ばばしげ格付け研究所 楽天ブログ営業所

ばばしげ格付け研究所 楽天ブログ営業所

PR

プロフィール

ばばしげ@楽天

ばばしげ@楽天

カレンダー

2012年04月20日
XML
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ 11人で戦えば必ず勝てる!
ロンドン五輪代表ボランチ・山口蛍

[対戦カード]
鹿島アントラーズ - セレッソ大阪
(21日15時 茨城県立カシマサッカースタジアム)

[予想メンバー]
FW ケンペス
OMF キムボギョン・清武・ブランキーニョ
DMF 扇原・山口
DF 丸橋・藤本・茂庭・酒本
GK キムジンヒョン
控え 松井・山下・高橋・舩津・横山・柿谷・播戸

[みどころ] 水曜日の セレッソ大阪 はアウェイで浦和レッズと対戦し、 4-1

昨年のカシマでの試合は、前半にDF茂庭が退場したため長く10人での戦いが続きました。粘り強い戦いを続け、後半に先制点を挙げたものの逆転負けという結果に終わりました。カシマスタジアムでは試合内容が伴った上に勝利がついてくるという試合が多いのですが、今日の試合ではどんな結果が出るのでしょうか?

[対戦相手] 水曜日の 鹿島アントラーズ はアウェイでコンサドーレ札幌と対戦し、 2-1 で逆転勝利。先制点を許したものの、相手チームに退場者が出たこともあり試合内容で圧倒。シュート35本を浴びせ、後半ロスタイムに遂に逆転しました。ナビスコカップは堂々の3連勝で首位キープです。この試合の札幌のシュート1本で1得点というのはJ1チーム史上最少記録です。

今シーズンのリーグ戦では厳しい戦いが続く鹿島ですが、ここ2試合はいい形での勝利が続いています。しかしながら、このまま上昇気流に乗せることなく、相性のいいカシマスタジアムでしっかりと勝利し、アウェイ2連戦を2連勝といきたいところです。ちなみに、対鹿島の通算成績が5割を超えているのは、清水とセレッソだけです。

[そのほか] 鹿島というと交通の便が不便なことで知られています。ですが今日の試合では試合日にはカシマスタジアムから東京駅へ直行する復路のバスが出ます。セントラルホテルや潮来バスセンターに寄らないことでかなり時間が短縮できるようです。とはいえ、2時間程度のバスの旅となり疲労が蓄積するのは同じですね。勝利した後は気持ちよくバスに揺られますが、負けた時にはそうはいかないんですよねぇ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月20日 21時19分36秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは★  
bo-slove  さん
いつも遊びに来て下さって、本当にありがとうございます。

今日は数日ぶりの快晴の一日で、気温も二桁まで上がったので暖かったです。
明日も天気が良さそうなので、気が向けば出掛けようかと思ってます。

それでは。
bo-sloveでした m(_ _)m (2012年04月20日 21時28分06秒)

こんばんは★  
bo-slove  さん
いつも遊びに来て下さって、本当にありがとうございます。

今日は天気が良かったので友達とちょっと遠出しようと思ってましたが、
時間が合わなかったので、市内で用事を済ませただけで帰ってきました。

それでは。
bo-sloveでした m(_ _)m (2012年04月21日 20時56分59秒)

こんばんは★  
bo-slove  さん
いつも遊びに来て下さって、本当にありがとうございます。

今日は午前中まで曇り空で気温も12度というわりには、そんなに暖かくは
感じませんでしたが、午後から雲が晴れ出してくると薄着でも寒くないくらいに
暖かくなって過ごしやすかったです!!

それでは。
bo-sloveでした m(_ _)m (2012年04月24日 21時43分12秒)

こんばんは★  
bo-slove  さん
いつも遊びに来て下さって、本当にありがとうございます。

今日は朝から気温が高く、天気予報での予想気温では12度と言ってましたが、
午前中には17度まで上がり、車内にいると暖かいというよりは暑いといった感じでした。

それでは。
bo-sloveでした m(_ _)m (2012年04月25日 20時36分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: