今を大事に 光あるうち光の中を進め・・

今を大事に 光あるうち光の中を進め・・

PR

Calendar

Comments

王島将春@ Re:小さな決断(08/24) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
バッハ0501 @ Re:相互リンク(04/25) くーる31さん すいません。ゲームにあま…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
バッハ0501 @ Re[1]:ぜいたくな日常(03/28) mihri2さん♪こんにちわ♪ 確かに海外にい…
mihri2 @ Re:ぜいたくな日常(03/28) こんにちは、バッハさん。 遠くにいて実…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2006.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年1月中旬に着任した時、パサディナ・フリーウェイを飛ばしながら「あー遂にロスに戻ってきた。」と車中で一人自然に笑顔になったことを思い出す。
こっちに初めてゴルフに行った時も、夕方になってスーっと心地よい風と一緒に芝生の匂いと一緒に通り抜けて「あーこれこれ。やっぱりロスのゴルフ場の夕方は気持ちがいいよ」なんて浸ったりした。

あれからもう9ヶ月。来週には新しい辞令が出て、来月中旬には帰国する予定です。

以前から付き合いのあるアメリカ人、今回知り合ったアメリカ人。
実際のビジネスを通じてまた多くの友人を得ることができた。
特に競合他社から3月に転職して加わって、一緒にプロジェクトを支えてきた同僚アメリカ人B。忙しい時はお互いに多少機嫌が悪い時もあって、嫌味なことも言い合ったこともあった。
数日前高みに登って、自分達が据付けた装置を見下ろしながら、ここまで俺達なりにお互いに良くやったよなと考えていることが伝わってきた。

プロジェクトは実はまだ終っておらず、しばらく続く。残念ながら遅れている。これからも忙しいと思う。
他のアメリカ人達は社長に連絡して、私の帰国を阻止すると言ってくれる(注:私は残りたいわけではありません)が、Bだけは私が長い間家族と離れていることも心配してくれてるんだろう、帰国が近づいてだんだん「BIG SMILE」になるなぁと冷やかしながらも、無理に引き止めようとはしていない。両方とも有り難い心遣いだ。



帰国するとまた満員電車の通勤が待っている。なぜあんな処に戻る気になるのか自分でも不思議です。
そこにも仲間がいるから・・?それも確かにあるのです。vV格好付け過ぎかな?^^;

2001年のプロジェクトが終って帰る時「SEE YOU NEXT PROJECT!」と言ったのが今回になった。来年かその先か近い将来、また同様のプロジェクトがアメリカできっとある。でも流石に次は私ではないと思います。それとも2度あることは3度あるか?それも良いかもね。
でも今は帰ります。日本へ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.23 15:39:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつ?  
toshiko3113  さん
日本に戻られるんですね。10月半ばですか?
日本でもアメリカでも期待されてて、すごいです!
帰国まで忙しいと思いますが、色々な体験して教えて下さいね。 (2006.09.29 11:35:04)

Re:いつ?(09/23)  
バッハ0501  さん
アメリカ人の阻止計画は多分潰されるので、予定通り10月半ばに帰国すると思います。
奈良にもかなり近くなりますよ^^
そうそう私の最寄のJR駅前のバス停から、奈良への夜行バスが出てます。奈良のどこに留まるかまでは覚えてませんが、帰ったら報告します。 (2006.09.29 13:31:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: