2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
なんか知らんけど変な手紙が届きました。最近メールでよく聞く債権回収系の手紙です。当然身に覚えは無いです^^;内容も全くの不親切!?(笑まず、何に対しての請求かが全く記載無し。金額も記載無し。さらに振込先等の案内もありません。うーんなにをどうさせたいのでしょうか!?しかしながら期限はあるようです(爆なんでも4日間以内に記載ある携帯電話へご連絡との事です。手紙で届いたことから間違いなく私の住所録がどこかで廻っているのでしょうが、ほんまうっとうしいです。まぁ、商売もしてるし万が一のことがないとも限りませんので警察に届けは出しておきました。こっちは一生懸命額に汗して働いてるのに、こんなしょうも無いことせんとあんたも頑張って働きなさいよ。
2003年07月25日
コメント(0)
今日は3日はやい芽生の誕生会。私の両親、嫁さんの両親、各弟をまねいて我が家ですることにしました。料理は寿司を取ることになっていまして、それから嫁さんのお母さんがエビフライをあげてきてくれることに^^あと、やっぱりわたしとしても希望する嫁さんによる手作り料理を^^やっぱりまだわからんとはいえ芽生にしても誕生日は母親の愛情のこもった特別メニューを食べたいはずです^^まぁそんなことで昼から料理も届き開始。うーんもう2歳..。芽生が生まれてからほんと月日のたつのがはやい。まぁ毎日が充実してるからなのでしょうかね^^料理は毎度の事ながら多すぎ^^;まぁ足りないよりは全然いいですがかなり食ったのですがあまりました。この後当然ケーキが待ってるのですがどう考えても入りそうに無いです。ビールも手伝ってほんと腹パンパンです。芽生はみんな集まっての食事に大興奮。始まった当初こそちょっと人見知りをしていましたが後は終始ご機嫌^^さらに皆さん芽生にプレゼントを用意していてくれさらにご機嫌です。まぁその後時間を空けてなんとかおいしくケーキを食べれました。晩飯はおろか次の日の朝ごはんも誕生日会メニューを食べましたw
2003年07月20日
コメント(0)
本日は仕事でプラズマテレビの納品がありました。数年前では100万越えは当たり前の商品でしたがここ数年メーカーの頑張りがあり一般での導入も現実的な価格になってまいりました。値段も当然ですがビックリするのが画質です。言うても何十年の歴史のあるブラウン管には負けていますが、出始めの頃に比べると目を見張る物があります。これだけ安くなってきてなおかつ画質はきれい..。おまけに場所をとらないとくればブラウン管に取って代わる日も近いことでしょうね。年末より先行で予定されている大阪、名古屋、東京での地上波デジタル放送を期に拍車がかかって欲しい物です^^
2003年07月19日
コメント(0)
明日から3連休の人が多いみたいで私の日課であるオンラインゲーム信長の野望もいつも以上に夜遅くまで人が多かったです。私はといいますと日曜日に3日ほど早いですが嫁さんの両親、弟、私の両親、弟とで芽生の誕生会をする予定でその日は休みですが後は仕事です。私は日曜、祝日は基本的に仕事ですので連休や週明けはゲーム上の友人たちとかなりレベル差が発生することも多々あります^^;まぁお互い束縛することなく自由気ままに自分のペースで楽しめるので別に問題は無いのですが、やはりいつもご一緒させていただいている方たちとレベルが離れていくと一緒にプレイする上でネックになってきますのでいたたまれません^^;まぁでも先は長いですしあせっても仕方ないので結局はのんびりマイペース^^生産の方も順調にステップアップしてまして只今「小太刀」という武器を作れるようになり、この武器は需要が多いのかよく売れてくれ助かっています^^まぁこれからもマッタリ頑張っています。
2003年07月18日
コメント(0)
昨日の日記にもありますとおり具体的に何も決めたはいないのですが何故か頭の中はすでにプレサージュでいっぱい。色々車に限らず物を購入前には色々下調べするのが大好きですので雑誌やネットで情報収集中^^ただ、まだ付近では展示してる店が無いので肝心の実物はまだお目にかかっていませんけど^^;
2003年07月17日
コメント(0)
今年は車の車検の年...。(12月です)私はオデッセイに乗っているのですが、購入は平成9年。はっきりって今までこんなに長い間同じ車に乗ったことは無いです^^;車検もこの車になって始めての体験でした。今まで何台か乗り継いできましたが、昨今の不景気、さらになんと言っても結婚して子供生まれたのでおいそれそれと買い換えるわけにもいかずでして。まだ、カーステ以外は特に故障箇所は無いのですが、このあたりで最低でも買い替えを検討するならば下取りしてもらわねばもう下取り価格が無くなってしまう..という事もありますし、ほとんど冬以外フル乗車することはないといえ3列目シートが狭すぎるのも不満ですしね^^;かといって買い替えに際して一応の予算内での魅力的な車も無かったのですが..、無かったのですが..。無かったのですが...このたび出会ってしまいました^^最近ノッてる日産の「プレサージュ」。デザインも結構私的にはGOODですし、中も色々魅力的な装備、機能を満載!!ついついカタログを送ってもらうよう手配してしまいました。うーんこりゃいいね^^
2003年07月16日
コメント(0)
今日は近くに出来た「イズミヤ」に買い物へ行くことになっております。いつもどおり休みなので朝起きて飯食って、後は嫁さんの掃除、洗濯待ちです。出発は昼前になりそうです。..ところが珍しく嫁さんの弟が本日日課であるスロットへ行ってないようで、おまけに色々話していて「イズミヤ」へ行くという話をすると、嫁さんのお母さんと弟君も一緒に来るとのこと。私の車で迎えに行き昼過ぎには到着。...ほんま甲子園球場と同等の規模と言われているだけにホンまでかい^^;隣には私の商売敵!?(相手にされて無いですが^^;)ミドリ電化もあり、以前の工場地帯の一角が一気に華やかになっております。食材以外にも当然色々あるみたいですし、なんと言っても昼時..。まずは腹ごしらえを..とウキウキしていたのですが、なんと芽生が到着直前から爆睡^^;起こすのかわいそうだから私が芽生と共に車に残り、他の皆さんは一足先に店内へ。なかなかこういうときに限って起きてくれず腹の減りもピーク。私も空腹をまぎらわそうと一緒に昼寝..。しかし気持ちよくうとうとはじめたところで芽生が起きました^^;その後芽生をつれて店内へ..。...めちゃくちゃ広いです...。1階しかないのですが端が見えません^^;当然みんなを自力で発見するのは不可能ですので、携帯で嫁さんに居場所を確認して合流。店内、天外に飯を食べれるところが何軒かあるのですが私たちは買い物途中と言うこともあり店内で食事しました。その後一通り廻りましたが本屋あり、ゲーム、DVD販売、電気屋、釣具、おもちゃ、..などまさしく何でもあり。こりゃ当分ここへ買いもへ来るかもね^^
2003年07月15日
コメント(0)
これを書いていますのは7月18日です^^;最近忙しい上に日記に書くネタに乏しくサボり気味です。毎日更新されている方たちはほんとに尊敬します^^
2003年07月14日
コメント(0)
今ずっと欠かさずの日課になってるものがあります。仕事でつかれようとも、時間があんまり無くても睡眠時間を削ってまでしてしまう...「信長の野望 オンライン」です。前にも書きましたとおりプレステ2のオンラインでのネットゲームです。ゲームの舞台は日本の戦国時代。好きな国に仕え職業、容姿、性別、パラメーター値等を振り分け自分の分身を作りプレイします。ネットゲームの楽しいところはやはり不特定多数の人たちと出会えることです。普通のゲームでは当たり前ですが話しかけても基本的に同じことしか話してくれませんし、話せません。ネットゲームでは、ゲームに関係の無いことなんけでも気軽に話すことが出来ます。おまけにRPG等で戦いまくってのレベル上げがわずらわしいと言うことをいう方も多いですが、このゲームはその気になれば戦うことなくプレイすることも出来そういった意味で自由度が高くいろんな人が楽しめると思います。現実の世界での友達は当然大切ですが、この信長の中の友達も私にとってもうかけがえの無いものです^^実際会ったことは無いですが、何度かプレイするうちにやはり気の会う仲間が出来て、きずけば毎晩のようにゲームの中で挨拶を交わし、徒党なるものを組んで一緒に話しながらプレイしております。そのうちの何人かはメールなんかでのやり取りもありますし、ほんま世界が広がったようで楽しいです。私は鍛冶屋を職業に選んでおりまして、只今レベルは20..。まだまだたいした物(鍛冶職人ですので)は作れませんし、たいして戦い等でも役に立ちませんが、気の合う友達達に助けられながら日々楽しんでおります。一人黙々とゲームしていても最近は面白くなく、自営業ですので仕事後飲みに行ったりも早々無く、嫁さん子供と楽しく過ごせて入るものの、下手したら単調になりがちの生活がよりいっそう潤ってきたような感じです^^今、実の弟もプレイをしており色々助け合いながら楽しんでおります。当分日課になることは間違いなさそうです。またこれを読まれた方でプレイされる予定のかた、すでにプレイされているかた、ゲーム中でお会いできることを楽しみにしております^^どうぞその節はよろしくお願い致しますm(__)mあーこの日記も日課にできればねぇ~^^;ちなみに覇王伝で上杉でプレイしておりますのでよろしくです。
2003年07月13日
コメント(1)
えらいビビリました...^^;今日は休みだったのですが、毎度の事ながら1週間分の食材の買出しに行こうかと嫁さんが洗濯物を干し終わるのを待っていた時に起きた出来事だったのですが、その間私はゲームをしたりして待っていたのですが、芽生は積み木でひとり楽しく遊んでおりました。しかし飽きてきたのか行こう行こうと急かし始めてきまして嫁さんが洗濯まだ干していたので芽生としばし遊んでいたのですが、多少前から気にはしつつやっていた腕を持ってゆっくりぐるぐる廻っていたていつもどおり無事着地...しかし突然芽生の顔が険しくなり「いたい」と泣き出しました*.*何処が痛いの!?と聞くと片言に右腕の肘辺りを指差します。右手上げてごらんと言っても痛い、痛い..とあげてくれません^^;ひょっとして脱臼かなと心配になってきました。しかし抱っこしていると泣かないしおとなしい..、嫁さんに言うと眠たいから甘えてるんかもしれんとのこと。そうだったらいいんやけどと思うもののやっぱり右手上げてといっても「痛い」といってあげてくれません^^;こうなったらやっぱり病院へ行くしかありません。初診受付時間は過ぎていますが市民病院へ..。事情を話して診察していただけることに..。向かった先は整形外科。30分ほど待たされましたけど3人で診察室へ..。先生が男の方で案の定触られると同時に号泣^^;看護婦さん二人がおもちゃであやしてくれるも一向に泣き止まず^^;しかし先生は触っているなぁと思っているうちになんと治療終了*.*..え、ほんまに大丈夫なんかなと思っていたのですが、先生が説明してくれまして肘の関節がずれかかっていたとの事でもうずれを直してくれたのこと^^まぁ泣き続けているからとりあえず診察室を出て泣き止ませて物で釣るなりして右手がちゃんと挙げれるかどうか様子を見て..と言われました。とりあえず先生にお礼をいい診察室を出てイスに腰掛け挙げてごらんと言ってみるも挙げる気配なし^^;ありゃりゃ困ったなぁと思っていると先ほどの看護婦さんの一人がキティーちゃんのシールを持って颯爽と登場^^私に左手押さえていてくださいといいシールを芽生の頭上にかざすと...、おもいっきり右手上げてます(笑ほんとホッとすると共に気をつけなければなぁと改めて学習しました^^;先生はじめ看護婦さんからまだこの位の年は関節なんかもしっかりしてないから特に気をつけてと言われ癖になったらいかんので今後しばらくは特に気をつけてとアドバイスいただき無事病院を後にすることが出来ました。先生、看護婦さん、受付の方皆さんありがとうございました。
2003年07月08日
コメント(0)
うーーんはっきりって結果から言うと大満足^^前途のとおり咬まれてからの対処方法の話なのですが、皆さんは蚊にかまれたらどうしますか!?たいていの人はよくてウナコーワや金冠などのかゆみ止めを塗るくらいで、そのままほっとく人も多いのでは!?おまけにかまれやすい人、かまれにくい人、はれやすい人、はれにくい人と千差万別..(ちとおおげさ^^;私はかまれやすい上によく腫れますのでほっとくことが基本的に出来ません。痒くてイライラするのが最たる理由ですが..。特に俗に言うやぶ蚊にかまれると最悪、大きく腫れるはものすごく痒いは、おまけに場合によっては何日か経ってからかゆみがぶり返してくる場合もありますしね。一番今までで咬まれた後の対処法として効果的と聞き実施していた方法はまず、出来るだけ早く水で咬まれたところを洗いその後かゆみ止めをつけるという方法。..しかしはっきりって痒いものは痒い^^;それほど効果はあったように思えません。あれこれ人一倍蚊を憎む私は試行錯誤を繰り返してきましたが、やっと出会ったすばらしい商品。「○○トーレ」と言う商品。前置きが長くなりましたが、この商品は薬ではありません。電池で稼働する携帯型の機械です。かまれた所にこの商品をあてがってスイッチオン..待つこと5秒ほど..うそみたいに痒みはなくなります^^原理的には温熱で痒み成分を分解するようです。だから使用中は熱っ..と思えるほど短期間ですが熱くなります。よっぽどのことがないと顔等に使用するのは勇気がいりそうです^^;でも効果は抜群!大手のメーカーではなく聞いた事のないメーカーですがはっきりってめっけもんでした^^ちなみによくよく会社の電話番号を見ると市外局番は私と同じ市にある会社のようです^^;うーんそれにしても見かけたこと無い会社なのですがね^^;
2003年07月07日
コメント(0)
完全に駄目駄目です^^;何かと言いますとスロット...。まず、勝てません..と、言うよりかかる気がしません。ただでさえAT機やST機があんまり好きでないため現行の機種は面白いと思えなかったのに、当然拍車がかかります。今日の久しぶりに行ったスロで完膚なまでに打ちのめされしばし、..というかほんと金云々ももちろんですがスロに対する意欲が出てくるまで身を引こうと思います^^;今日、更には最近負けが込んでいるから突如と言うわけでなく(まぁそれも大いに関係はしますが)やる気の問題が一番です。でも皆さんのスロ日記はちょくちょく拝見させていただき英気を養いつつ勉強もかねさせていただこうと思いますので今後ともよろしくお願いします。だから日記は当面スロ以外のネタでということになります。あ~あらためてスロで食ってる人をある意味尊敬します。収支をプラスにするのは当然で、なんといってもモチベーションを維持できるのがすごい^^;わたしゃ勝てない、あんまり打つ気しないで3日で廃業ですな^^;
2003年07月06日
コメント(2)
最近の蚊はなぜなんでしょう...!?やっぱり都会の汚れた空気では目立つので必然的に白の鳩が減ってきているように蚊も種の保存のため遺伝子レベルで改良を重ねてきているのでしょうか!?あの「ブ~ン」の羽音が最近あんまり聞こえない気がします。でもそこに蚊はいるのです..。確かに..。やっぱり寝ているときなんかのあの音で「怒り」のスイッチがonになり死に物狂いで撃破する人が多いのでしょうか!?それに伴い無音に近い状態で飛来できるよう人間が4本歩行から2足歩行に進化したように蚊も進化しているのでしょうか!?おまけに見えにくい半透明のやつが増殖しています。これは種類がもともと違うのかもしれませんが、割合的に増えているのは間違いないです。さらに困ったことにベープや蚊取り線香をつけているにもかかわらず平気で飛び回っているつわものが増えてきていると言うことです。かといってこれ以上強力な成分の物があったとしても今度は人体への影響が心配ですし..。これは大きな問題です。もはや寝るときは古来からある伝統の蚊帳を使うしかないのでしょうか!?なにか対策を練らなければ、おちおち眠ることも出来ません^^次回は咬まれてからの対策をお話させていただく予定です^^
2003年07月05日
コメント(0)
皆さんは「蚊」についてどう思われますか!?私は大嫌いです。..まぁ殺虫剤作ってるメーカーの人なんか意外で好きな人はいないと思いますが、人一倍咬まれる(さされる)私にとって蚊は大が3つつくくらい嫌いなのです。特に誰しも経験のある寝てるときの耳元での「ブ~ン」音..。一回聞こえたら最後なかなか気になって寝れません。普段どんな環境でも寝付きよく寝れるのですが蚊だけは別です。仕事柄エアコンの据付や電気工事のさいなどで草むらや、植木の中での作業をすることも多いのですが、特に朝夕はあのシマシマの俗に言うやぶ蚊..、こいつが大編隊で襲ってくることもあります。事前にそういったとこで仕事とわかっているときは殺虫剤や蚊取り線香持参で行くこともあるのですが、いきなりの時はまさしく戦場に裸で生かされた気分です^^;蚊にかまっていたら仕事になりませんし..、かといってほっといたらいたるところ咬まれますし..。以前タバコを吸っていた頃は執拗なまでに吸いまくってタバコの煙で多少とも自衛していたのですが、今となっては良くも悪くも禁煙成功しているためこの方法もとれません^^;虫刺されスプレーはどんな物でもやっぱり独特の臭みがありあんまりつけたくないですし、なんと言ってもただでさえ汗かきうえに仕事で大汗かいたらすぐ効果無くなりますしね。ほんま蚊ほど忌々しい物はこの世にいません。なんとか国家規模で蚊殲滅を掲げて欲しいもんです^^痒くなければ血くらい吸わせたるんですがね..。しかし、最近では地球温暖化に伴い熱帯地方なんかで独特の病原菌を蚊が日本にも運んでくるとかで、やっぱりおいそれそれと吸わせるわけにはいかないようです。やっぱり国上げて殲滅に乗り出してもらいたいです^^
2003年07月04日
コメント(0)
今年の梅雨はよく雨がふりますね。おかげで外での仕事が出来なくて溜まるいっぽうです^^;かといって雨が降らなければ水不足になったりして困りますしね..。ただ明けるのも7月下旬だとかで困ったもんです。この梅雨独特のじめじめした気候がどうにもたまらないのでできるだけ早くあがって欲しいもんです。
2003年07月03日
コメント(0)
はっきり言います...自分のことは棚に上げております。でもこれは年をとったがゆえに学んだことで自分では精神の正常進化と思っております^^何のことかと言いますと、若かりし頃..、小学生の頃からやんちゃで色々悪さをしたり、人に迷惑をかけることをしてしまったりで親を泣かせたりしてきました (反省^^;でも、いつごろか昔から学校の先生や親に言われてきた人の気持ちを考えて行動する..と、言うことが心のそこから理解できるようになってきた気がします。それに伴って人様に迷惑をかける行いは慎むようになり、更には仕事で客商売をするようになり「人に喜んでもらう」と、言うことに喜びを感じれるようになりました。でも、まだまだ未熟者^^;斜に構えられたり、献身的行為を当たり前..と受け止めるような輩にはどうにも怒りが爆発しそうになります。ちょっと昔はその辺でたむろっている若い人を見かけるだけで訳も無く攻撃的感情を抱くこともありましたが、さすがに今はそこまで外見だけでは判断しませんがね^^;ただ世の流れか、さすがにそれは人の道に外れているだろうという行為が平気で行われてしまうこともあるこのご時世..、どうしても偏見を持って特に若い人を見がちな自分に情けなさを感じる時もあります。もうちょっと寛大に人を見ていけたらなぁ..と最近思うこのごろであります^^ちなみに「垂れるほど頭の垂れる稲穂かな..」という事を教えてもらい、私の人生は大きな転機を迎え、今の自分に至っております。これからも精進していきますので皆様改めてよろしくお願いします^^なんかほんまおっさんやな...^^;
2003年07月02日
コメント(0)
唐突ですがもう今年も折り返し...。半分終わってしまったんですね。いやぁ~早かった。うん!?しかしここ数年毎年今年は早かった、今年は早かったと言ってる気がする。昔から楽しいことをしてる時は時の経つのが早く、嫌な事やつらいことなんかある時は長く感じる..というのを身をもって体験してきたわけですが、ここんとこ特にそれほど楽しい出来事があるわけでもなしなのにどうしてなんでしょうかね!?周りの人たちも口をそろえて今年は早い今年は早い..^^;長いなぁ~、なかなか時間が経てへんなぁ~..と言うのを聞いたことがありません。ラジオやテレビでも今の時期はともかく年末になると口をそろえて今年は早かった、今年は早かったと言うのをしょっちゅう耳にします。そこで色々考えたんですが、実際ほんとに少しずつ時間が経つのが早くなっているんではないかと...。1秒と言う基準が今までの1秒ではないんじゃないかと..。1分は60秒ですが、1秒が本来の1秒じゃないので昔の1分は60秒時代に照らし合わせてみると20秒くらいしか無いんじゃないのかと..。実際明るくなったら朝、暗くなったら夜..、太陽の傾きや星の位置なんかでおおよそ時間はわかるといいますが宇宙規模でこの法則が狂ってきてだしたとしたら..。時計での時間なんてしょせん人間が作った機械仕掛け..。こんなもんほんとあてになりませんしね..。....と、まぁうまくいけば映画の台本でも書けるんではないかというネタを最近真剣に感じてしまう今日この頃です^^だってほんま早くなった..って言う人しか聞いたこと無いんですもん。自分の感覚を含めて..。なんか確認する方法ないもんですかね..実証出来たらすごいでしょうね^^
2003年07月01日
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


