2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
なんかね、虫刺されか汗疹と思っていたのが色々調べてみたら違ってました^^;どうもね「帯状疱疹」ってやつみたいです。(ヘルペスともいうのかな!?)これは、疲労やストレスがたまって免疫力が落ちた際、昔に水疱瘡にかかったことのある人間なら絶対に体の中にこのウイルスが潜伏してるようで放出する事があるようです。血管の流れにそって左右どっちか半身に出ることが多いようで帯状に現れるのでこのような名前になったようですね。最初は全然痛くも痒くもなかったんですが、昨日あたりからやたらズキンズキン周囲も痛くなって調べてみたらこれにたどり着きまして、病院に行こうかなと思ったんですがあいにく土日で休み..。おまけに私は病院の治療って全然信用して無いからいつも相談に乗ってもらってるかかりつけの漢方の先生のとこへ行って見てもらったらこの症状に間違いないとの事でした。病院に行かなくても大丈夫だよ..って言われ、漢方薬も少なからず副作用はあるけど西洋医学より私はどっちかというと自身の自然治癒能力をいかす東洋医学を信じてますのでちょっと高いけど作ってもらいました。尿管結石のさいの激痛なんかも病院ではたいした治療してくれないけどこの先生の調合してくださる漢方は私には効果覿面ですので全幅の信頼をおいてます^^私は自営業で定期健診とか全く受けてないので、年に何度かの献血での血液検査と、この漢方の先生が唯一の今のとこ検診であります(爆
2004年07月31日
コメント(4)
今日は午後から大阪歴史博物館というところでNHK主催のデジタル放送の技術セミナーというのがありましたので参加してきました。電車で行ったのですが、駅まで歩いて15分ほどかかるので自転車で駅までと思ったのですが親父が乗っていて仕方なく汗だくになって駅まで..。前にも書いたとおり電車にはほとんど乗らないので田舎者のようにあちこちキョロキョロ(笑この目的地の駅は初めて降りるとこだなぁ..と思って駅を出て目的地である歴史博物館の案内看板を頼りに歩いていますと、よく見るとむか~しお世話になった家庭裁判所が真横にあるではないですか(爆はじめて降りる駅ではなかったのね(汗中に入ってみると全く普段の私には縁の無い感じのところです。講習会場に入ってみても入ってくるのはネクタイしめたビジネスマン..って感じの人が大勢..。おまけにちと年配の方が多く私と同世代そうな人は皆無でした^^;なんか雰囲気に圧倒されそうでしたが講習がスタート。内容は全くと言っていいほどいまさらと言った感じの話ばっかりでほとんど役に立ちませんで終了ちょっと前に帰ってきました。そこで..地元駅に着いてすでに汗だく..。駅前にはパチ屋あり..当分打って無いしちょっとだけ..wでも給料前で財布の軽い事軽い事..(笑まぁでもちょっとだけ..ってことで座った先は純粋に涼みたかった事もありがらがらのイノキ自身。1kでチャンス目を引きワクワクし2k目投入するもただのはずれ..。喉が渇いたし汗もひいて来たのでジュースを買って北斗に移動。何の気なしに座った角台で1kでスイカ。これで高確にあがったようですが気になるのは財布の中..。6kしか持って無いので残るは3k(汗高確のまま種銭ぎれだけはいやだな~と全神経を集中してベルの押し順を選択(爆スイカ一発でBBだったら助かるのになぁ..と願うもあっけなく32ゲームオーバー..。残り2k..。今シンステージに居るし高確にいるかも知れんが、今辞めれば少なくとも周りにはきずかれないだろうと辞めようかと思っていたらバットの上から青りんご3個落ちてきた^^;こりゃやめれんなぁ..って思って更に1k追加でシンとバトル^^善戦むなしく敗れるケンシロウ..。更に悲劇が...。なんとジャギステージに移動^^;金無いのに(笑給料日まで1kは財布に残しておこうかと思っていたのですが、こうなりゃ関係無い..って思ったのが更なる悲劇の始まりでした。スイカより32も過ぎ、リプも結構引いたからこりゃジャギのとこにいるが落ちたでしょと思って残り数枚のコインでプレイしておりました。ラスト4枚..。ああ、給料日までは小銭生活やけど久しぶりに打てたし多少のドキドキ感はあったし楽しかった..と、3枚入れてリールをまわすと..よりによってレイが飛んできた(爆あちゃ~^^;手に持っていたコインをうかつにも投入...。当然私の台からはラオウステージのあの独特のサウンドが..。客付がそんなによくなく3人が周りで少し離れた位置で打ってただけでだれも見向きもしてなかったのに振り返ってみれば3人とも目が合った(笑このまま席を離れるのはあまりにもせつない..。一応両替に行くふりをしてかばんを台のとこに置いてきたが当然財布は小銭しか無い(爆仕方なくまだラオウステージの音を奏でている台よりかばんを速攻握り締め、「おいおい、いいのか!?」と言われてしまいそうな周りの方の視線を無視してまっすぐ帰宅しました(涙まぁ高確におったかどうかはわからんけどね^^ただあの音出したまま席を立つのはある意味勇気がいりますね^^;
2004年07月29日
コメント(4)
昨日、仕事でかなり古い建物の(スーパー)エアコン据付工事、電気工事に行ってきたのですが、何かチクッとしたなと思ったら、左の脇の辺りをなにか虫に噛まれたようで赤いぶつぶつになっておりまして、今日はその毒が回ったのか、左手全体に軽くですが痛みが出ております^^;最初はあせもかなと思っていたのであせも用の薬を塗っていたのですが、今朝からはウナ等虫刺され用の物に替えて対抗します(笑
2004年07月27日
コメント(2)
昨日から嫁さんと子供は実家の方で祭りですので泊まりに行っております^^本日の午前中はちと離れたところに住む私の親友のとこへ修理で行く事になっているのですが、その友達とこで今日はプールをしてたこ焼き焼くから芽生と嫁さん連れてきときと言っていただけ、朝一より嫁さんと子供を実家へ迎えに行きそのまま友人宅まで行ってきました。ここは芽生より1歳年上の双子の姉妹がおり滅茶苦茶かわいいです^^近所の子供も遊びに来てるようで子供ばっかりでにぎやか^^私は早速修理をさしてもらったのですが、どうも聞いていたのと見当違いの場所が悪くなってるようで、畑違いの事で手におえずとりあえず応急処置だけ。私の友人がこの見当違いの場所のプロなので文句言って退散(爆嫁さんと子供はそのまま夜まで遊ばせてもらう予定です^^私はその後突如降り出した大雨(夕立ですが)のなかエアコン据付をしており、あまりにも雷も激しく途方にくれておりました(笑今日はさらに別の友人家族を交えて久しぶりにみんなで飲む予定です^^
2004年07月25日
コメント(3)
今日は芽生の3歳の誕生日です^^私らのプレゼントは先日の日記にありますとおりすでに渡してありまして、私の両親と嫁さんの両親との合同のプレゼントでありますミニーちゃんの自転車が先ほど届きました^^芽生は丁度昼寝しててまだ見ておりません。今日の晩飯の後はケーキがあるようで私も楽しみですw振り返ってみれば芽生が生まれてこの3年間、滅茶苦茶早かったです。芽生が生まれて着てくれたのを期に辞めたタバコもこれで3年^^ この3年芽生もたいした病気もせず、聞き分けも良くってすくすく育ってくれてありがたいかぎりです。これからも元気に一緒にやって行こうね^^
2004年07月23日
コメント(4)

今日は予定通り久しぶりの遠出^^予定通りと言っても朝6時起き、7時半から8時出発予定が目を覚ませば7時半だった事は予定外ですが(笑結局準備して出発したのは10時ごろとなってしまいました。既に連休明けで集金日と言うこともあり道は大渋滞^^;おまけにナビは目的地を検索した時点でわけのわからんルートを設定しやがったので手動で色々変更が必要になりはやくもイライラwそうそう、目的地は結局昨日の夜ギリギリまで嫁さんと悩んでいたのですが隣の兵庫県の神崎町というところにあります「ヨーデルの森」という所に決定しました^^ここは大自然の中にある公園なのですが真ん中に山の湧き水を利用した人工の水遊び場が段々畑のように連なっており、これが今の時期のメインとなりそうな施設であります。後は、動物がいたり、豆腐やアイス、パスタ等の手作り体験などが出来たりがあるようです。 さて、何とか渋滞の中最寄の高速入り口から高速に入りますと多少は流れがありスムーズに流れはじめました。中国自動車道に乗り宝塚を越えたあたりからさらに流れはよくなり既に法定速度をオーバーしようかと(オーバーしてますが^^;)いう速度でまわりに車も少なくなってきて快適そのもの^^周りの景色もだいぶ田舎になってきて田舎愛好家の私達夫婦はますますテンションアップ^^しかし、ナビで目的地をちゃんと設定しているにもかかわらず、播但道に乗り換えて下りるICを案内してくれません^^;結局おかしいなと思いながらも予定のICを過ぎてもナビしないので次で降りて国道で戻ってきて無事到着となりました。ナビ上では目的地もちゃんと出てるし、ICもちゃんと表示されているのに..^^;まぁ降りてからはほんと道一本で国道沿いで迷う事も無く無事到着できたわけですからいいんですがね..。さて、駐車場に入ってみると車は数台しか止まっておりません。入場券を買って中に入ってみても人気が全く無し。さすがに連休明け、貸切のようです^^食事等の建物もモダンな感じで水辺のテラスのようなとこもありかなり気持ち良さそうです。私らはでもそこでは食べずに備え付けの設備のあるバーべキュー場で食べる事にしました。一緒に手作りの発砲酒が販売されており、肉と共にたらふく堪能させていただきました^^そのバーべキュー場のまん前が水遊びの出来る場所になっておりここでは既に数人の家族が水遊びをしており芽生も最初は夢中で食べてましたが、途中からは行きたくてウズウズ..。食事を終えて芽生を水着に着替えさせ私も一緒にいざ入水。..と、いいましても私は水着なんか持って来て無いで、履いてきた短パンを捲り上げて入りました。でも、ここ水深2~30センチなんで全く問題ないんですが(笑ほんと小さい子供には最適なプールです。上の方に湧き水が出てきてるちょっとした滝のような物がありましてそこから順々に段々になってるプールに水が流れていってますので必然的に上の方が水が冷たくて下に行けば行くほど太陽の日差しで水がお湯のようになります。最初は水に濡れないようにと気をつけていたのですが、日差しのきつさに既に汗でベチョベチョ^^;気がつけば服着たまま滝の水を頭からかぶっておりました(笑その後アイスクリームの手作り体験がまじかに迫っていたので準備をして向かったのですがまだもうちょい時間があったので300円でアーチェリー初体験をしてきました。的の後ろは畳になっており刺さったときの音の気持ちいいこと^^でもなかなか的に当たってくれず吉宗がよく外すのも理解できました(爆その後アイスクリームを作りに行ったのですが、予想通りひたすら混ぜる作業ばっかり..。でも自分で作ってアイスはおいしかったです^^その後動物を見に園内を散策し、2日前に生まれた豚の赤ちゃんを見れ感激でした。でも見てるときちょうどその横にロバがいたのですが、じゃれてだろうけど足を噛まれて痛かったwまたもや汗をかいたので再び水遊び..。嫁さんもすそをまくりありあげて一緒に入りみんなで涼しくなって気がつけば園内には人影がほとんど無く日も傾いてきたのでお土産を簡単に買ってご帰宅となりました^^ここほんと気に入りました。嫁さんも子供も気に入ったようで夏場はこれから1ヶ月に1回くらいはこようかということになりました^^でも、高速台はETCで支払ったのでピンと着ませんでしたが日帰りで飯代とか入れて15000円ほどの支出は痛いなぁ(笑でも、スロすること考えたらなんでもない金額だし、子供を含めたこの充実感は何者にも替えがたいです^^と、いうわけで更にスロ離れが深刻化しそうな勢いですw
2004年07月20日
コメント(3)
結局予定通り昼からはプレゼント購入、食材の買出しに出かけました。出発したのは既に昼をまわっておりましたのでまずは行く途中でマクドナルドにでも..と思ったのですが、よく考えたらトイザラスへ向かう途中にマクドナルドは無かったなぁと言う事にきずきました。他の物でも食べようかと思ったのですが、芽生に何食べたいと聞いたらラーメンと言ったので、マクドナルドでハム太郎のおもちゃもらえなくなるけどいいの!?..と聞きますと、速攻でマクドナルドに戻りました(笑トイザラスまでの道のりを頭に描いてもさっぱりマクドは出てこ無いのでこうなったらカーナビに頼ろう!..と入力してみたものの、おいおいそんな住宅街に入って行ってほんまにあるんかいな!?..てな道をナビされたり、駐車場の無い所へ案内されたりで結局飯はトイザラスの後でということになりました^^;早速店内に入ってみるとさすが日曜日人だらけ..(汗だいたい買う物は決めていたので最寄の商品コーナーを探してみました。結局決めていた商品とは変わってしまったのですが、かなり我が家のトイザラスツアーにしては早い時間で買い物が終了できたと思っていたのですが、時計を見たら2時間ほど経っておりました(爆その後ナビを頼ってマクドに到着..お目当てのハッピーセットを注文してハム太郎グッズを手に入れ芽生も大喜び^^その後今まで行った事の無い大型のスーパーで買い物をしてあっと言う間の半日が終わりました。今日は一日仕事..。でも明日は休み^^久しぶりに遠出をする予定で楽しみです。どこ行こうかな~^^
2004年07月19日
コメント(4)
今日は休めるかな..と、思っていたのですが、朝早くからお客さんよりTELがあり冷蔵庫が潰れた~とのことで、かなり古い機種だったし、お客様の要望にみあう商品が店に1台在庫が有ったので納品に行ってきました。特にこの後急ぎの用事が今のとこなく、TELでも無い限りはこのまま今日は仕事を休み芽生の誕生日がもうすぐなのでトイザラスにプレゼントを買いに行く予定です。昼飯にはこれまた芽生が大好きなハム太郎が景品になってるマクドナルドのハッピーセットを食いに行く予定です^^スロの予定は今日もまた無さそうです^^;
2004年07月18日
コメント(3)
仕事が終わってから夜、我が家のホームシアターで久しぶりに映画を見ました。見た映画は「ラストサムライ」です。嫁さんも誘ったのですが家事があるからとパス..。嫁さんも映画は嫌いでは無いのですが、居間の方の簡易シアターでは一緒に見ることもあるのですが、私自慢の100インチのスクリーンのあります方には滅多に見に来ません^^;居間の方だと見ながら何かと用事が出来るかららしいです。と、なりますと今宵の映画鑑賞はビール片手にゆっくりと..と思っていたのですが...。..そうはいきません。芽生の登場であります^^こやつは映画を見に行くとなると絶対ついてきます。それもお気に入りのピンクの象さんの毛布片手に(笑おまけに私がビール持ってくると真似してジュースとお菓子を持ってきます。更に映画を見るとき私は眼鏡をかけるのですが、同じく子供用の度の入ってないおもちゃのピンクのサングラスを持ってきますwまぁ内容までは理解をして無いでしょうが、以前に比べてかなり長い間、映画に集中してくれるようになりこちらとしてもゆっくり見れるので大助かりです^^でも大体は1時間もすると飽きてくるのか部屋を出たり入ったり^^;でも今日は眠いようで途中からソファーの上で熟睡^^結局最後までそのまま眠っていてくれたのでほんと集中して見させていただけました^^映画の感想は現代の日本男児に失われた熱い生き様を目の当たりに出来私的にはかなり熱く感じました。世の男性諸君もっと男臭く生きようよ^^
2004年07月15日
コメント(3)
今日は休み^^しかしスロに行く予定はなく(金も無いし (笑 )嫁さんをスーパーに下ろして食材の買出しをしてる間に、子供と一緒にこのクソ暑い炎天下の元洗車に行ってきました。機械洗車に通そうかと思ったのですが、久しぶりの洗車だから自分でこすらないと取れない汚れが結構ついてそうだし、車買い換えてから使ってるコーティング剤を今回も使いたいので自力洗浄決行^^まずは600円入れて水、洗剤コースを選択し車に景気よくぶっ掛けます。ただこの機械のコイン投入は100円玉限定なので札しかなかったのでジュースの自動販売機で両替兼飲み物購入しました。子供は隅っこの方でその飲み物を飲みながら待機中。