ました。結局印刷までは至らなかったのですが、なんとか暑い内には出せそうな気配・・・残暑見舞いハガキですから、残暑の内に出さないといかんですよね(^_^;)無事にハガキの発送が済んだら、こちらでも公開しようかな(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.21
コメント(14)

今日はMiya君お休みですが、お医者のはしごで時間が中途半端なので、私は今日もバナー作って遊んでます(笑)今日のは本当にお遊びなのか、実際に使うのか悩むところ。ハリーの持ち物紹介サイトを立ち上げるかどうか、ちょっと考え中だったもんで(^_^;)かなりの確立で、使いそうな気がしますが、どういう形で実現するかは未定。考えるだけはとても楽しいものですねぇ~(*^_^*)どうにも愛想のいい表情が撮れません(^_^;)これは、楽天のショップさんのバナー(笑)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.20
コメント(22)

ちょっと気分転換です。本当は、サイトの大規模模様替えでもしようかとも思ったのですが(^_^;)ちょっとフリーページの方も修正いたしました。今度はTOPページも更新して、このバナー掲載したいな(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.19
コメント(14)
お盆のお休みが終わって、Miya君も昨日から仕事に出かけています。Miya君がお休みの間、私も日記をサボっておりました(^_^;)すぐ戻ってくるつもりでしたが、なんだか日記を書く気分にならないのです。色々考えたら、日記を書いていない方が私の生活は平和なんじゃないのか?とかとかとかとか、、、そんな考え、無駄なの分かってるんです。不利益な点もあるにはあるんですが、それ以上に得ることたくさんあって、、、ブログでも普通のサイトでも、何か発信する人がいて、それを受け取って反応してくれる人がいて、それにまた反応し返して。。。。それが交流というもので、それって、普段の生活の中の「会話」となんら変わることはなくて。それを横で聞いていた(読んでいた)別の人も参加して、もっと楽しく広がっていけたりするわけで。結局は私の日記ブログですから、井戸端会議的なものです。でもねー。毎日が同じ繰り返しなんて主婦をやってるのはまっぴら。「しょせん日記」と言っても、少しは読んだ人が昨日とは違う反応が出来る物をと思っています。たまには役に立つことを、たまには笑えることを、たまには、たまには、たまには、、、・・・あーーえっと、今回私が躓いているのは、そんなこととは違うのですが(^_^;)んーー。時々、何かに躓いて「なんだかなーーー」って考え始めると、必ず「他人が読んで面白い記事が書けてるのか、私?」という考えに辿り着きます。自己満足ブログの域を脱してないし、商売ブログでもないから、裏づけが欲しいわけでもないんだけど、躓くと必ずこの考えに行き着いてしまう。訳分かんなくてすみません(^_^;)堂々巡りになっちゃうのですが、これを消してしまうと、また同じような事を書き連ねて時間の無駄なので、このままUPしようかと思います(^_^;)グチ系な文章で申し訳ないです(^_^;)気分が乗ったら、お盆中の日記UPいたしますですーー(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.18
コメント(18)
ちょっとまとめて日記UPしました。3つ~お暇がありましたら、見てってくださいませ~昨日からMiya君がお休みに入りましたので、あんまり頻繁にネットに出没しませんので、また日記も停滞しますです(^_^;)とううわけで、これより前の日記でお楽しみくださいませーー(*^_^*)今日のサラダ其の一スライスたまねぎ 小1スライスキュウリ 並2本ツナ(クレーク) 小1缶塩コショウマヨネーズすりゴマ其の二乱切りキュウリ 3本半分カットのプチトマト 両手で1すくいくらい千切り生バジル7~8枚粉チーズ 大匙1くらい?米酢オリーブオイル単なる覚書代わりですが(^_^;)やっぱ、ちょろっとたんぱく質と油が入ると格段にコクが増すのでうまいなぁーー
2005.08.12
コメント(4)

先日、ハリーを留守番させて買い物に行った際、ふと目に入った布を買ってきちゃいました。1m分の白い布。13・14日で、Miya君の実家に帰ってくるので、姪っ子のワンピを縫うことに。折角ミシン買ったしね♪しかし、型紙集と言えば、母が以前雑誌を切り抜いて作ったスクラップ集があるのみで、イメージに合うデザインがありません(^_^;)いくつかのデザインを見比べた結果、テキトーに製図しました(笑)高校の頃、やったきりの型紙作り。。。なーんちゃって、結局型紙を作ったのは、胸の周囲に当たるベルト部分のみ。それ以外は、「こんなもんか?」でザクザク切って、縫って、、、夜八時から始めて、間にごはん食べて、1時くらいには出来たから、正味4時間くらいかな?サイズ100って聞いてたんだけど、ちょっと大きいかも(^_^;)ちょっと直すかな(^_^;)ていうか、普通の100の図面見直せよ、私(^_^;)ブラザー電子制御ミシンA11-ORカラフルミシン糸32個サービス「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.11
コメント(16)

