2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
あ、タイトルの漢字間違えてる..。正確には「なんなのでしょう..この暑さ...。」ですね、せっかくタイトルを見て読み始めていただいた方には申し訳無いです。最初に言っときますが、スロネタじゃないです(爆気温の話であります。昨日からうだるような暑さ..。土曜から雨だと言う予報がことごとくハズレ、さっぱり雨は降らず..。そのせいか湿度もうなぎのぼり..^^;私は人一倍汗かきですが、結構暑さ自体には汗はかなり出ますが強い方だと思っております。ただ、湿度はいけません(笑人間湿度センサーと言われるくらい湿度の高いのには過剰に反応しますw私の娘もその血を色濃く受け継いでしまったのかかなりの汗っかき..。昨夜夜なんか風呂上がってきていつも寝る時間の11時頃になっても頭がベチャベチャ..。さすがにこれでは眠れそうに無いのでタイマーで除湿を入れて眠ったのですが、タイマー切れて暑さで目を覚ますと、私も嫁さんも子供も顔面中汗だらけ..(爆あわててもう一度除湿を入れ眠りましたが、案の定本日は寝不足..。しかし昼から雨が本降りになり、この日記を書いている夜7時は寒いくらいの気温であります。極端すぎまっせ...。
2004年05月31日
コメント(2)
味をしめたうつけ者は猿のようにむさぼり続けます..。.........「吉宗」です。大好きな大花火、百景と違い毎度ほぼ711枚を確実にGETでき、しかも1ゲーム連という夢のような希望もあり皆さんがドップリはまってしまう理由がおそばせながら身にしみている次第であります^^;いやほんと脈の無いときはほんとうんともすんとも言いませんねぇ..。初BIGを獲得し、1ゲーム連をも味わってからちょろっとさわっておりますが全くの音信不通..。これが本来の「吉宗」なのかと、さすがの猿状態も自制心が働きかけておりましたが、再びやってきてくれました。どれにしようかなとカウンターを見てチェックするもおいしいゲーム数のものは当然無し。ならば、さようなら..っと何故かパチンコの仮面ライダーに向かうもスーパーリーチが2発はずれ、どうやったら当たるのかさっぱりわからなくなり、再び舞い戻ってみましたが、さっきと同じでおいしい台は無し。まぁでも出るときはどうやってもでる!..と自分に言い聞かせ(既に負け犬、その逆で出ないときはどうやっても出ないを悟る機会のほうがどれだけ多い事かを忘れておりますw)300弱のゲーム数の台に腰をおろしました。切ないほど何の反応も無い液晶..。しかし待望の500台でボーナスGET。これがありがたい事にBIG!いやぁ~うれしい^^横では同じく期待値の高い900台を打ってる人がBIGを揃える私の方を羨ましそうに見ております..。心の中で「あなたの台もきっともうそろそろですよ..」と願ってあげたのが幸いしたのか、吉宗BIGで消化開始わずか2ゲーム目、予告音と共に7が並んでおります。横の兄ちゃんは今度はもうショックを受けてるようです。そりゃ横で知らん人に出されたら誰だっていやですもんね。プレイしながらドル箱にコインを移しつつ順調に消化。満をじして再びBIGをゲット!まだ吉宗歴がかなり短い私は自信初のじいさんで挑む事にしました。すると...。なんと予告音到来!またもや1ゲーム連GET。隣の兄ちゃんはこれを見て自分の台も1000台に突入したため撤収されました。しかしまだ終わりません。しからば今度は「姫」にしようかなと思ったのですが、これは今度のお楽しみにしようと再び吉宗を選択。残念ながら1ゲーム連はしませんでしたが、早々にBIGを再びGET。ここで登場しますはまたもや「吉宗」!やりましたまたもや1ゲーム連確定!!あまり猿に餌を与えてはいけません(笑もうどうにも止まらなくなりそうです。しかしその後は早めにボーナスを引くもバケ。その後も2度ほどバケで、193回したあたりで隣に新しく座った兄ちゃんが鷹狩中にボーナスGET。はい、知らん人に出されて喜ぶ馬鹿はおりません(笑ここが引き際とばかりに席をたち終了!いや~しかし1ゲーム連はほんとやみつきになってしまいますね。
2004年05月29日
コメント(4)
今日ホームページで先日受験しましたデジタル第一種という試験の解答が発表されました。残念ながら一発合格とはいかず、思っていましたとおり3科目のうちの一つ「基礎」を落としてしまいました^^;後の2教科は自分でもビックリするくらいの結果でほぼ満点に近かったです。まぁその分「基礎」を落としたダメージは大きいですがね..><一年間の間は基礎以外の科目は今回合格してるので免除となりますので今年の11月にある平成16年度第2回のテストで「基礎」のみ受験して合格すれば晴れて免許所得となります。一教科に絞れるのは非常にありがたいので今回すべって残念と私得意のマイナスに考えないで、2教科も合格し後1強化だけ..とプラスに考えるようにし11月に備えたいと思います。(すでにこれ書きながら結構「基礎」落とした事凹んでますけどね(笑 )ほんとはこれ今回一発で合格していましたら、11月に別の試験を受ける予定だったのですが、今回のこの試験と受験日時が2週間しか間が無いので今回は見送ろうと思っております^^;何かにつけて不安の多い世の中ですので自己向上のため頑張れるだけ頑張ろうと思います。(ムラがある性格ですので多分思ってるのは今だけでしょうが..w)
2004年05月28日
コメント(4)
おお~ジーザス...。ガメラで勝って久しぶりにi modeで久しぶりにスロのサイトに入ってガメラの復習をしまして、そこそこに理解が深まった次第であります。その際ちまたで話題になっている..と言いますかなっていましたというべきだろう今更ながらの「吉宗」なのですが、2,3回打ったことがあるのですがこれまたバケを2回引けただけでその後たいした知識もないままに打つことも無くなっておりました。いまだに増台してるお店もあるし、打ってる方も多数いらっしゃるのでやっぱりこれははまり等は厳しいようですが、面白いんだろうなぁ..とつくづく感じまして今後のために最低限の知識だけでもと思いまして、ちょっと目を通してみました。読んでみますとなかなかに面白そう^^おいしいゲーム数のところだけでも今度触ってみてもいいなぁと思っていたら、本日昼前にお客さん宅への約束で微妙な空きが出来たのでトイレを借りに入ったお店で事件は起きたのです..。まずじっと見る事も無かった「吉宗」の島..。そのお店は16台くらい設置があったのですが、客は半分くらい。カウンターに目をやりますと既にほとんどの台が既に200ゲームほどまわされており、後の台もおいしいゲーム数のものは無く、一人、二人がドル箱1箱もってる..と言った状況でした。じゃあもうどれでもいいは..とまたも昨日に続き直感勝負。なんとなく角台に着席。ゲーム数は220くらいでした。(昨日の履歴等は知りませんw)打ち出して2kほどはほとんど何が起こるでもなく静かなゲーム展開..。迎えました本日ラストの3k(4千円までで辞めようと思っとりました)でチェリーや松を1度づつ引いたと思ったらその後直ぐボーナスゲットとなりました。これって松かチェリーで解除したんですかね!?まぁ何でもいいやと狙ってみると自信初の「吉宗」でのBIG。いや~ありがたい..。さてなんせ初めてですのでどれで消化しようかなと考えた末に「吉宗」を選ぶ事にしました。これは予告音が鳴ったときに7を狙ってボーナス絵柄が並んだら1ゲーム連..と言う事のようなので期待して打ってみます。さて、この吉宗パンクでも連荘するようなのですが、私はてっきりボーナスインはそのフラグが立つたびに入れて消化するんだと思っておりましたので、残りゲーム数3で順押しが指示されるまで、こりゃひょっとしたら初打ちにて1パンか2パンクかどっちがやで..うっしっし..^^と喜んでいたのですが、当然残り2ゲームとも順押しが指示され、馬鹿だった事にきずきました(笑しかしその後たしか辞め時は193だったなぁ..と思いそれまでまわして辞めようと思っておりましたら、数ゲームでまたもやBIGとなりました。おお~やったぁと喜んで消化。これまた吉宗を選びました。すると、予告音が鳴り狙ってみますと7がシングルラインで揃っております^^もちろん八代将軍のランプもまぶしく光っております。おお~楽しい^^消化後即BIGとは楽しい。それでそれを消化し終えまたもや193に向けてまわしだしますといきなりふすまが閉まって「高確」とかでました。でも、これ以前にもなったことがありますが、何事も無く終わる事が多いんですよね!?まぁどっちにしろ193までと思ってまわしていたのですが、どうやら特殊制御中!?のようでリプレイや俵が滑って揃いだしました。ほ~..これが特殊制御なのかと感心しもって打っていたら程なくしてバケを引きました。その後またもや数十ゲームでBIG。これがまた途中予告音が鳴ったと思ったら7が揃っておりました。こんなに揃ってもいいのでしょうか!?周りの人の視線が結構刺さってくるんですが(爆そしてその1ゲーム連後またもや高確演出で打っていますとボーナス後150くらいで今度はまたバケ。それからまた早いゲーム数(40くらいだったとお思われる)でまたもやBIG。これがまたもや予告音で7揃い..。結局その後時間が無かったので200までまわしたもののおそらく特殊制御中と思うのですが終えて仕事に戻ったのでありました。ここのお店も7.6枚交換ですので結局50kほどでしたが楽しかったです。吉宗に人気があるのがうなずけました。こりゃまた打ってしまいそう^^
2004年05月26日
コメント(4)
今日は試験後初の休みの日^^嫁さんは午前中子供と一緒に保育園の体験入学の日ですので午前中はフリー^^..と、言う事で朝から久しぶりのスロへ行く事にしました。向かった先は近所のお店。最近聞いたところによりますと以前やっていたような高設定イベント等が無くなり(たまにあるがしょぼいそうです)朝の並びはほぼ無し..。並んでいる人もおっちゃん、おばちゃんのパチンコ組みだけのようです。私が到着したのは既に5分ほどオーバーしておりしたので並びの確認は出来ませんでしたが、中に入って痛感..。スロコーナーかろうじて「北斗の拳」にちらほら人はいますがほぼ全滅^^;まぁ打てる時間も限定されているし、マッタリ打てれば..と思っていますので全然OKですがね。さて、まず何を打とうかと考えるもなく百景を打とうと心に決めて車を走らせてこの店を選んだはずですのに着席したのは新しいガメラ..。この前ちょろっと打ってちょっと勝ったし、昔のガメラも相性そこそこよかったので好感触を得ておりまして誰もいないこの島でカウンター等を見たのはほんの気休めで直感に従い角2の席を確保しました。打ち出すこと1kでレギュラー。ほとんど知識無しのため知っているのはストック機であること、子役の2連、3連にてモードが変わる事位でして何がどうなって入ったのかさっぱりわかりませんでしたwしかしボーナス後は確か19?ゲームまでが連荘モードだったなぁと思いそれまでは何も考えずまわしてみようと黙々とまわすことにしました。ただこの前この店の背面に設置のあります百景を打ってるときにもいたのですが、とある一人の女の方がおりまして、その人がなんか私のフィーリングに合わないといいましょうか、かなりなんかしりませんがうっとうしく感じるんですが..^^;百景を以前打ってるときは島のはしに立ってるか空いてる百景の1席に腰掛けてガメラをながめていいたのですが、その時はガメラが導入間もなかったようで満席だったのでガメラ打ちたいねんなぁ..と思う程度だったのですが、今日の彼女はそういった理由が見受けれません^^;きずけば私の背面から視線を感じチラッと振り返ると彼女が私の背後(島の端のほう)からガメラをながめて立っております。きにせず打っていましたが突然誰も居ない島の私の左横の角台に腰をおろしました。誰もいないのに正直うっとうしいなぁ..と思いましたが狙っていた台なのかなとも思い気にせず消化。その後もちコインで私はBIGを引いて消化していたのですが、横の女はなんかうっとうしい..。私の台に演出が起きるたびにチラチラ見てくるし、だれも居ない百景の方を時折チラチラ見るし..。なんかわかりませんが非常にうっとうしいです。早く止めないかなぁと思ってるときにかぎって彼女もBIG..^^;その後私は良い具合にボーナスが数珠ってくれ普通ならうれしいのですが横の「やつ」がかなりうっとうしく気にかかる^^;その後ドル箱にコインが増えていく私を尻目に彼女はコインがもう残り100枚くらい..。そこで何を思ったのかコインを流しに行きました。(もちコインの台移動は出来ませんので)わずか100枚くらい(おまけに7.6枚交換)流すんやったら打てばいいのに..と自分ながらの解釈をしていたのですが、まぁどいてくれて「ホッ」としました。しか~し、なんと今度は私の右横に着席..。..はっきりって「うざったい」を通り越してなんかしりませんが私の直感で「怖い」「気持ち悪い」と感じてしまいました。カウンターなんか見る事無くガラガラの島でまたもやいきなり隣に着席..。まぁでも昨日から下見の上この台も候補だったのかもしれないし、仮に私の台が高設定だったとして最近この店は高設定を並べて置くようにしてるのかも..と思ってあげたりもしたのですが、彼女の台にバトル演出があり正直かなりの音量でうっとうしいのにバトル中でリールまわしたまま席を外したではないですか..^^;文句でも言おうかとも思ったのですが、良く考えれば私が彼女にたいして不気味な感じ、怖い、等感じているのはあくまで私の感性での事..。今回の放置は注意してもよい行為だとは思いますが、まだただの1度だけですしね。こういう時に限って私の台は辞めるに辞めれず好調にボーナスを引けておりますw毎度200以内でボーナスを引け(よくわかりませんがギャオス3連から入ったり、やたらリプ3連があったりのおかげもあるでしょうが)好調好調^^その後結構な金額を突っ込んでやっと彼女が姿を消しほっと一息。その後百景にしばらくはいたようですが(おそらく打っていない)やがて知らぬ間に姿を消しやっとまったり打て出したもののすでに私のタイムリミット近く^^;しかしバケが連続して逆にチョコチョココインが減ってるものの相変らず結構早いゲーム数でボーナスが引けるのでやめるに辞めれず..。結局途中で嫁さんから「保育園終わったよ」..の連絡がありましたがもうちょっとかかりそう..と連絡し、その後きりのいいところまでやって終了としてきました^^結局2500枚ほど流せました。ガメラには満足でしたが精神的に逆にストレスとなってしまいました^^;
2004年05月25日
コメント(2)
本日は試験であります。一応連休明けから勉強はしてきたのですが、頭が悪いので今一理解できているのかどうか怪しいもんです^^;おまけに一昨日大好きなカレーライスが夕食に出て、その前からちょっと風邪気味で胃が荒れていたのに大喰いしてしまって、更に昨日は嫁さんと子供が実家に泊まりに行ったのでうちのおかあちゃんが買い物で安く魚介類が手に入ったので海鮮丼のようなものを作ってくれ、またもや食い過ぎ..。昨日の夜なんかはほんと風邪も手伝ってか寒気もしてくるしで最悪の体調となってしまいました。いい歳こいて自己管理できない困った人間であります^^;さて、胃薬漬けで迎えました本日ですが、試験は大学であるのですが、時間がなんとも遅く集合時間が3時15分、開始が3時30分からであります。とりあえず早めに準備はしてちと早めに出発しました。電車は滅多に乗る事が無く、特に家の一番近くの駅であるJR以外はほんとどう乗り継いでいけばいいのかさっぱりの状態です。今回はJR、地下鉄とたった一度の乗り換えですが、私にとって特に地下鉄は私の住む大阪はもとより近畿地方以外を初めて来て一人でさまよう..と言った位の無知ぶりです(笑...でも、ごめんなさい。結構なんかわかりませんが引っ張ったネタになってるようなのですが、全く問題無く乗り継ぎ出来、大学にも到着してしまいました(笑でも、地下鉄にはほんと数えるくらいしか乗った事が無くかなり新鮮でした。そして、問題の試験..。科目が「基礎」「技術」「法規」と別れており、三科目が各100点満点で合格は60点以上となります。3科目全てに合格して初めて免許を所得出来るのですが、仮に1個でも科目が合格しますと、一年間の間はその科目は免除されますので後の科目を所得出来るように頑張ればいい訳です。ただ、1年に2回しか試験が無いので、実質2回しかチャンスが無いのですがね..。試験は3科目とも同時に問題、解答用紙が配られおよそ2時間半くらいの試験時間の間に好きなペース配分で解答すればいいようになっております。開始時間から40分経過しますと出来た人は退出出来ますが、もちろん一度退出しますと二度と試験会場に入る事は出来ません。試験の問題は「基礎」「技術」「法規」という順番なのですが、私は「基礎」が一番苦手^^;だから最後にしようと思っていたのですが何故か気づけば最初のページに記載されている「基礎」から、手をつけておりました..。やはり失敗でした..。最初からチンプンカンプンで、そのくせ悩むもんですから時間があっと言う間に過ぎていってしまいます。深く考えてもわからないのは後回しにして続いて「技術」「法規」を解く事にしました。結局2時間半近くかけどうにか全てに解答はしました。しかし、手ごたえがなぁ..^^;今週末にはネットで答えあわせが出来るのでそれではっきりとわかりますが、既におおよそ自分で答えあわせをしましたところほぼ間違い無く「基礎」は落としていうそうです。あ~頭悪いなぁ...(笑
2004年05月23日
コメント(0)
最近仕事が暇でして、かと言って指をこまねいていても仕方ないので日々お客様宅巡回訪問をしているのですが、巡回させていただいていて色んなことがあるのですが、今日はちょっと精神的に凹む事がありました><いつものようにチラシ片手に当店のお客さん宅を周っていました所、共働きで日中は家にいらっしゃらないお客様宅の家を通りかかり、いらっしゃらないお客様宅へはポストに投函しているのですが投函する際に2階に昨年当店で購入設置させていただきましたエアコンの姿が見え、調子良く稼働できているのかな..と思っていたところ、とある物が目に入ってきました。...それは、1階の私の目の前の位置..。エアコンの化粧カバーが見えたのですが、その一番上部の壁からパイプが出る部分に当たる箇所の化粧カバーの異変!?を察知してしまいました。それは..といいますと、昨年から出始め今年の各社上位機種と設定されています空気換気機能付エアコンに対応する用な構造になったタイプの化粧カバーが付いているのです。つまり、1階のエアコンは空気換気機能付のタイプのものをおそらく量販店で購入された..という事です。今まで毎度購入していてくれていましたお客様では無いのですが、長い付き合いのあるお客様で、もちろん購入はお客様の自由ですが当店の力量不足を感じたようでちょっと凹んでしまいました><たしかにここんとこ量販店の値段設定はどうやって利益を上げているんだ!?と思うほど凄まじい値引き合戦で、機種等によっては当店の原価を割るような価格設定が増えてきております^^;それでもアフターや丁寧な工事を掲げ、もちろん値段も極力量販店に近づけるべくメーカーとも仕入れの価格交渉をしたり、場合によっては正規ルート以外からも仕入れて頑張っているのですが、量販店の広大な売り場面積で手にとって商品を見たうえで、ただでさえ安い価格設定の上更にポイントと言う訳の分からない物が付いてきて更に割安に..(笑もうはっきり言いましてこの先家電業界はどうなってしまうのかと思ってしまいます。ついでに言いますと、韓国製の電気製品が恐ろしいくらい安い値段でドンドン出回ってきていますし..。ちょっと前までは安いだけで品質はそれほどでもなかった..と言いますのが私達の見方で、お客様もそう感じておられたようなのですが、最近は日本のメーカー製に負けず劣らずの品質になってきているように感じており、値引き合戦の終わりが見えないです^^;まぁそれでも値段だけが全てじゃない、工事内容、アフターサービス、当店の人柄なんかを気に入ってごひいきにしていただけているお客様も多数いらっしゃいますのも喜ばしい事実であります。ともすれば、精神的に弱い私めは(笑 しょうも無いことで凹んだりしてしまいますが、逆に些細な事でも喜べるのが私の特権でもあるとプラスに考え、この先の家電業界...当店の行く末をプラス思考で考えて行きたいと思っとります。巡回その後そのお宅の近くでもう一軒玄関越しに2階に同じタイプの化粧カバーが見えてしまったことは私の消したい..、忘れてしまいたい記憶リストに入ってしまっております(爆..う~ん器が小さいなぁ...^^;
2004年05月21日
コメント(2)
いよいよ試験が3日後と迫ってきましたが、どうにも勉強のペースが上がらず困っておる次第であります。はっきり言って滅茶苦茶難しい...^^;私の頭では理解するのに一苦労..。昨今の不景気もありますし、今出来る事を一つでも..と思っている次第でありますが、今はしなくてはいいんでは!?..と思ってしまうしだいでもあります(笑でも本腰入れて頑張りまっせ!
2004年05月20日
コメント(2)
だいぶましになってきたとはいえまだ腰が痛い..^^;特にずっと歩いていたり、座り続けて立ち上がるときなんかに痛みが来ます。どうも10年ほど前になったことのあるヘルニアのような気がしてきました。私の場合、色々以前にも日記に書きましたマッサージ師の友人たちに診てもらったら股関節が硬く、消化器系が弱いのだそうです^^;ただ、消化器系のほうは年がら年中食欲おおせいですのでして、便も毎日きちんと出ていますので本人に自覚はあんまりありませんが^^;股関節は自分でもビックリするくらい硬く、この辺りが硬すぎて腰へ来てることも十分考えれます。..と、言うわけで買い物の時間が非常に苦痛であります。1週間分の食材をまとめ買いしますし、嫁さんは自他共に認める買い物するのが遅い人間ですし^^;その買い物の間芽生の相手をするのは当然私の仕事..。もちろんじっとおとなしくしてる訳は無いので、いつも大変です。普通のスーパーならだましだましなんとか嫁さんの後ろを追従させるのですが、今日の買出しに向かった先はかなりの大型店。ワンフロアーのみなのですが、かなり広大な売り場面積を持ち、当然そこには食材以外にも衣類をはじめホームセンターのようなコーナーや、家電関係、薬屋等たくさんあります。こういうところはあちこち私も嫁さんの買い物の間芽生を連れて時間が潰せるからありがたいのですが、前途の通り私は只今腰痛真っ只中..。あちこち歩いていると腰が痛くなってとても辛い><そこである程度までブラブラ芽生と店内をうろつき、その後芽生の只今一番の好物であるソフトクリームを買い与え、車に戻り家から持参したDVDの「千と千尋...」を上映し時間を潰す作戦に出ました。アイスを食べながら食い入るようにDVDを見ており、ほっとひと時であります^^おかげで試験勉強も車内で映画の音がうるさいながらもする事が出来ました。ただしそれはソフトクリームを食べ終わるまでの一時だけでした^^;案の定食べ終わると映画には無関心..。なんとか映画の方に集中するよう仕向けるもののあんまり効果なし..。しかし私は参考書のおかげ!?でまぶたがトローンとしてきてきずけばウトウトしており、買い物を終えて帰ってきた嫁さんに起こされてみると横で芽生も熟睡中^^結局家についても芽生はまだ熟睡していたので起こしたるのがかわいそうだったので嫁さんと食材を家におろし、私は芽生を乗っけて近所の子供洋品店の駐車場に車をいれ、芽生が起きるまでの間、ゆっくり勉強させてもらいました^^窓を開けて、サンルーフを全開にしていますと心地よい風が入ってきて、私の勉強もはかどりましたし芽生も長きにわたり気持ち良さそうに寝ておりました。その後芽生が目覚め、結局その日はその店で何も購入しなかったので多少駐車だけしていた事に申し訳無く思いつつもいつもはよく買っているからいいだろうという事で駐車場を後にし家に帰ってきました^^あ~しかし早く腰治って欲しいものであります^^
2004年05月11日
コメント(0)
今日は最終日だしゆっくりしようかと予定は当初何も入れていなかったのですが、嫁さんの実家ではお父さん、お母さんが連休中に時間があれば遊びにおいでと言ってくれていたので、午後から遊びに行こうかと思っておりましたところ、友人から電話があり、急やけどサーカス見に行けへん!?とお誘いがありました。この友人小学校からの親友でして、先日みんなで遊びに行ったときももちろん誘ったのですが、用事がありご一緒できなかったので残念だなぁ..と、思っていただけにうれしい限りであります。ネットで時間をチェックし、電話で当日券の残り具合を確認し、出発!到着すると既に自由席以外は完売..。自由席は当然並んだ者順に入場ですので、まだ2時間くらいありますが仕方なく並びました..。しかし、既に前にはざっと見ても200人はおるような感じです^^;子供たちがもつかな..と心配してましたが、近くの売店からポテトやおかしを常時補給する事により、無事入場時間まで時間を潰す事が出来ました。さて入場してみますと、かなりステージの横の方ですが無事着席。サーカスがはじまり子供たちはもとより私達大人も大興奮。特に前半は動物たちがたくさん出てきて芽生は大喜びでした。途中ステージ正面で無いとわかりにくい事が何度かありましたが、まずまず見やすい席で楽しかったです。ステージが2時間ほどあるので途中休憩を挟んで後半がはじまり、猛獣ショー、空中ブランコ、バイクでのアトラクション..と大規模なショーのオンパレード。途中で子供も大人も飽きかけておりましたがなんとか無事乗り切れました。終了後大渋滞の駐車場を出て、本日誕生日を迎える本日子供のみお預かりして来ました友人宅奥さんを祝うべく(ご馳走になるべく)みんなでお邪魔させてもらい楽しい連休にピリオドとなりました^^遠出はしなかったですが、結構楽しかったです。ただ、腰痛を引きずったままですのでそれがなにかにつけて辛かったです^^;さて、連休後は今月末に電気関係の試験を受ける(デジタル1種)ので猛勉強開始予定です^^;あ~盆休みはまだかな...w
2004年05月05日
コメント(1)
今日は友人家族4組とみさき公園に遊びに行く予定を立てておりましたが数日前から雨の予報が出ていたので半ばあきらめ気味でした。雨じゃなかったら珍しく..と、いうか友人たちとははじめての電車で行く予定だったので非常に残念であります。一応朝の天気を見てから決めようという事にしていたのですが、夜からずっと雨..^^;電話で友人たちと中止を確認しあい、さてならば今日はどうしようかと考えておりました..。う~ん雨となればホント行き場所に困る..。安易に屋内で遊べるところへ行っても人だらけだろうし..。..と、考えていたのですが、友人から隣の市にある屋内型の施設に遊びに行かないかとお誘いがきました。うん、せっかくの休みだし、元よりどっかみんなで行こうと決めていた日だし多少込んでいるのは覚悟のうえで行く事にしました。他の友人たちにも電話をし、結局みさき公園に行く予定だった者は全員参加となりました^^さて、現地に着くとかなりの豪雨..><おまけにこの施設建物内にプラネタリュウムをはじめ子供向けアスレチックのようなところや、ちょっとした科学の面白会場のような所があるのですが、全て有料..。でも有料といいましても3歳まではただ。大人もプラネタリュウムで400円くらい、後は各々100円くらいで全く問題は無いのですが、恐ろしい事に時間と入場者数が決められているのです。プラネタリュウムはしょうがないですが、後のところも全てです。おまけに入場チケットを買ったものの入場まで3時間もあります^^;雨で外では遊べませんし、建物内は有料施設内以外は全く遊ぶところ無しの上、狭くて座るところもない始末。なんとか雨の中池の鯉を見たり、予定に無かったプラネタリュウムの開園があり、それで時間を潰せたりでどうにか時間を潰し入場してきました。しかし、科学の方は1時間も持たずに飽き飽き..。おまけに狭い施設内に子供だらけ..。おまけに何を考えているのか建物内は一切飲食禁止..。せめてお茶くらい飲ませてよと思いました^^;おまけにガムをかんでいるだけで注意されてる人もいました^^;そこもなんとか時間を潰せ、最終目的であるアスレチック場へ..。ここは広々してて子供たちは大喜び^^しかしあっと言う間に閉館時間で退場させられ、少し早い時間でしたが帰りにみんなで飯を食ってお開きとなりました。あ~疲れた..。
2004年05月04日
コメント(0)
今日は嫁さんが美容院に行き、後は食材の買出しくらいで連休中のほぼ完全オフの日。買い物まで家で腰も痛いしゴロゴロしようかなと思っていたのですが、ひょんなことから嫁さんの弟が久しぶりに打ちに行ってるとのことを知り、私も急遽出陣する事にしました。子供はおばあちゃんが近くの公園に遊びに連れて行ってくれているのでお任せです^^;さて、到着してみると以前よく来ていた店なのですが大幅にラインナップが変わっておりました。なんでもイベントで各島5があるとの事です。何を打とうか考えたのですが弟君は既に私の大好きな百景を打っておることもありためらわずに私も隣の席に着席。百景も以前は16台ほど設置があったのですが今は半分に減り、混み合っている他の機種を尻目にかなりひっそりとしております。しかし、打っている人間はほとんどいないにもかかわらず予告音が全然聞こえません..。そのため、最初は久しぶりという事もありマッタリ、ゆっくり打っていたので子役もこぼす事は無かったのですが、途中からやや早めにまわし始めると予告音が聞こえない事で6枚役をちらほら取りこぼしてしまいました。まぁおかげで!? ひょっとして入ったのでは!?..と、無理やり興奮する事は出来ましたけど^^;予告音が聞こえない原因は背面に設置されているガメラのせいです。