20台の頃に僕もGパンでショルダーバッグを作ったことがありました。
後ポケットがアクセントになっていい感じに仕上がり10年ぐらい愛用しました。
手縫いだったので一針一針苦労したのを覚えています。
TシャツにGパンにブーツ。そのショルダーをタスキがけにしてチョッパー型のバイクを走らせておりました。ふんぞり返って乗ってもペダルに足が届いたのです。あの頃は脚が長かったのだけど・・・。

(April 15, 2008 05:16:08 PM)

Just between you and me.

April 10, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、友達の子供の幼稚園バックを作るのをお手伝いしたのをきっかけに自分のバックも作ってみた♪
あまり布で作ったのでミニミニサイズだけど可愛いのが出来あがりました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2008 10:33:04 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リメイク?!(04/10)  
*虎ママ*  さん
おひさ。なんかちょっと忙しくってね。
元気かい?
キーちゃんママはほんとーに器用だな~~~~~。
写真も上手だしぃ、才能ゆたかだよぉ~~~~。
べーちゃんの腰はどうぉ?虎はね、なんか、ちっと神経質になってきた。テレビのピンポンとかに吠えちゃうの、前はそんなことなかったのにね。 (April 11, 2008 01:20:19 AM)

Re[1]:*虎ママ*さん  
babykeyce  さん
ひさしぶりぃ~♪
元気ぃ~~?私は相変わらず元気よ(笑)

いやぁ~、器用と言うのかしらねぇ~(恥)
ありがとぉ~~☆

べーちゃんは90%位?!は治ってます!♪
たまにヨタつく事もあるんだけど最初に比べたら
全然いいよぉぉぉ~~~、鍼って効くんだねぇ~♪

虎っちは神経質になってきたの?おじさんになって
きたのかねぇ~?中年と言うか。きーちゃんは相変
わらずすっとぼけてるよ(笑)
(April 12, 2008 10:14:57 PM)

Re:リメイク?!(04/10)  
takanotume4  さん

Re[1]:takanotume4さん  
babykeyce  さん
えぇぇ~~~!!!
縫い物まで出来るんですかぁ~!?流石ですねぇ~。
しかも手縫いなんて!大変だったでしょうねぇ~。
チョッパーバイクにはとても似合いそうですね♪
でもぉ~脚って・・・縮むんですか?(笑)

P.S. パパがコメントの書き込み方が解らなくて
    困っているようで、アドバイスお願いします。
(April 16, 2008 08:17:56 PM)

Re:リメイク?!(04/10)  
takanotume4  さん
コメントはどこに書くのかという質問ですが、本当は教えたくありません。
なぜなら、僕自身、どこに書くのかを探し出すのに苦労したからなのです。苦労して手に入れた秘技をそう簡単に伝授できるかい!と思うのであります。
でもまあ、おしえちゃお。

日記タイトルの右上(今なら「読み書き候」がタイトル)に小さなQ数の文字で「雑感 2008/4/12*C1」とあります。ここ、ココがその秘密の扉なのでした。
「雑感」をクリックすると「雑感」に分類した過去の雑感文章が全て現れます。そして「C1」をクリックするとコメント欄が現れるのです。ちなみに「C1」は現在1件のコメントがあるという意味です。そう、「C」はCommentのCだったのです。

僕の日記にはほとんどコメントが入りませんのでいつも「C0」になっています。僕はずっと「シーオー」だと思っていました。「なぜこんなところに一酸化炭素の記号があるのだ?」と・・・。 これ、Oではなく0(ゼロ)だったのです。
かつて、阪神タイガースの選手がハワイの空港の免税店で「姉ちゃん、そこのカマスのペケマル10本ちょうだい!」と言ったのに似てます。あのブランデーはカマスのペケマルではなくて、「CAMUS・XO(カミユのエックス・オー)」なんですねー。

かように、今のブログは分かりにくいということですね。
ちなみにパパさんは変なところにコメントをくれているのですが、どの扉を開けどの通路を通って書き込んだのか、家主の僕すらわからないのです。僕も偶然にパパさんのコメントを発見したのでした。返事を書いておいたのですが、パパさんはきっとその返事に辿り着けていないと思いますね(笑)

(April 17, 2008 08:37:17 AM)

Re:リメイク?!(04/10)  
takanotume4  さん
追伸

コメント記入欄の説明もしておきます。
右上の「HN」はハンドルネームだと思います。ここにたとえば「パパ」ですね。

「Titl」はたぶん「Title」の間違いでしょう。コメントのタイトルを書く欄。なくても問題ありません。
この2つだけが掲載後太字で表示されます。

comment欄にコメントを記入するとき、「comment」の文字を削除してください。削除しないとこれも表示されてしまいます。

SECRETにチェックを入れると非表示になり管理人だけが読めます。個人的な情報を伝えたいときなどに使います。

記入が終わったら右下の「send」をポチッ。sendは手紙を書くとか送るというよう意味みたいです。「送信」ではなくなぜ「send」かというと、sendをクリックすると確認ページに移るから。ここで内容をチェックして下の「送信」ボタンを押してようやく送信完了です。面倒ですね。

面倒なので、めったなことでコメントを書き込まない方がいいかも知れません。(笑)


なお、ブログタイトル下の各項目のcomment をクリックすると過去のコメント一覧になります。 (April 17, 2008 09:57:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

裏Rock'n'Roll育犬日… *虎ママ*さん
Guten Appetit おじょまんさん
りーちゃきの部屋~… りーちゃきさん
LUKE'S HOME LUKEママさん
Under Current Tripp… U.C. Tripperさん
小春日和な2匹のダッ… ぎふ猫屋さん

Comments

julian@ OhiooOhDVcoWYNiYOU jqpmhr <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ LOrlPDTSNEohqBFVEt UrmjcH <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ UyLNYHaZjhi 1OGGdB <small> <a href="http://www.QS3…
sammy@ evQsBjFDeLemaRSQuQk zeOS9C <small> <a href="http://www.QS3…
horny@ FuSmUkghidXMKqbucXB jEtRl3 <small> <a href="http://www.QS3…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: