全2件 (2件中 1-2件目)
1
スティーブン・R・コビー著『第8の習慣』を読みました。以前『7つの習慣』を読んで、それまで漠然と思っていたことがクリアーになって感銘を受けて、最初は図書館で借りたんですが、自分でも買い直し引越しの時も捨てずに未だに家に置いています。年数を経た今でも「原則を中心とする」ことが日々大事だと思っています。同じ著者なので、同じことの二番煎じなのかもと思う気持ちが、今までこの本に手を伸ばさなかった理由ですが、正直言うとちょっと期待したほど、というより、前著ほどの感銘は受けなかったというのが感想です。有名人の著書の引用が多いと、何だか案内本のような、権威主義的な印象を持ってしまうのです。でも部分的には確かに良いことが書かれていたので、読んで損は無かったと思っています。
2013.07.12
コメント(0)
若い頃に友達と3人で一度登ったことはあるのですが、一人だけ調子が良すぎてどんどん登ったせいか、頂上泊まって次の日高山病で起きれず、ご来光を見ることはできませんでした。今年登る人は多いと思いますが、何十年ぶりに再挑戦しようと思って準備をしています。屋久島に行くためにレインジャケットとパンツは買って、屋久島ではレンタルで、シューズ1000円、ストック500円と安かったので、今度も借りようと思ったら、意外と高いので買うことにしました。特に普段からトレッキングが趣味というわけでもないので、今回使うと用なしになってしまうことを考えるとちょっと躊躇しましたが、色々選ぶのも楽しいものです。以前とは違い人が多のが心配ですが、頑張ってきます。
2013.07.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()