Miya君が夏休みに入ったので、久々にDukeさんとマダムさんのお家へ。思いのほか収穫物があったので、少しお持ちしました♪Dukeさんちは街中にある家にしては、かなり広いお庭をお持ちで、マダムさんがせっせと薔薇や山野草を植えています(>w
2005.08.11
コメント(4)

8日の日に、あきさんとアロエちゃんから、贈り物が届きました(*^_^*)クイズに正解した商品だったんです(^.^)というわけで、お見せいたします♪ディズニーのホテル、ミラコスタ限定のチョコレート(^.^)アロエちゃんが可愛い暑中見舞いのカード(^.^)折角だから、可愛いアロエちゃんをご堪能ください(^.^)そして、今回のメインはコレ!ポストカードの裏面に押してもらった、肉球スタンプ(まめ印)!!うちのハリーさんもまめ印押して、並べてみました(^.^)写真にしたら、あまり違って見えないのですが、一回りほどはハリーの方が足が大きいです。この加工をした後、ハリーさんが7キロを越えたことが分かりました(^_^;)あきさん&アロエちゃん変なリクエストにお答えいただきまして、ありがとうございました_(_^_)_ ハリーは大人しくお洋服を着てくれそうもないので、それだけでもうらやましいのですが、女の子わんこちゃんは、可愛い服が着せられていいなぁーと思います(>w
2005.08.11
コメント(4)

・八穀ごはん・鶏もものトマト煮・キュウリ・ワカメとたまねぎの味噌汁前の日同様、トマト消費メニューです。今度、トマトソースをまとめて作って保存しとこう・・・塩コショウしたからあげ用の鶏もも肉に小麦粉まぶして、ちょっとソテー。トマトとたまねぎとコンソメで作ったトマトソースに放り込んだだけという代物。うむ。なかなか。茄子とかいれればよかったなぁ。。。(これを書いているのは、11日なんですが(^_^;) 先ほど残りに、ソテーした茄子とチーズを足して、ごはんにかけて私の朝食になりました♪)ハリーのフィラリアの薬を貰いに、私の実家の近所の獣医さんところへ行く用事が出来ました。ハリーも一緒にね。でも私は、ついでに別口のお出かけも済ませたかったので、ハリーはおやつ持参で私の実家でお留守番。私の母さん=保母さんです(笑)3時間ほど預けておいて戻ってみると、そこそこいい子にしていたようですね。ハリーはと言えば、普段はそんなにもらえない、牛乳(薄めてある)やおやつをちょこちょこ貰えてご満悦だったのでしょう(^_^;)それでも、外で車の音が聞こえたりすると慌てて走って行っていたと言うから、私も一応飼い主と認められているのかな?(笑)ところでハリーさん。前回体重測定で6キロちょっとだったのに、1ヶ月で1キロも増えて、7キロちょっとに~(^_^;)「え?そんな増えた?」と女医さんが量り直してたわよ(^_^;)まぁ、以前のようにあばら骨が腕にあたる感触も軽減したので、悪いことでは無さそう。でも、このへんで体重増やすのはやめましょうね(^_^;)ははは(^_^;)ペットの医薬品&ケア用品コーナー「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.10
コメント(16)

でかくなったものの、赤みの足りなかったトマトたちが、かなり赤くなったので、いよいよ食べました。生で食べたら、あまり濃い味がしなくて、物足りなかったので、加熱して食べる事にしてました。というわけで、今回はMiya君お待ちかねのミートソース♪とり胸肉のひき肉で作ったのですが、調理中ずっとハリーさん忙しかったですねぇ(^_^;)でも、ミートソースはたまねぎ入ってるからあげられないんだよぉ・・・(^_^;)味については、あまりごてごてと色々手を加えるのをやめて、煮込みも長くなかったので、いつもの私のミートソースにしては、あっさりとして、かつ酸味多目。これは、いつもは牛豚合びきを使うところ、鶏肉なのもかなりの影響かと思いますけども。最後にパラパラ入れたのも、庭で獲れたバジルを電子レンジでドライにした物。キュウリも切って、マヨで。ハリーさんは、キュウリもらって食べて一件落着。やっぱりスパゲティー好き~(*^_^*)今回はディテェコのパスタだったので、プリプリとおいしいスパゲティーでありました~(^_^;)KALDI カルディコーヒーファームでうろうろとパスタをはじめ、色んな輸入食材を見るのが大好きです(>w
2005.08.09
コメント(1)
・十穀米ごはん・豚肩肉のキムチいため・玉ねぎとワカメの味噌汁・オレンジプチトマトとキュウリのバジルマリネ (トマト&キュウリ&バジルは自家製♪)私が唯一食べると言っても良いキムチがあります。宇都宮にあるハレルヤ食品のキムチ。元々辛い物はあまり得意ではないので、キムチも敬遠していた私ですが、Miya君は家族揃ってがここのキムチが大好き。Miya君が群馬に住んでいた頃にこれを送ってあげたことで、ご両親もはまったようです。宇都宮に来た際に買って帰ったり、私たちが群馬に行く際には買って来てねと注文があったり、いたくお気に入りです(^.^)豚肉を炒めて、このキムチを絡めるだけで、ものすごいご飯に合うおかずが出来上がりです(>www
2005.08.08
コメント(10)

流石にプランターでは作れなかったとうもろこし。今年、初挑戦♪これが一番大きい子だったわけですが(^_^;)結果としては、超不っ細工なトウモロコシですね(^_^;)このスカスカ加減は受粉がうまくいってないってことですね。でも粒は大きくて、すごく甘い。肥料は足りていたということかな。残りのトウモロコシも徐々に収穫しておいしくいただく予定♪おいしいゆで方は、いがPアニキの日記参照(*^_^*)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.07
コメント(10)

先月だったかの、東京での大会は行きはぐってしまったのだけれど、今回は見てきた~(^.^)騎馬&まねきいが参加する武術と、太極拳をやってるみなさんの交流会?なのかな?私たちは、二人の活躍が見られればOKなんでどういう名目の催しなのかよく分かってませんが(^_^;)騎馬君たちのは八極拳ていうのかな。。。わかりやすいのは、一般にカンフー映画で見るようなアレです。かっこいいです(>ww
2005.08.07
コメント(14)

朝、8時前。庭の水撒きをしていた時のこと。プランターの向こう側に、なんだか見慣れない物が見えました。「飛んできたごみ?」と、手を伸ばしながら見た物は、、、「!!!せ・せみみみみみ???」声こそ上げなかったものの、一瞬にして相当動揺して跳ねてしまった(^_^;)特別虫好きというわけではないので(^_^;)プランターの向こう側には、小枝が立っていて、そこにそいつはしがみついていました。どこから来たんだ?と探しても、近くに穴は見当たらない。というのも、その小枝の生えている位置は、つい最近私が掘り返してむしった雑草を埋めた場所だし、そもそも、家の壁から1メートルと離れていない位置だから。どこから来たのやら。この枝ももしかして、自分で立てたのかい???と、いうわけで、速攻Miya君を文字通り叩き起こして、撮影したのが以下です(^_^;)Miya君は「懐かしいなー(^.^)自然万歳だな、このへんは、ホントにー(笑)」とか言ってました。私はセミが羽化するのを見るのは初めて。多分、アブラゼミだから茶色のセミなんだけど、殻から出たばかりのその羽の色は、真っ白にきれいなグリーンのラインで模様が入っていました。不思議なものを見てしまった。。。※虫が苦手な方は退避してくださいねー(^_^;)楽天には、こんな物まで売ってますのね(^_^;)日本の動物233b アブラゼミ(幼虫)羽化直前状態そういえば、この直前のハリーの散歩中、とんぼの空中結婚式を見ました。すごい羽音が後方から近づいて来たと思ったら、左右両側をとても早いとんぼが飛びぬけて行き、慌てて振り返ると仲良しとんぼがいました。ほんと、ここはすごいところなのかもしれません。。。「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.07
コメント(20)

抜歯したのはMiya君ですが(^_^;)ここしばらくずっと、歯を磨くと痛い歯があったんだそうです。なかなか歯医者さんにも行ってられなかった週末が多かったので、ついに思い切って歯医者へ。私は近所の古本屋さんで本物色しながら待ってたんですが。。。「抜歯した~(T_T)」というメールを貰った時にはちょっとビビリました(^_^;)自分が親不知抜いた時&その後は、すごい大変だったので。。。結局、親不知が虫歯になっていたようで、手っ取り早くスポーンと抜いてもらったのだそうです(^_^;)ホント、この週末大きな予定を入れないでよかった(^_^;)そして、キッチリ歯医者に行っておいて良かった(^_^;)この日を逃すと、お盆休みに入っちゃうし、それが明けたらまた旧知の人たちを招く計画だし、土曜に抜いたから翌日曜に消毒に行けるし(>w
2005.08.06
コメント(8)
・冷し中華(ごま味) (ネギ・すりゴマ・のり・とまと・キュウリ・卵焼き・鴨ロース・ごま油)・麦茶・冷凍ピーチ+カスピ海ヨーグルトもう、体冷やしまくりな夕飯(^_^;)夜鳴きハリーについて、皆さんのアドバイスありがたく読ませていただきました_(_^_)_さて、実践!と思った金曜夜。私はリビングのソファで敢え無く沈没。こうなると、ハリーは私の姿が見えるところに陣取って、朝まで熟睡なのでございます(^_^;)いっそソファで寝るか、寝室につれて行った方がゆっくり朝まで寝かせてもらえますね(笑)まぁ、そういう訳にもいかないので、「無視作戦」をやってみてます。あと、もしゃばあさんが試してらした「ビー玉缶」も試してみたい。。。休日の夜って、バイクが真夜中にぶんぶん走って来て、ご近所一帯の安眠妨害をしています。もちろん、聞こえてくればハリー始め、近所のわんこも大合唱。。。(T_T)困ったもんです(T_T)しかし、バイクで夜中に暴走するようなバカタレも、平日は仕事に備えてキッチリ寝てるってことでしょうかね?社会人やってるんなら、人の迷惑ってものも考えられるようになって欲しいもんです(ーー;)早くもミシン届きました(>ww
2005.08.05
コメント(8)

・玄米ごはん・夏野菜カレー (豚赤身ひき肉・たまねぎ・セロリ・茄子・かぼちゃ・オクラ・にんじん)・サーモンサラダ (鮭の刺身・レタス・キュウリ・大根・たまねぎ・パプリカ+マヨ&ポン酢)・豆腐とニラの味噌汁・カスピ海ヨーグルト+冷凍ピーチ夏野菜のカレーにはひき肉が合いますねー。たまねぎとセロリは、粗みじんで先に炒めてるのでルーの一部ですが、他の野菜は結構ゴロゴロ残ってるので、お肉が塊で入って無くても満足出来ます(^.^)うーん。でも、じゃがいもも入れて、もっと嵩を増やしておいた方が良かったかな。夕食+朝食分くらいしか出来上がらなかった(^_^;)も少しあったら、お昼にカレーうどんとかカレーパスタとか出来たなぁ(笑)平和な顔して寝ておる・・・(ーー♯)早起き散歩のおかげで、ハリーさんは元気です。その分、元気が余っていて「いばってます」(T_T)夜になっても体力余ってますから、いつまでたっても「遊べ~」と吠えます(T_T)私も叱ります。叩きます。怒鳴ってしまいます。かなり本気で叩かないと、大人しくなってくれない・・・。そんなこんな(他にも理由はあるけども)で、私が布団に寝たのは2時半。その後、ハリー征伐に起きること4回。それでも5時半に起きる私(T_T)(これ書いてるのは5日の朝です。。。)3時間寝れなかった・・・。Miya君も起きはしないものの、寝ながらもうるさいと感じていたのでしょう。夢の中で「うるさい何か」を追い払うつもりだったのかなぁ。。。5時半に起き上がろうとした私の後ろ頭に、Miya君の腕がHIT!(T_T)何故、朝っぱらから。。。(T_T)こうして、飼い主に迷惑かけまくりのハリーは、昼間一人で安眠をむさぼるんです(ーー;)今(5日、午前9時)も、ダイニングテーブルの下でスカスカ寝てやがります(ーー;)このこの!起きてろ!!(足先でつついている)とりあえず、無駄と思いつつハリーの安眠を妨害してみる私でした。。。むっきーーーーーっっ!!(>ロw
2005.08.04
コメント(16)

本日午前10時から、レディースDayが始まりましたよぉ(*^_^*)ふふふ。私は待っていたのよぉ~(*^_^*)もう、注文しちゃったもんね~(*^_^*)(しかもわざわざ携帯から(笑))ブラザー電子制御ミシンA11-ORカラフルミシン糸32個サービス13000円+税+送料1000円(合計14650円)楽天ポイントが貯まったら買うぞ買うぞと思って待っていたミシーーーン(*^_^*)しばらく前にポイントが貯まっていたので、HappyレディースDayが来るのを待っておりました(*^_^*)ニヤニヤ(*^_^*)実は、まったく同じ商品で税&送料込みで13800円ていうのもありました。私が注文したほうは、糸が32色ついてくるので、そちらにしました。手元には、ごく普通の白い糸しかないですから(^_^;)材料はいっぱいあるんだけど、お手軽ミシンに買い替えしたいのよーって方には税&送料込み13800円の方をオススメいたします(*^_^*)ついにミシンを注文してしまいましたが、どれだけ活用出来るかなぁ(^_^;)物を持って満足する傾向のある私は、自分で自分が心配です(笑)とりあえず、ハリーの冬服を作りたいなぁ。。。ハリー毛が薄くて、冬は寒そうなんだもの(^_^;)次はホームベーカリーが購入出来るように、コツコツとポイント貯めるのですじゃ(*^_^*)HappyレディースDayは2005年8月4日(木)AM10:00~2005年8月6日(土)AM9:59までです(^.^)期間中に楽天市場の対象サービスで合計5,000円以上(税込み)お買い物いただいた女性の皆様に、楽天市場から500ポイントをプレゼントする女性限定のお得なキャンペーンです。楽天市場の全ショップが対象ですので、この機会に思いっきりお買い物を楽しんでくださいね!「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.04
コメント(14)

・冷麦 (ねぎ・すりごま・ごま油・キュウリ)・揚げ餃子・茄子の天ぷら・冷凍パイン+牛乳寒・アイスティーいつもよりすごく早くMiya君が出張先から直帰でした。いつもこのぐらいに帰ってくるといいのにねぇ。。。って、言うか、トリビアの泉(夜9時)の前に夕飯食べるのって、普通ですから(T_T)日が変わってから夕飯食べてるのって、やっぱり普通じゃないですから~(T_T)「なんか冷たい物食べたいね」ということで、冷麦。先日、うどんに入れておいしかったのでまたもやごま油登場。ネギもすりゴマも大量に入れちゃえ!(>wwwwww
2005.08.03
コメント(10)

・麦ごはん・小樽坂田納豆本舗楽天市場店の納豆 (おくら・ねぎ・鰹節粉・醤油・タレ)・ニラ玉汁・うざく(ウナギとキュウリの酢の物)・冷凍パイン・アイスティー月に何度かは納豆メインの夕飯です(笑)坂田納豆さんはちょっと変わった「タレ」を売りにしていますが、納豆そのものがおいしいと思います(^.^)タレを入れて混ぜると、ふわふわに泡立つのですよー(^.^)うざくって、初めて。塩もみしたスライスキュウリを水洗いして、一口大のうなぎの蒲焼と一緒に酢の物にするんですが、私は手抜きでポン酢で和えました(^_^;)タレとポン酢がケンカしないのかな?とちょっと心配でしたが、意外になじむ。。。なにやら、クセになる系の味でございました(笑)Miya君から携帯メールが来ました(^_^;)別に何も景品とか無いんですけど、いいですかね?(笑)ちなみに、150000hitの際にはまた宇都宮のおいしい「アレ」のプレゼント企画をやろうと思います(^.^)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.02
コメント(3)
・豚肩ロース、もやし、ピーマンを焼いた物 大根おろし+おろしたまねぎ+おろしニンニク+醤油のソース・おくらとワカメの味噌汁・キュウリ(マヨゴマ味噌)・冷凍桃&冷凍パイン・麦茶何とか、スタミナの付くものをさっぱり食べさせたくて、大根をおろしてみました(^_^;)ようは、和風のステーキソースみたいな物で、豚の焼肉を食べてるってだけのこと。たまねぎと豚肉で元気になれればいいけど、どうかな?Miya君の両親がお土産にくれた、すごい甘い桃とデラウェア。どうにも果物の消費が遅い我が家ですので、両方とも1箱ずつあるので、どうしようかなーと考えた結果、親分の家におすそ分けすることに。それでもまだある(笑)そこで、桃は食べやすいサイズに切って、冷凍したら固いシャーベットのよう(笑)もっと手を加えたスイーツを作ることも考えましたが、結局色々と食べ残す結果にしかならなそうなので、長期保存も兼ねた加工に留まりました(笑)猛暑の昼間のおやつにも、固いし冷たいから食べ過ぎないおやつになりそうです(笑)デラウェアは、皮からプチプチ出して、寒天で固めてゼリー風に戴くのもいいなぁーと考え中です(^.^)ふと、、、寒天て冷凍したらどうなるんだろう???ざくざくのカキ氷アイスみたくならないかしら???・・・(^_^;)さっき、書きかけの日記を消してしまった!と思って、放置して運動してシャワー浴びて帰ってきたら、消えたと思った日記にコメントが4つも(^_^;)「食べ阿多」って変換ミスったままUPされてたんだなぁ(^_^;)わはは(^_^;)「食べ方」ですばい(^_^;)「ネットショッピングの達人のお買い物歴」ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)あなたも参加しませんか?(^.^)TOP INDEX
2005.08.01
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


