2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
前回修理に出したプレステ2..。故障症状から考えても見当違いと思われる箇所を交換されていてどうにも納得抱きないなぁと思っていましたら案の定やっぱり改善されておりませんでした。昨日もプレイ中にいきなりフリーズ..。おもにハードディスクユニットで信長の野望をやっているのですが、検証のためハードディスクを外してディスクでのゲームをやってみるもやっぱり同じように途中でフリーズ。どうもやっぱり熱で不具合が出るのは明確なようです。前回修理で光学デバイスを交換されたのですが、これ2年ほど前にも替えてもらったことがありましてそれ以来最近までほとんどプレステを触ることも無かったのでおかしいなぁと思っておりました。おまけにディスクが読めなくて固まるわけでもありませんしね..。そのことをTELで問い合わせて見てもなんかマニュアル的なことしか言いませんし..。おまけに修理できなくても代金の返金は本当に傷があったのかどうかわかりませんが(実際ディスクの読み取りは問題が全く無かったですから)光学デバイスを替えた分もお返しできませんとのこと...なんじゃそりゃ。当然こんな馬鹿げた条件はのめません..。対応自体こちらが修理に出す前から言っていたことを無視しているので許しがたいですし、ほんと頭にきております。とことん納得できるまで対抗するつもりです。あ~ほんま腹が立つなぁ...^^;
2003年08月30日
コメント(1)
そういえば以前ちらっと書いたこともあったかた思うのですが、電動歯ブラシを購入しました。スロットに久しぶりに行って更に勝つことが出来たため、なくならんうちに(と、言っても嫁さんになんぼか渡したりしゃぶしゃぶを食べに行ったりでもうほどんど残金は無いですが)物を購入です^^今までにおもちゃのような回転式の物は使ったことがありましたがこの手のもは厚みがかなりありあまり細かいところまで洗えないのであんまり役に立ちませんでした。今回購入したのは松下製の超音波歯ブラシです。回転するのではなく、振動で歯石等を除去するのです。まず使って見た感想..。あんまりおもっていたほどすごいと思えんというのが正直なところです。色々購入前にユーザーの方の使用感など調べて見ると手で磨くのと全然違い、歯がつるつるになる..というのが目に付きました。ためしに後日別売のブラシのアタッチメントを購入してきて嫁さんに使ってもらうと「おお、すごいとれる!!」とのことでした。これでわかりました..。自慢じゃ無いですが私は今までに虫歯は親知らずが一本過去に虫歯になったのみで、それも抜きましたので現在虫歯ゼロです。と、いうことはやっぱりしらずしらずブラッシングがプロなみの技術になっていたのでは..ということです^^ちなみに、このブラシを使って「すごい!」と感嘆していた嫁さんは..恐ろしいほどの虫歯がありました^^;(今は1年ほど治療したため虫歯無しですが)結果、よく隅々まで磨けることは間違いないです。ただ、普段から知らず知らずきちんと磨けていた私には効果の程はわかりにくかったということではないでしょうかね。う~ん、家族のために有意義な買い物でした^^
2003年08月28日
コメント(0)
プレステ2が修理から帰ってきました。代引きで届いたようで家の者が立て替えていてくれてまず目に付いたのは¥9,450と言う修理金額でした。それからおもむろに箱を開けてみて何処を直してくれたのかなと目をとうして見ますと...、なんと、以前にも修理したことのあるレンズのピックアップを交換している模様..。..、故障で修理に出す際もディスクは問題無く読めていたし、前回修理で交換してもらったところなのにどうにも解せません..。まだ自分でテストをして再び不具合が出たわけでもありませんが、以前からソニーの修理体制や、商品の故障率の高さに不満を感じておりましたので(私は個人的にソニー製品との相性激悪です..。今までにももう懲りろよと言われそうなくらいにオーディオ機器で、DAT、CD、MD。携帯電話。プレステ。プレステ2。カーオーディオと個人的にたくさん購入し使用してきましたが、故障しなかったのはCDデッキだけです^^;仕事柄お客様購入のソニー製品とも出会う機会が多いですがやはり年数のわりに他社に比べて平均的に故障率が高く感じます。しかし、あくまで個人的な感じですのでご了承下さい)修理窓口にTELしました。今回の修理にかんして色々聞いてみるとやはり間違いなく前回の修理箇所と同じところを触っただけのようです。ちなみに前回修理は2001年だったようです。最近でこそ「信長の野望」をやりますのでプレステ2を使うことも多いですが、このゲームは最初にインストールするさいにディスクを入れるだけで,その後は全くディスクを入れることは無いのです。おまけに前回修理からろくに使っていなかったので経年劣化はあるにせよ、どうにも納得できません。ちょっと納得いかないので修理保障などの話もしたのですが、やはり当然何年もあるわけ無く修理後3ヶ月らしいです..。まぁその後起動してテストしましたが特に再び問題は出ていないので、しょうがないというか、ピックアップの修理で正解だったのかもしれませんが、いまだに納得が出来ません。少しくらい説明をしていただけたら多少故障が多すぎる今回の件にかんしても怒りが和らぎますが、とにかく一度自分でテストして見ろとだけ言い放たれ、怒りは増長..、さらにソニーに対する不信感が大きくなりました。これでプレステ2の修理3回めでっせ..;;はっきいってもうソニー製品と私はあらたにこの先出会うことは無いでしょう..。
2003年08月27日
コメント(0)
昨日夜嫁さんの弟よりTELがありまして明日彼がいつも行っているパチンコ屋がクイズで高設定台告知(ほぼ設定6)のイベントがあり、おまけに最近開店30分前に入場者抽選をするそうで朝早くや徹夜で並ばなくても希望があるとの事でうきうきしながら向かいました^^クイズの問題は今までに無く正当な!?数学系の問題でかなり単純そうなのですが私、嫁さん、弟で考えましたがこれやという答えがわかりません^^;ただこの答えの数字が台番の末尾になるのでギリギリまで一生懸命考えました。ならんでる連中も答えはてんでバラバラ..。私はおそらくこれだという答えをなんとかだして弟君に言うとおそらくそうではないかということになりその台番を候補にあげました。しかしここからが勝負です..。抽選です。私は列のほぼ最後の方でおおよそ50人くらい前に並んでいます。まぁでもあかんかったら買い物もいかないかんし、店移ってもいいはと無欲で並んでおりました。抽選が始まって私より10人ほど前にいた弟君は「はい、終わり」と叫んでおり、見てみると40番台;;人数分抽選券は用意されており私の後ろには4人ほど..。どの番号があまってるのかはわかりませんが適当に取ると..なんと「4番」^^ドキドキして興奮するもクイズの答えが本当に合ってるのかかなり心配です。おまけに何を打とうかと..。設置されているのは「猛獣」「イノキ」「百景」「マジパル」「オートマチック」「海」「キンパル」「用心棒」「賞金首」「野獣」「ガンダム」「ギガフィーバー」「スロ金」などです。前部に6が入るかどうかはわかりませんし、悩んだ挙句やっぱり大好きな「百景」を第一候補に選びました。入場と同時に百景を無事ゲット..。しかしクイズの答えがみんな結構まちまちだったこともありいろんな番号にちっておりますw 弟君は結局どれもよさげなだいが無く結局得意のギガで6の判別して様子をみるとのことでした。打ち始めて10kほどでBIGを引くも末尾番号同じのもう一台の百景はいまだ沈黙中..。他の機種もまだどれもダラダラ..。続く
2003年08月26日
コメント(0)
無事ハズシミスも無くBIG終了..。その後回し続けるとバケを1回引いただけで飲まれました..。嫁さんから途中TELがあり私の末尾番号の隣が正解ちゃうの!?と言ってきて、おまけに朝一その台はおさえられていたものの誰もその台を打たずに店員にかたずけられその後ずっと空いていましたので悩みまくりました..。しかし自分を信じて打っていると追加4Kほどでビッグ..。その後もバケを引いている頃、弟君が知り合いが打ってる末尾番号同じの「イノキ」で低確のバケで闘魂注入があったからほぼ間違いないですよ..とのこと。俄然打つほうにも力が入ってきてもう今日はトイレも自粛気味にぶん回すことにしました。データ取ってないのですが昼過ぎてBIG9回、バケ9回くらい。三尺玉は9分の1くらいで⑥をほぼ確信してぶん回すももう一台の百景は苦戦中..。おまけに私もなんかダラダラ現状維持を強いられ始めついにはBIG確立も340分の1くらいになって夕方5時ごろBIG13のバケ12くらいでBIG確立は380分の一くらい^^;泣きそうになりながらコインを減らし続けたのですが、9000回転を目標に最終まで打つつもりでしたが買い物も行かないかんし、BIG間1300はまりでもう断念;;弟君もあちこち打ってかなり負けてるようなので交代してあげました..。コインを流すとたった3000枚弱;;おまけに帰り際見に行くとBIG引いとります^^;嫌な予感はぷんぷんしてたうえでの交代でしたが結局あれから鬼の確立の収束..。8時くらいから3時間で5000枚ほどでたそうです^^;う~ん、まぁ勝ったからいいか^^;後日今でもトラウマになってますが(爆ちなみにクイズは「ある倉庫から1時間で荷物を運ぶのに大人なら3人、子供なら6人必要です。大人2人と子供何人かで40分かけてこの荷物を運ぶには子供何人必要でしょうか!?」と、いう問題でした。
2003年08月25日
コメント(2)
久しぶりにスロット行ってきました。最近..といっても当分行ってないのですが負けは込むし、うっていて楽しい機種がないはでかなり疎遠になっていたのですが、なんか久しぶりに行って見ようかと^^朝から近所のお店へ..。このお店嫁さんの弟が最近プー生活をしており、プロとは言いませんがこの店にかよい収入を得ているようです。TELするとやはりこの店へ向かうと中途とのこと、丁度今日はイベント日らしく早めに来たほうがいいよと言われました。彼の狙いは昨日⑥で出なかったスロッター金太郎2台と、ガンダムの据え置き狙いとの事。私はスロ金あんまり面白くないと聞いてはいるものの最近雑誌等も買わなくて浦島太郎状態ですので、一度うってみたいなぁとスロ金狙いにすることに..。到着して見るとすごい列..。日曜日はパチンコへ行くおじさんおばさんが多数きてある程度のならびになるのは知っておりますが、弟君もビックリする長蛇となっておりました。最近各島⑥を入れてやる気を出しているせいかイベントとあって結構客が着てるみたいです。いくら不人気と言えスロ金取れるかなと!?心配しつつ入場すると全然問題無しでした^^昨日⑥が2台ならんであったようで片側に弟君その横に私が座りうちはじめました。天性の引き強の弟君は2kほどでバケ、BIGとつながっていっておいります。私は10kほどでようやく引くもバケ..。しかしその後BIGにつながりますがEXチャンスは2人とも無し。そうこうしてるうちに⑥ぽい台が2台頭角を出し始め、それが私の隣と、更にその隣と言うこともあり2人で飲まれて止めました。その後色々打つもさっぱり..。いつもの負けパターンだなとおもってどうしようか考えていたのですが、この店打ちたい機種ないし、おまけにさっぱり今日は出てませんので、弟君の提案で店移動して「ファイアードリフト」を打ちに行くことにしました。しかしこの時点で私の財布にはもう15kしかありませんが^^;まぁ次いつ打ちに行くかわからんし話の種に打ってくるかと店を出まして客がガラガラの方の確実に打てそうな店へと向かいました。店内に入ると案の定ガラガラ..。ファイアードリフト客一人です。適当に並んで二人とも初打ちですので(弟君は解析とかには目を通しておりますが)色々わいわいと打っておりました。私の台は偏りでしょうが子役がほとんど落ちず、液晶も動かず即効で飽きてくるもなんと珍しく先にBIGを引いたのは私でした。弟君はバケ地獄..。ある程度説明を受けて理解しつつ打つもよくわからない入り方をするときがしばしありました。その後高確の予兆が延々続きおまけにミッションでリプを引くと2分の一でボーナスだそうですが、タイミングよくリプにも恵まれ更には2分の一以上にボーナスを解除してあれよあれよで一気に4千枚^^更には途中で2枚チェリーを何度か引いたのも甲をそうしたのかUFOがきてエイリアンを拝むことが出来ました。結局恒例の買い物へ行かなければならないこともあり高確が確実に抜けたであろうあたりで止め。結局4時間ほどで6700枚ほど出ました。こんなに出たのは久しぶり^^おまけに大阪でまだまだ主流の7.6枚交換と思っていたら知らぬ間にこの店も6枚交換になっておりました。ホクホク顔で家に戻り、嫁さんに30kプレゼントして更には買い物後家族そろってしゃぶしゃぶを食べてきました。あ~でも普通勝ったりしたらまたいきたくなってましたがあんまり行きたいと思えないです^^;通常時が退屈すぎるし、引きで大きく左右されるのでもう一回これほど出そうな気がしないからです。おまけに他の機種で打ちたい機種も無いですしね..。さぁ今度はいつ行くでしょうかね^^
2003年08月19日
コメント(0)
ガ~ン....。プレステ2が故障してしまいました。(涙事の始まりは一昨日夜のことです。日課であります信長を夜プレしていると画面が突如真っ暗に..。戦闘が始まるときなんかで画面が切り替わるさい、このように真っ暗になったまま通信が切れて落ちることは何度かありましたが、今回はちと事情が違うようです。仕方なく一度電源を切り再度投入..。問題なくゲームを起動できました。しか~し、30分と経たないうち今度は突如フリーズ..。全く操作不能..。またもや電源再投入するもまたもやちょっと経ったらフリーズ..。熱暴走かな!?と風とうしのよい場所に移動してフィルターの清掃、更には扇風機で直接風を送りましたが効果無し..。仕方なくこの日は終了..。翌日もう一度プレイを..と電源入れるもなんと今度はBBナビゲーションが立ち上がる前にフリーズです;;何度かリセットするもBBユニット立ち上がりまでは行く時があるもののゲームを起動できるまでには達せませんでした。初期型やしそろそろ買い替えないかんかなぁ..と頭の中をよぎりだしましたが、よく考えればただでさえ金が無いのに今の初期型に使ってるハードディスクユニットが外付けなのでこれも今の機種に買い替えの場合買いなおさなければいけないことに今更ながらきずきました^^;こうなるともう修理しかなさそうです..。ただ、今までに2回ほど修理に出したことがあるのですが結構修理代取られてきたので悩みどころです。とりあえずTELにてソニーに連絡して相談するとやっぱり当然ですが送ってくれとのこと..。おまけに修理日数は2週間くらいみてくれとのこと..><その間に毎度お世話になっている仲間たちとレベルの差が開きすぎるのもいたいなぁと頭を悩ましておりますと、嫁さんの弟が最近私と同じ初期型から最新型へ買い換えたのを思い出し(機械的には問題なく動作するのですがプレステで一番多い故障!?のディスクの認識がしにくくなったため買いなおしたようです)それを借りることにしました。あ、それからこの借りてきた機械を接続する前にハードディスクをしようせず、ディスクから別のゲームを立ち上げて見ると問題なく立ち上がるもののやっぱり時間が経つとフリーズしてしまうのでやっぱり原因は本体にありそうです。それから借りてきた初期型の本体をつなげていざ信長を...。駄目です。わかっちゃおりましたがやっぱり一度ハードディスクをフォーマットしてインストールしなおす必要があるようです。..で、またまた問題発覚!そうです、先ほど書いたとおりディスクがなかなか認識されないのです。ディスクの裏が色の黒いようなやつは問題なく読めるのですが(CD!?)、透明の物(DVD!?)はなかなか認識してくれません^^;おかげでBBナビゲーションまでは簡単にインストールしなおすことが出来ましたが、肝心の信長のインストールがなかなか始められません..。しかしなんとか10分か20分くらい根気強くディスクの出し入れをしてなんとかインストールを終え、ゲームをすることが出来ました。(ホッ^^肝心の動作の方ですが2時間ほどプレイしてみましたが特に問題はありませんでしたので、やっぱり本体を修理に出すことになりそうです..。このプレステ借りててもいいんですが、今のとこ信長しかしませんが新しい物を購入したり借りてきた場合ディスクを読まないのも困るのでとりあえず修理に出そうかと思っております。あ~あ、どっちにしろ手間と金がかかるなぁ^^;
2003年08月18日
コメント(2)
朝は早いです^^;大き目の部屋、一部屋でみんなで寝ておりますので夜鳴き等が心配でしたが、芽生をはじめみんなぐっすりで夜は比較的ゆっくり寝れましたが朝は芽生が早起き^^友達とこの子供はみんな熟睡..。芽生なんかちょっとしたことで目を覚ますのでちょっと羨ましい気も^^しかしいよいよ朝飯で起きる時間になってもほんま起きません^^;友達がおもいっきり起きろといいながらゆすっても殴っても動じません..。ほんま生きてるんかいなと言うほどかたくなに眠り続けております。まぁ生きてる証拠に目を開けたりしますが、めげずにすぐまた寝ます。まぁでも無事目をさまし朝食を取り、いよいよ海へ出発!気になる天気もどうにか雨は間逃れれそうでホッとするも、気温は低くとても泳げそうにはなさそうです(涙まぁでもとりあえず出発!宿から歩いて1分ほどで海到着。日本海で水はきれいで更には人も少なく快適なのですが、波が結構高く、小さい子供は無理です;;おまけにやっぱり寒いくらいで、ためしに海に入るも水が冷たい><仕方なく岩場のほうにちょうど大きめの水たまりというか内海のようなところがあったので、子供たちと一緒にそこで蟹や貝を捕まえてすごしました。あ~、しかし気温が低すぎてせっかくの海水浴がもったいなかったです;;
2003年08月15日
コメント(0)
今日より2泊で兵庫県の城之崎のほうへ友達家族と一緒に海水浴場へ行きます。..というよりこの日記は後日書いてるので行ってきたということなのですがね^^さて朝の8時に待ち合わせたのですが、友達のとこの駐車場で待ち合わせたのですが我が家の目の前の家ですのでほぼ定刻に集合でき出発!車一台で行った方が当然交通費は安く上がるのですが、友達家族は子供3人で、2泊分の荷物と一緒でとてもじゃなく1台では厳しそうなので2台で出発しました。近畿道に乗り、中国道、播但道と乗り継いでいくわけですが.....、な、なんと近畿道の途中から既に大渋滞のはじまりです;;それもほとんど停車状態と言う最悪の渋滞の始まりです。中国道も恐ろしいほど動きません..。あまりにも時間がかかりすぎとりあえず一番最初のパーキングエリアに入り込みましたが、予想通り駐車場は満杯..。無理やり邪魔にならなそうな路肩へ駐車してようをたして再出発。なんとかここからは渋滞も緩和されており快適に走り出し一安心^^しか~し..、播但道に入ったとたん悪夢の再来..。全く動きません。基本的にこの高速道路は対面通行でただでさえ前に遅い車がいるとすぐに渋滞するのに...^^;でもちょっと走ってわかりましたがどうやら事故渋滞でした。雨が結構降っていたのでそのせいでしょうか4台の玉突きのようです><その後改めて安全運転を心がけ走り出すも一般道に下りてからが本当の悪夢の始まりでした..。大、大渋滞..。延々渋滞しております中ゆっくりゆっくり走って、途中道がよくわからなかったこともありついてビックリ到着は既に6時近くになっておりました^^;宿は既に晩御飯の準備が出来ており、荷物を部屋に運び込み、宿街で道も狭く、駐車場もめちゃくちゃ狭く第二駐車場まで車を止めにいき一段落するまもなく飯となりました。ぼろい宿でしたが、ご飯はおいしく、風呂も家族ごとに入る割には大きくしかも一応温泉でした。飯の後は部屋の中で子供たちの独壇場..。特に友達とこの子供は一番下が家の芽生と同い年ですが上二人にもまれている事もあり3人ともワンパク^^親に「やめろ」と少々殴られても(たたくではなく、殴るです(笑 )全然気にしてないようです。兄弟げんかも凄まじくおもいっきりどついてます^^;でも芽生にはやさしくしてくれたのが救いですが(笑ほんまこの3兄弟はすごいなぁと嫁さんと感心しながらなんとか就寝しました。
2003年08月14日
コメント(0)
久しぶりに我が家のホームシアターで映画を見ました。特にこの日は映画を見る予定ではなく、日中も仕事だったのですが、仕事から帰ってきて信長でも..とプレイしようかと思っておりましたら、先日買ってきた「アンパンマン」のDVDを娘が見ておりまして、とてもゲームをさせてもらえなさそうだったので、久しぶりに映画を..となったわけです。購入したまま見てない作品もなん作品かありましてその中から「ボーンアイデンティティ」と言う作品を見ることにしました。記憶を失った殺し屋が主役のこの映画、テンポよく話も進んで行きますし、内容的にも良かったです。強いのは当然..、頭もかなり切れホントかっこよかったです。音声はDTSで、迫力満点。殺し屋とスパイは違うものの、内容的に近く感じるドキドキするような小道具がたくさん出てくるミッションインポッシブルも良かったですが、内容的にはこっちの方が面白く感じました。
2003年08月10日
コメント(0)
連日のようにやっております日課でもある信長の野望オンライン..、いつも仲良くさしていただいてる仲間の方もちらほらと出奔し始めました。出奔と言いますとようは自国を捨てて他国へ仕えるという事です。なぜこんなことをするかと言いますとこのゲームには戦闘やアイテムの生産に関しまして目録と言う物がありまして、その目録を手に入れ経験をつんではじめて使えるようになるのですがその目録が自国で手に入るのはたいてい国にもよりますが初、中級まででその上の上位目録と言われる物を手に入れるためには職業や武器の種類なんかによって色々他国へ赴かなければいけないのです。私もそろそろ出奔しようかなと思っているのですが、いかんせん今たくわえが少ないのでもうちょっと何かのときようにお金を貯めてから出発しようと思っております。
2003年08月07日
コメント(0)
ほんと手抜きはそのまま数値に表れますね..。最近忙しくて日記ぜんぜん書いてませんでしたがいつも少ないながらに来ていただいていた人数から大幅減でした^^;梅雨の頃までは今年は冷夏かかなって思っていましたが、あけてみると猛暑..。ホント異状に暑くなりました。毎日午前中だけでシャツ、タオルは汗でべたべた..。ひどい時は一日3,4回着替えなければいけません。でもなんか話では8月下旬には一気に涼しくなるみたいですね。でも9月、10月の残暑はかなり厳しいみたいですが^^;しかし暑いですねぇ~..。
2003年08月06日
コメント(0)
信長の野望と言うゲームは徒党と言うがありましてこれは7人まででゆわばチームを組んで敵を倒しに行ったりするのが主なところであります。この徒党と言う物は組んだ相手や条件により自分のパラメーターが上がったり下がったりします。それに伴い私の場合鍛冶屋ですので生産に関しては「器用さ」と言う物が大きく左右してくるのですが、生産用に徒党を組んで器用を上げるといういわば生産徒党というものもよく組みます。それがこの度まれに見るすごいパラメーターの上がりになりまして^^4人で組んだのですが、なんと徒党の名前は「黄金の指」!パラメーターを見るとすごい..プレミア物です。軒並みいつも以上に数値が上がっていて特筆すべきは「器用さ」です..なんと通常時は数値あんまり覚えてないのですが(涙 たしか90くらいだったと思うのですが、なんと200オーバー^^喜び勇んで生産しまくるとありがたいことに業物がたくさん出来ました。しかし作ったのはいまいち需要の少ない「細太刀」..。なかなか買い手の見つからない行商をしていては時間の無駄。気にせずNPC(コンピュータープレーヤー)にバカバカ売りさばきそれを元に更に材料を買い修得挙げに励みました。
2003年08月05日
コメント(0)
今日は隣の和歌山県との県境の川に遊びに行ってきました。人数は子供を含めて総勢24名^^;ちょっとしたツアーですね。この川はたいして大きくもなく道も細く交通の便が悪いのですが大阪から近くてきれいと言うことで結構夏は人気の場所です。行くにあたり問題は駐車場です..。路肩に置くスペースは皆無ですし、ところどころにある有料駐車場もかなり狭くしょぼいです。そのため集合は朝の7時半となりました。6時頃起きて準備をして集合場所へ向かう途中携帯に電話が..。はい、すいません既に遅刻しております^^;皆さんにご迷惑をかけたものの無事出発。食材は前日に友人とこの奥さんたちが買ってきてくれていて各家族持参したのは飲み物と米だけです。現地に到着するともう既に結構な人..。駐車スペースは車5台で行ったのですがなんとか同じエリアにとめることが出来た物の川原に降りて見ると全くご飯なんか食べれそうなスペースはありません。仕方なく斜めになった場所等でコンロを並べたりしてむるやり場所確保しましたが、案の定誰かやるやろと思っていたことを友人がやってしまいました。バランスを崩しひっくり返り腕なんかに炊いている途中のご飯を浴びてしまいました。まぁ幸いにもまだそれほど熱くなく大事には至りませんでよかったですが、精神的に彼はへこんでましたw水遊びはおかげで子供たちは大喜びでよかったです。しかし途中にわか雨がふってきたりで大変でした。私たち男と奥さんの一部は暑い中抜けることも無く酒でベロベロになっておりましたが、帰るときにはちゃんとみんな抜けておりました(ほんまかいな^^)帰りは案の定渋滞に巻き込まれてしまい、同乗の奥さん子供は寝るし、車のコンポは以前ならないままやしでかなり眠くなるわでつらかったです;;しかしやっぱり子供たちは水遊びが大好きですね。盆は何処に行こうかな。
2003年08月03日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


