全7件 (7件中 1-7件目)
1
家にいて暇な時は、何気にテレビをつけてぼんやり見ています。。ちょっと飽きるとパソコンで当ても無くネットサーフィン。が、数日前本屋で『インド式数学』を見つけて、ボーっとしてる時間を埋めるのにちょうど良いと、2冊買いました。普段は、読んだ後の処分に困るので本はあまり買わないようにしているんですが、、これはぁ読んで面白いなっと思っても、これらの計算の仕方が習慣にならないとすぐ忘れるだろうなぁと思ったので、珍しく買ってしまいました。日本で九九は当たり前ですが、10以上の計算は紙と鉛筆を使う人がほとんどだと思いますが、この本では、本当に簡単なやり方で、2、3桁の掛け算、割り算を暗算でさっとできる方法が満載です。九九さえ覚えれば直ぐにできるんだから、小学校の高学年くらいで教えれば日本人の数学の能力はグーーーっと伸びると思うんですが。。
2008.11.28
コメント(0)
そろそろ年賀状の季節。毎年ぎりぎりに年賀はがきを買って、年に一度の字の練習と思って、筆ペンでペンペンと書いてしまう味気ない年賀状を出している。家族の写真入りの年賀状を頂くこともあるが捨て難い。。その点私のはもらった人も遠慮なくポイッと捨てられる。家族揃って筆不精。でも頂いた人には必ず返す。パソコンを買った年だけ、CD付きの市販の「年賀はがき」で印刷して出したが、1年で疲れてしまった。会社でも今だに取引先にクリスマスカードや年賀状を出しているが、みんなの分を纏めて出す係りの女性も大変だし、今年からクリスマスカードはできるだけメールで送るようにした。でも年賀状を送りましょうと宣伝していますね。お世話になった方や、遠く懐かしい方々には手書きの年賀状を送った方が良いかとも思いますが、お義理のものがほとんどなら、省エネ、省資源のためにもやっぱりメールかなぁ。
2008.11.27
コメント(0)
元厚生事務次官殺人事件の小○容疑者。動機は「ペットを殺されたから」と。殺人はいけないことだから世間の批判を浴びるのは当然です。ペットを殺されたからと殺人を犯すのは許されないし、普通?ではない。ご遺族にとってもとんでもない話だ。ただ、動物を可愛がる心優しかった?少年を殺人者にしてしまったのは誰か。。ということもちょっと気になる。動物の殺生も人間だけが正しいと思っている。。殺人者に対する非難の一辺倒の世間とマスコミ。事件の背後に隠されている、他の動物に対する人間のエゴも反省しなければならないのかも。殺人という行為を憎みながら・・「生きとし生けるもの」・・そんな言葉もふと。。・・当事者でないというのは無責任なものですすいません。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。。***社内の自己申告の時期である。どこの会社も同じだろうが、申告をしても本人の希望が叶う確率は非常に少ない。それどころか社内事情優先で、個人の希望とは逆行する異動になることも多々ある。昨年の自己申告に「そろそろ故郷にいる老齢の親達の面倒を見なければならないため故郷に帰りたい」とそのまんま書いてしまった。が、ポストに付いている者が何を言ってるんだ!と思われたに違いない。会社にとって親の健康問題などは自己都合でしかないし、一方で「もう一度海外赴任の機会があれば行きたい」など支離滅裂なことも書いている。これ見た人事部門の人間は唖然として一発だろうね。色々考えた結果今年は「地域拠点の統括管理に興味がある」とでも書いてみようと思うのだが。。
2008.11.26
コメント(0)
11月22日は良い○○の日だったそうで。。随分前から「○○の日」「○○の日」・・と耳元で呪文のように囁かれていたので、忘れ(られ)ずに外食でした。良い夫婦の日ともなれば、当然かかまたは全部なので、は家において、乗り継いで出かけました。行ったのは、『玄●ふぐ』というチェーンのふぐ料理のレストラン。以前、TVで宝塚か六甲山の温泉宿のオーナーが安い割りにちゃんと肉厚の、てっさを出す店で上京した時はいつも行く・・とかいうので、試しに行ってみましたが、なかなか良かったです。お勧めです。ふぐ料理のレストラン・チェーンで『と●ふぐ亭』も有名ですが、以前満席で断られたこともあって。予約もしてなかったので仕方なかったんですがね
2008.11.25
コメント(0)
昨日NHKだったか、以前は飛ぶように売れていた中国の高級マンションが、今は高級車1台を無償でオマケしますっと言っても、この1ヶ月間一件も契約が成立ないとか。。企業倒産や商売撤退は6万件以上まぁとりあえず北京オリンピックまでは好景気は続くと思ってましたが、こんな外的要因があるとはね。株式市場も今日の前場は若干上げているようですが、毎日上がったり下がったりの幅が大きくて、参加している人達は一喜一憂でしょうね。大企業の業績見通しも大幅下降修正。。弱電メーカーの周辺機器を作っている知り合いの会社では既に希望退職者を募り出すとか。私の業界は景気の波に遅れるのですが、それでもボディブローのように効いてきています。皆さんのところは大丈夫でしょうか?
2008.11.17
コメント(0)
昨日バスに乗ってると、前に座っているサラリーマン風の男性が、鞄からカラフルな雑誌を取り出して、何だか後姿から嬉しそうな雰囲気が伝わってきました。何だろうと思ってると、表紙が見えて、なんと「パチンコ必勝法」だったのです。最近TVで何のコマーシャルだろう??と思っていると、最後に「シャキーン」とか鳴って、な~んだパチンコ台の宣伝かと思うことが多い。昔はパチンコ屋に行ったこともあって、頭を使わない単純なゲームだし、儲かることもあるので、一旦行きだすと続けて行くようになりましたスね。でもいつも勝つわけじゃないので、負けた時は2度と行くまいと思ったし、基本的に嫌煙家なので負けた上に体中に煙の匂いが染み付いて惨めになるので続かなかったです。見開きのパチンコ台の広告っぽい一覧表を広げて嬉しそうでした。週末はこれで勝ちだぁーーーとか思ってたんでしょうねぇ。シュミも色々。普段だと「え~パチンコかよ」とちょっと侮蔑気味の視線を送ってしまうのですが、昨日は無趣味に近い私にとっては、趣味があるだけ「え~じゃないか」と。その人見てると変に羨ましくなりましたよ。偶には行ってみるかぁ。。でも行かないでしょう・・
2008.11.14
コメント(4)
昔、まだ地球が丸いと知らなかった頃、海を越えようとずっと進むと枡?から落ちてしまうと思われていた。今も宇宙は膨張しているというが、どこに広がっているのか知らない。宇宙への夢というが、私は無限の広さとは何かということに恐怖を感じてきた。でも可視できる一番遠い星は何億光年の彼方という。どんなことをしたってそんなところには自分はいけない。もちろん行く必要も行きたいとも思わないが。宇宙の中の小さな星、地球。地球の中の小さい国、日本。日本の中で小さい一人。一人の人間が生きようが死のうが、何のことがあろう。歴史上に名を残す人は偉いか?何をもって偉いというのか?生まれて直ぐ亡くなった赤ん坊は可哀想か?赤ん坊を失った母親は可哀想か?肉親を失えば悲しいに決まっている。でもいつかはみんな別れる。小さい小さい悩みを抱えて暗くなるなんてなんとばかげたことだ。決断なんか必要ない 全てのことは LET IT BE・・
2008.11.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()