かわいそうですね。

なんだか読んでいてさみしくなりました。

ハリー君は特別ラッキーでしたね。

わんこの幸せは、飼い主さん次第ですね。 (2005.06.24 15:19:45)

2005.06.24
XML
この日記に ハリーが登場してから 3週間以上が過ぎました。
ここを読んでくださってる方はご存知のように、ハリーは5月末に拾った拾われわんこです。
それを踏まえて・・・・

先ほど、ハリーの午前中の散歩をしてきました。
緑地に向かう土手の上で、一仕事終えてきた緑地管理事務所のおじさん二人に会いました。
「かわいいわんこだねーー(^.^)」
「いい犬だ。高いんでしょーー?(^_^;)」
って、なぜかハリーのお顔ってば高そうに見えるらしく、いつも値段の話になっちゃうんです(^_^;)

すると、意外なことが、、、

「先月も、そこの公園でダックス捨てられてたんだよなぁ。いや、この犬とは別の犬だったよ」

と。
その別のダックスちゃんは、緑地公園の滑り台につながれたまま置き去りにされたようです。
(リードを噛み切ったのを後から見つけたらしいです)
ダックスちゃんは、リードを噛み切って公園の外の道路に出て、通る車を止めて飼い主を探していたようです。
車で連れてこられたからなんでしょうね・・・。
おじさんが保護しようと呼んでも逃げてしまって、つかまらなかったそうです。
その後、そのダックスちゃんの消息は不明。

もしかしたら、この辺て捨て犬の名所なのかもしれません。。。
ハリーは運良く私が窓の方を見た時に歩いていたのでエサに釣られて保護されましたが、この別のダックスちゃんだって、多分そう時期は違わないわけで。。。


また別のわんこが迷い込んできたら、ウチでは飼いきれないです(^_^;)
でもほっとくことは出来ないと思うんです(^_^;)
その時は、元もとの飼い主探しより、里親探しをすべきかもしれませんね(^_^;)


もしそれが本当なら、俺は飼い主をぶん殴ってやる!
余りにも可哀想すぎる・・・。」


これは私からのメールを読んだMiya君の返事。
私も同じ気持ちです(T_T)



NEW桃 「ネットショッピングの達人のお買い物歴」 NEW桃
ネットショッピング経験の豊富な皆さんが、ご自分のお買物を紹介しています(^.^)
品物について質問すれば、使った感想も聞けますよ♪
商品数は少ないながら、あずきも参加させていただいてます(^.^)
あなたも参加しませんか?(^.^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.24 11:53:10
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:捨て犬の名所?!(06/24)  
ダックスを捨てるのは何か飼えない事情があるのでしょうが、置き去りだなんて。捨てるなんて。。

里親探すとか他に方法があるでしょうに。

愛されてなかったのね。可哀相。。。 (2005.06.24 13:47:38)

Re:捨て犬の名所?!(06/24)  

個人が捨てるのかな?  
まる1989  さん
悪徳業者が置き去りにしてる、っていう風でもないのでしょうか?
捨てられた犬が人間を信用してくれるのは、切ないですよね、なのに捨てる人がいるのも事実。ひどいなぁ。 (2005.06.24 15:46:34)

Re:捨て犬の名所?!(06/24)  
こんにちは♪
もう、3週間が経ったのですね。早いなぁ~。その間、擬似体験的に遊ばせていただいています。

ホントに、ハリーは運のよい犬だと思います。
あずき。さんも、家族が増えてタイヘンだけれど楽しそう…♪~

捨て犬の名所…冗談じゃあないですよね!!! (2005.06.24 15:52:59)

黒蜜。。  
こんにちは~
昨日ちかちかさんのところで黒蜜の作り方をお友達が書かれていましたが、もうご覧になりました?

水60cc・黒糖50g・砂糖50g・蜂蜜25gで煮込むそうです。
(アクはよ~く取ってください)

今日早速作ったら美味しかったですよ。
(2005.06.24 17:00:52)

Re[1]:捨て犬の名所?!(06/24)  
やさしい私になりたいさん いらっしゃいませ(^.^)

>ダックスを捨てるのは何か飼えない事情があるのでしょうが、置き去りだなんて。捨てるなんて。。

>里親探すとか他に方法があるでしょうに。

>愛されてなかったのね。可哀相。。。
-----
事情は色々なんでしょうけどね・・・
少なくともハリーはあまり「愛されてなかった」という感じではない姿をしていました。
それが救いですかね・・・
でも、ホントに。
も少し、犬も幸せになれる確実な方法を探してほしいですよね。。。
(2005.06.24 17:32:52)

Re[1]:捨て犬の名所?!(06/24)  
ちかちか4621さん いらっしゃいませ(^.^)

>かわいそうですね。

>なんだか読んでいてさみしくなりました。

>ハリー君は特別ラッキーでしたね。

>わんこの幸せは、飼い主さん次第ですね。
-----
ホントに。
ただ、ハリーはわんぱくなんで、私が遊び相手では物足りない様子です(^_^;)
それがハリーのストレスにならなければ良いのですがぁ(^_^;)
(2005.06.24 17:33:59)

Re:個人が捨てるのかな?(06/24)  
まる1989さん いらっしゃいませ(^.^)

>悪徳業者が置き去りにしてる、っていう風でもないのでしょうか?
>捨てられた犬が人間を信用してくれるのは、切ないですよね、なのに捨てる人がいるのも事実。ひどいなぁ。
-----
業者の可能性って、考えなかったけど、、、
多分個人じゃないかと思うんです。
少なくともハリーは。
結構使い込まれた首輪してたし(ペットショップの犬はちゃんとした首輪はしてないから)、体格としても痩せ気味ではあるけど、筋肉が落ちてる感じでは無かったので、ケージに閉じ込められてたわけではないと思います。

犬は、自分が裏切られたとは思ってないというか、思いたくないんでしょうね・・・
切ないことです(T_T)
(2005.06.24 17:37:29)

Re[1]:捨て犬の名所?!(06/24)  
ハッピージンジャーさん いらっしゃいませ(^.^)

>こんにちは♪
>もう、3週間が経ったのですね。早いなぁ~。その間、擬似体験的に遊ばせていただいています。

2・3日、ハリーお貸ししましょうか?(笑)
このわんぱく加減は筆舌しがたいので(笑)

>ホントに、ハリーは運のよい犬だと思います。
>あずき。さんも、家族が増えてタイヘンだけれど楽しそう…♪~

ははは(笑)結構楽しいです(^.^)
いつまでも子犬みたいな性格のハリーに夫婦で振り回されぎみです(笑)
やきもち焼きでね、私がMiya君の隣に座ってると、間に割り込んできて、Miya君に怒ってます。
で、逆に怒られる(笑)

>捨て犬の名所…冗談じゃあないですよね!!!
-----
河原とか、公園とか、、、
一見して「環境が良い」っぽい所って、そうなりやすいのかもしれませんね(T_T)
(2005.06.24 17:40:24)

Re:黒蜜。。(06/24)  
やさしい私になりたいさん いらっしゃいませ(^.^)

>こんにちは~
>昨日ちかちかさんのところで黒蜜の作り方をお友達が書かれていましたが、もうご覧になりました?

>水60cc・黒糖50g・砂糖50g・蜂蜜25gで煮込むそうです。
>(アクはよ~く取ってください)

>今日早速作ったら美味しかったですよ。
-----
読みました~(^.^)
今度やってみます(^.^)
私は黒砂糖だけでも結構満足してるんですよねー(笑)
でも、ハチミツ入るのはおいしそう♪
(2005.06.24 17:41:25)

捨て犬  
生王  さん
私のお気に入りに入っている人の日記にも最近、捨て犬の話題が出ていました。
引っ越し先で飼えないし、去勢手術受けさせていないから、引き取り手が見つからないというので保健所で処分しようとした飼い主の話でした。
何年も飼っていたのにどうして保健所での処分という選択が出来るんだ!という方々からの非難が凄かったです。 (2005.06.24 18:40:14)

で,奥さんこんなやりきれない記事が。  
アグリパーク ウサギ70匹捨て死なす 千曲の山中に

千曲市屋代の観光施設「あんずの里アグリパーク」(小林隆春社長)が、展示用に飼育していた約70匹のウサギを同市森の山中に捨て、死なせていたことが22日、わかった。同社は「増えすぎて面倒を見切れなくなったので自然に帰そうと思った」と釈明している。

アグリパークは、イチゴ狩りや熱帯植物の観賞ができ、羊やヤギなど動物のふれあいコーナーも併設している。同社によると、ウサギは6年前から飼育していたが、自然繁殖やペット用ウサギの持ち込みにより昨年末ごろから急増。約30匹だった数が、今月初めには約90匹になっていた。

同社はインターネットでもらい手を募集したが、数人しか現れず、「これ以上増えると飼育はできない」と判断。保健所に持ち込もうとも考えたが、従業員が「処分されてしまう」と反対したため、今月上旬、ウサギを箱に詰め、約3キロ離れた山中に放したという。

しかし、8日にハイキング客が発見し、市に通報。市は捕獲を試みたが失敗し、11日に県長野保健所の職員と千曲署員が現場を訪れた際には、すべてが死んでいた。解剖の結果、死因は大半が降雨などによる体温低下とみられ、キツネなどの野生動物に襲われた可能性もあるという。

同社は問題が明るみに出た後の22日になって、長野保健所に名乗り出た。小林社長(57)は「元気に自然に帰ると考えていたが、大変なご迷惑をかけた。ウサギにはかわいそうなことをした」と話している。
(以下略)

(2005年6月23日 読売新聞)


「自然に帰そう」って,もともと自然の生き物でないものを山の中に放置してどうする。
これまであげていたエサが山の中にあるわけないことくらいプロなんだから分かるだろう。
確信犯か。
(2005.06.24 19:45:02)

Re:捨て犬(06/24)  
生王さん いらっしゃいませ(^.^)

>私のお気に入りに入っている人の日記にも最近、捨て犬の話題が出ていました。
>引っ越し先で飼えないし、去勢手術受けさせていないから、引き取り手が見つからないというので保健所で処分しようとした飼い主の話でした。
>何年も飼っていたのにどうして保健所での処分という選択が出来るんだ!という方々からの非難が凄かったです。
-----
ううーーーーん(^_^;)
どちらの言い分も分かるような、、、、
非難されるでしょうねぇ。。。
以前、犬ではなくて、猫なんですけど、、、
生まれた子供さんが猫アレルギーの喘息持ちで、以前から飼っていた猫を同じ室内に置けないという悩みの日記を書かれている方がいましたね。。。
保健所の道も考えているという、かなりの苦しみが溢れた日記だったのですが、かなりのバッシングを受けてました(T_T)
ご本人、ご自分の事情だけでもかなり参ってるのに、本当に辛そうでした・・・
その後どうしたかなぁ。。。
どなたかに猫ちゃんをお願い出来てると良いのですが。。。
(2005.06.24 19:45:58)

Re:で,奥さんこんなやりきれない記事が。(06/24)  
アニキdeいがPさん いらっしゃいませ(^.^)

>「自然に帰そう」って,もともと自然の生き物でないものを山の中に放置してどうする。
>これまであげていたエサが山の中にあるわけないことくらいプロなんだから分かるだろう。
>確信犯か。
-----
きっついなぁー・・・
なんか、以前にも河原でうさぎ飼ってる方がいて、、、みたいなニュースありましたよね。
最近、近所の林でまさに野生の野うさぎを見ましたが、あれはペットのウサギとは全然別の生き物でしたよ。
あれでないと、自然の中では生きられないってコトですよね。
しんどいですね、、、私たちは見てるしかないって部分が多い世の中なんですかね。。。
(2005.06.24 19:51:46)

Re:捨て犬の名所?!(06/24)  
もしゃばあ  さん
ブームにのって衝動買いして、でも実際飼ってみるとうん○もするし、具合も悪くなるし、いたずらもする。犬を飼うって決して簡単なことではないよね。
そのすべてを理解して、受け入れてもらったハリー君、幸せだね。捨てられた犬が新しい飼い主に救ってもらうと、とても感謝するって聞いたよ。


(2005.06.24 23:13:16)

Re[1]:捨て犬の名所?!(06/24)  
もしゃばあさん いらっしゃいませ(^.^)

>ブームにのって衝動買いして、でも実際飼ってみるとうん○もするし、具合も悪くなるし、いたずらもする。犬を飼うって決して簡単なことではないよね。

確かに。
ついつい、犬中心で生活しています。
そうでないと、言葉の使えないハリーは色々困っちゃうし、生きていけない。。。

>そのすべてを理解して、受け入れてもらったハリー君、幸せだね。捨てられた犬が新しい飼い主に救ってもらうと、とても感謝するって聞いたよ。
-----
感謝されてるのかなぁー?(笑)
救われたと理解しているかどうかも怪しいですが(笑)
この先ずっとハリーと生活していくわけですが、不安に思える点もいっぱいあります(^_^;)
でも、がんばんなきゃね(^_^;)
(2005.06.25 19:58:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

あずみ屋あずき。

あずみ屋あずき。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: