2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全6件 (6件中 1-6件目)
1
先週の日曜日にロミちゃんカットして大変身!とってもすっきりしてる。可愛くてたまんな~ぃ^^小さいときは体全身が真っ黒だったのがだんだん毛が白っぽくなりつつ薄くなりつついまや黒毛よりグレーっぽい白毛がずっと多い。それに気づくと一瞬ほろりとなる。外見は変わりつつあるがまだまだピンピンだし、依然として食べ物と散歩が大好きなロミちゃん。私とはよく目をあわして対話をする。私にとってかえがえのない瞬間である。その茶色い丸くて深い瞳を見つめているとなんていえばいいんだろう、、とてもその純粋さにまけてしまいそうな、吸い込まれそうな、得も言われぬピュアな気持ちにさせられる。‘いつも私のこと好いてくれてありがとう、あんたにはいつももらってばかりだねぇ、何を欲しがってるのかわかってるくせに、マンマ(餌)とカカ(ペット用お菓子)も存分にあげない、大大好きな散歩も週に1回しか出してないとても悪いクンオンニであってごめんね。でも、マンマとカカは、それ以上やったら太っちゃうでしょ(今もブヨブヨじゃん~)それは体にもよくないし、なにより私はロミと長くいたいからね、そこらへんは勘弁して~。散歩のところは、ちょっと言い訳させてもらうと、平日の夜は遅く帰る日が多くしかも暗くてあぶないんじゃない、ほら以前不審な男の人が追っかけてきて大変だったじゃん。都合のいいことばっかりゆっててごめんね。できるだけ努力するから、いつまでも私の傍にいてね、愛してるよロミちゃん!’
2004年05月25日
コメント(1)
この頃朝、強烈な眩しさに早起きさせられる。だって部屋中が明るすぎるもの。週末も例外ではない。土日も朝7時位目がさめちゃって朝っぱらからロミと母と散歩に出かけたり。散歩はよいけど、平日が困っちゃう。睡眠不足で集中力が落ち、頭の中がぼ~としてる。
2004年05月24日
コメント(0)
昨日は勉強会が入ったので仕事終わって勉強が終わったら7時45分になっていて雨の中をダッシュして行った。Blue Note Seoulは、カンナム駅(江南)の付近にある「キョウボ(教保)タワー」という立派な高層ビルの2階にあった。ブラック系のユニックなインテリアとオープンしたばかりで中に入ったら新しい建物の匂いがした。まだ店員の教育と仕事のやりかたがしっかりしていなくちょっとギコチナサを感じたが、BlueNoteに自分がいるだけでまぁいいやって^^予約したのは2部のものでライブは時間通りに9時半頃始った。「ミドゥメユサン」は全部9人(女性5人,男性4人)で結成されたゴスペルグループでこの間行ったShakingTheHouseで初めてライブを観てそのパワーフルな歌とパフォーマンスが凄く印象に残り、最初BlueNoteで彼らのライブがあるって話を聴いたときは正直に多少荒っぽくてパワーフルなところがなにしろBlueNoteの雰囲気とはちょっと合わないんじゃと迷いもあったんだけど、なによりBlueNoteに行ってみたかったし一度ライブ観たから慣れているミュージシャンがいいと思って行ったんだけど、言うまでもなく最高の夜だった^^メンバー全員歌が上手で特にハーモニーが凄くよくてさらに盛り上げるのがすごく上手で(歌いながら司会役を務める人がいて彼は本当に上手!)昨日も凄い凄い盛り上がりでなにもかもを忘れライブに嵌りきっていた。本当夢中になって観、聴いていた。改めてライブのパワーを実感した^^実に「音楽と恋をしている」人たちの顔は歓喜と幸せに満ちていた。星の如くちりちりと輝いていた。音楽の才能に恵まれた人はいかにも幸せなものなんだろうなと嫉妬してしまった^^元気いっぱいもらえて頑張る気がバリバリとわいてきた、ありがとう!!!
2004年05月20日
コメント(0)
ホンデにライブ観に行ったのは今日で3度目で前回とは違ってジャンルはロック!子供の日に新村で観た野外ライブが結構よかったので意気投合して5人でわいわいとホンデに出かけた。インタネットには全部で7組のバンドが出演するって出ていたが、2組がキャンセルして5組のバンド(Well、フリーマーケット、SAM、ネバダ51、YNOT)が出た。それぞれ個性が強く音もボーカルも案外とってもよかった。特にフリーマーケットとネバダ51の迫力は本当大したもんだったわ!凄いエネルギーを浴びた。今も目に焼きつく。韓国にもこんだけ実力を備えたインディバンドがあるとは思わなかったんで嬉しかった。なにより完全に夢中になりきってる彼らの顔はとても美しかったなぁ。みんな話もお上手でとても素直に笑えた^^音楽をやってる人は私にはない「不思議な余裕」がある。スタンディングでライブが終わって時計をみたら夜10:30になっていた。始ったのが6:30からだったからなんと4時間も立ったままに観たわけ!自分の体力に驚いちゃった!
2004年05月16日
コメント(3)
観たい映画はあらすじやら予告やら全くわからないまま行き、ただヒューマンドラマだっていうことだけを知った上で観たら少し期待外れだった。結構歴史にカラム内容だったので所々で爆笑する場面もあったりしたけれど、展開がイマイチで、最後の軌跡は相当現実性が落ちて馬鹿にされた気分だった。ソンガンホを信じてせっかく映画館まで足を運んだのに。。。
2004年05月15日
コメント(0)
横着して日記の書き込み、怠っている。やっぱり気軽に日本語が書けるわけじゃないのでたまたま堅苦しい。そう思い始めると書けなくなる。ただでさえハングルの日記も書かないくせにって自分を詰っちゃうけど、せっかく書くのなら日本語で書こうと。完璧な日本語を目指して下手だけど頑張っていやなるべく楽しみながらちっぽけなことだっていいから、間違えてもいいから、なんでもいいから語っていこう、綴っていこう。だって好きだものニホンゴ^^
2004年05月04日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


