全7件 (7件中 1-7件目)
1
出ましたね、当局見解・・・「従業員に嫌疑なし、国内での混入否定」良いんです、良いんです。どんなことを発表しても。時間がかかっても。いくら証拠や根拠を出したところで、陰謀としか思わないんですから。でもこれからは安いからといって、命をかけてまでも毒入りを食べる人はいなくなるでしょう。電化製品などの趣向品ではないんですから。命に関わる問題ですからね。。私、私達の世代は戦争の記憶はありません。確かに教科書でも嘘を教えられてきたのかもしれません。でも私自身、私達自身の世代では歴史を変えることはできないのです。私達の祖先が悪いことをしたと思います。お詫びの気持ちもあります。。・・が、実体験としては知らないので、正直言うと限界があるのです。不幸にもして争いがあっても、自分は絶対に過去にあったような無残な残忍なことはしたくない。今も世界のどこかで起こっている民族間の争いはとっても悲しいことだと思います。どうかどうか自分の子供達の世代も平和な世の中であって欲しいと心から願ってます。偏見は自分のものではありません。教育や歴史に関する知識によって造られたものです。でもこういうことからまた新たな偏見が育っていくのかもしれません。。
2008.02.28
コメント(0)
数年前からちょっと閉所恐怖症気味で、飛行機の中で窓際の席で、天井が丸くなっている処に座ると息苦しくなってしまい、通路側でもできるだけ中央の通路側を指定して乗るようにしています。話はちょっと違いますが、昨日帰りのが結構混んでて、乗り込んだ瞬間6つの毛に取り囲まれてしまいました。。最近フード付でしかも顔を囲む部分の周りに毛が付いているコートを着ている人が多いように思いますが、ちゃんと被ってくれれば良いんだけど、フードを脱いで背中にフード部分が倒れていると開いて、満員電車の中では人の顔に当ってしまいます。昨日は周りに立っている人6人が全員このタイプのコートを着てて、全て私の方に後ろ向き。。。最近の毛はほとんどフェイクだと思いながらもちょっと気持ち悪くなりました。。すいませんが、この種のコートを持っている方々・・できるだけフードは外すか、電車の中では被ってもらえないでしょうか?
2008.02.26
コメント(2)
仕事でストレスいっぱいだった2003~2005年。ストレスいっぱいでも、毎日会社に行ったのは現地で頑張る同僚がいるのに自分が休めるか?!という思いだけだった。それでも癒しが欲しい。。と思って聞いていたCDがヨーヨーマのチェロ演奏。全部曲はバッハ。。4月にヨーヨーマのコンサートがサントリーホールであるというので早速チケットを購入しました。ジャズでもロックでもライブが良いのは分かっていますが、今回は一番安い券です。子供のピアノのお披露目会以外、実は本格的なクラシカルのコンサートは初めてで、途中で眠くなるかもしれないと・・まぁ高い席買って後悔しないように。でももっと良い席にしとけば良かったと後悔するかもしれないと密かに思ってます。。
2008.02.20
コメント(2)
寒いせいで不活動な日々を過ごしている今日この頃です。株式もサブプライム問題でどこまで下がるかと思いながらも今のように下がってしまっては売る勇気もなく静観中。。休みの日は専らDVDを借りてみるくらい。この週末も家族でそれぞれ笑えそうな奴を選んで3本。「げげげの鬼太郎」「レミーのレストラン」「キサラギ」。。家族の誰がどれというにはどれもレベルが・・・^^;でももう直ぐ春です。西の方ではそろそろ梅も咲き始めたような・・
2008.02.18
コメント(2)
昨日のお昼、携帯に娘から「・・○級合格でした」と。「そうかい、そうかい!良くやった!」と、帰りに横浜のデパ地下にあるケーキ屋「グラマ○ーニューヨーク」に寄ったところ2重の長蛇の列。。「そうか今日はバレンタインデイ」でした。まこの店はいつも列ができているけど。閉店時間を過ぎてもまだ消えない列に並んで、バレンタインとは全く関係なく小さめの「いちごのタルト」を1つ購入。30分以上並んだですよ。その後スーパーでシャンパンの小瓶1本を購入。義理チョコもなくなった職場では一日今日が何の日だったかも思い出せなかったわけで。家に帰って「無かったの?!」モテナイ男の妻が一言に「・・です」と。
2008.02.15
コメント(0)
せっかくの3連休だったけど、一度食事に出ただけ。寒い時はあまり活動的ではないというだけですが。金曜日にDVDを3本借りて観ました。3本とも私だけの趣味で選んだ。。それでも、3本のうち1本は「犬好き」の家族のために借りたDVD。アルゼンチンの映画。普通のハリウッド映画ならいっぱい宣伝が入っているけど、それはDVDを入れたら直ぐ本編開始。日本語の吹き替えなく字幕だけ。元々の言語はスペイン語(多分・・)。長年勤めていたガソリンスタンドを首になった「ついてない男」の話。主人公の風貌は・・刑事コロンボというかスーパーマリオというか。。奥さんとも20年以上別居状態、妹夫婦の家に居候している。ところが白い犬を貰った頃から運が開けてくる。といってもその犬が血統書付きの犬で、コンテストに優勝して、種付けの注文がきて少しお金が入るとうだけのストーリー。ところがイザ種付けをしようとすると発情しない。。まぁ・・これ以上ストーリーを書いても面白くないから止めますが。そんな映画でも興味がある方のために、題名は『ポンポン』。恨みっこ無しでお願いしますよ。夜中0時過ぎから観て3時近くまで。。一緒に観た家族からは非難轟々でした。私が悪かったで
2008.02.11
コメント(3)
昨夜は久しぶりに5人で。昨年末にバタバタと案件が片付いたので、本当は12月に忘年会とは別に慰労会をしてあげようと思っていたのが、みんなの都合がつかず昨日になったのです。店は宮崎地鶏の焼き鳥屋。4人掛けの掘り炬燵式の枠に5人。狭い。でも一人かなり遅れて来たので前半はゆったり。この遅れてきた一人は今一番忙しい奴で、店の入口に入った途端に携帯が鳴ったので、鞄だけ置いて外に出て仕事の打合せ。。最近新聞にも出ている大型案件の担当をしている。飲み放題なのに30分くらいしかいなかった・・でも生4杯。飲み会の間も忙しくて慰労された気にならなかったかもしれないけど・・まぁ良かった。
2008.02.06
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1