どうも最近設置したてのようで過剰なまでに音量が大きく設定されているのかこの音のせいでさっぱり聞こえません><おまけにほぼ満席ですし..。まぁそれでもめげずに打ち続けておりましたら、コインを買うサンドのコインが無くなったらしくエラーが表示されだしました。もう今買ったコインが無くなったら移動しようかなと思っていたところで、UFO3機が降臨しました^^これでめでたく久しぶりのBIG。久しぶりのハズシにちとビビリ、2回目のJACインが残り24ゲームで着たので、保険で外したのですが..外れてないようですwその後こりゃいかんと気を引き締めなおした成果、残り19、16、15で来たハズシは全て成功できました。しかしBIG後は辛い展開..。飲まれる寸前にBIG..という全くコインが増えずダラダラ状態..。まぁ金を使わなくて良いかなと思って打ち続けておりましたが、バケはほとんど引かんしBIG確立は延々1としか思えないので、他にも本日のイベントである設定5を探したい事もありなんとかこの中途半端なコインが下皿満杯くらいにでもなったら止めようと思っていたのですが結局そのダラダラモードで延々時間をくっただけで飲まれたので止め。弟君は既に百景を後にしてあちこち別の機種のおいしそうな所を打っておりましたがパッとしなかったようで、結局百景の別の台を色々打っておりました。私もそのまま百景の別の台を..とも思ったのですが、久しぶりだし色々打って見ようかと別の機種に移動..。イノキ自身、北斗と打ち、イノキでバケを引き3択1度当てるも何事も無く飲まれて多少追い金してやめ。北斗はいかにもくさそうな台が空いており、とりあえずいいやと打ち出し8kほどでボーナスをゲットしたものの白オーラで痛恨の単発。その後パチンコなんかも久しぶりにちょっと打ったりしたものの何の見せ場も無く、いい時間になったので終了..。弟君は5時に一部発表のあった百景の5をゲットし、打っておりましたが、負のオーラが充満しておりました^^;(その後は知りませんが..)久しぶりに打ちましたが、百景以外はどうも10分と持たずに飽きてしまい、まだまだスロに対する情熱は復活しそうにないなぁ..と思ってしまった一日でした。
2004年05月03日
コメント(3)
今日から4日間連休です。でも今年は車買ったし、ナビ買ったし、親の還暦祝いをしたりと金が無いので、何処にも行く予定無しです^^;連休初日の今日は私の両親、弟、嫁さんの両親で晩飯を食いに行きます。私の親、弟(私もですが)はこの春先の4,5月に誕生日が集中しており、金の無い今年は..毎年かも..><..特に金の無い今年は毎年プレゼントをわたしているのですが、誕生日はおろか父の日、母の日もかねてちょっと私的にはリッチなお店で食事をして良しとしてもらおうかと^^;もとよりあんまり高級そうなお店には食いに行く事が無かったのですが、結婚してからは更に行かなくなり、乏しい情報の中から何件かピックアップし、結局ステーキハウスに行く事にしました。そのお店は鉄板を囲んで席が並んでおり、目の前でちょっとしたパフォーマンスをしながら、調理をしてくれるといったお店です。パフォーマンスといってもただ手際よくお肉を切ったり、アルコールの火を飛ばすのに引火させたり、レモンを絞るのに包丁を伝わせて..といった別段何でも無さそうな事なのですが、そういう機会にほとんどお目にかかったことの無い私としましては立派なパフォーマンスでありますwでも、感激しているのは私だけではありませんでした。嫁さんや子供も大感激。まぁ子供に関しましてはお好み焼きやさんでお好み焼きを店員さんが裏返すのに拍手を送り、店員さんを逆に照れさせてしまうといったレベルですのでなんとも言えませんが^^;おおよそ半々に分かれたステーキ組みと、海鮮焼き組み..。私はステーキ組で量以外は全てにおいて大満足でした。ビール等を飲んだ事が逆に食欲を増進させたのかもうちょっとというか、もう一人前食いたい気分でありました。海鮮焼き組は見ていると更に量が少なそうに見え、うまそうでしたが、私の腹には物足りなさそうでした^^;でもみんな喜んでくれこちらとしてもうれしく、楽しいひと時でありました^^
2004年05月02日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