でも水の勢いが強いから時折水しぶきを受けてキャッキャ言って喜んでます^^さて、一通りぶっ掛けてここからが私にとっても子供にとっても本番。私は当然汚れを取るべく磨き作業。子供は戦力外通告を出したくなる作業内容ですが拭き掃除大好きなのでバケツの水と汗でベチョベチョになりながらお手伝いをしてくれてます^^暑さでまいりそうになりながら一生懸命こすっておりましたらさっきまで一生懸命拭いていてくれていた子供がえらく静か..。うちの子供は静かな時は要注意です。たいがい悪さをしております(悪気は無いのでしょうがね)案の定バケツの方に行ってみると服からスカートから雑巾を絞れないくせにしぼり続けてビチョビチョ^^;仕方なくおむつもついでに替えておむついっちょでエアコンをきかせた車内にお昼寝用の布団に包んで待機してもらう事にしました。その間衣類はボンネットの上で天日干し^^午前中保育園でプールに入ってきたからこのまま寝るかなと思ったのですが私が車磨きながら中をのぞくときゃっきゃ言いながら遊んでおりました。その後またも静かになってみてみると..やっぱり困った事になってるようでした(笑おもちゃをシートの隙間から落として一生懸命おむつ一丁で救出しようと頑張っておりました^^その後10分ほどで洗車は完了。衣類もこの暑さのおかげで見事に乾ききっておりました。スロ関連の日記が書けなくリンクしていただいてる方には申し訳無いですが、しょうも無い日記が続きますがお許し下さいw
2004年07月13日
コメント(4)
もう連日のうだるような暑さと忙しさで気が変になりそうな毎日であります(笑連日エアコンを中心に工事が続いているのですが10日11日は自店で売り出しです。と、いいましても店でじっとしてるわけでもなく雑務処理に出かけたり納品に行ったりです。昨日10日は私の大好きなAV機器の納品&設置設定に行ってきました。商品はプラズマTVの42型、AVアンプ、スピーカー5本、DVDレコーダーです。親父と2人で昼から行く予定だったのですが昼前に親父から連絡があり(午前中は別々の現場での仕事でしたので)なんと仕事で怪我して指がちぎれそうになってるので病院に行ってるから遅くなるとの事><大丈夫かなと心配していたのですが、幸い無事指はつながったようです^^でも納品には行けそうにも無いのでうちのおかあちゃんに同行してもらう事に。うちのかあちゃん(嫁さんではない)はかなりの力持ちで近所でも有名な働き者ですので2階への納品でしたが無事搬入完了^^でもその後ホームシアターを構築するため大掛かりな配線や設定が大変^^;おかんはこんな設定等はさっぱりなので戦力外(笑まぁ色々出来るところだけ手伝ってもらい、先に帰ってもらい作業に没頭..気ずけば8時ごろになっておりました^^;やっと設定&設置を終えたもののこの後が一番の難関..。それは...お客さんへの機器の取り扱い説明。お客さんは社長さんで頭もきれる方なのですがけっこういいお歳になってられるかたで説明しても一筋縄ではいきません^^;まぁ私でもいっぺんに機能を理解できませんからしょうがないんですがね。結局1時間ほど基本的なことを説明させてもらい一応のご理解をいただけたようです^^あ~でもきっと後日問い合わせはあるでしょうね(笑
2004年07月11日
コメント(5)
暑くて忙しくて日記が溜まって仕方の無い日々であります^^;最近はエアコン据付工事を中心に電気工事等で外や天井裏で強制ダイエットを慣行しております(笑今日はしかし仕事でとんでもない目にあったのでたいしたネタではないけど日記更新のために書かせていただきます^^今日もエアコンの工事に行っていたのですが、据え付け場所は2階。古いエアコンとの買い替えだったのですが、室外機を置くベランダには1階のエアコンの室外機もあり、奥様の趣味の鉢植え類も多々あり狭くて狭くて..^^;普通ベランダ等での作業の場合履いてきた靴をベランダに持って出てそれを履いて作業する事が多いのですが、今日は出入りする事も多く、いちいち靴を運ぶのが面倒だったので、ベランダに家の方が用意してくださったサンダルを借り作業する事にしたのですが、通常エアコンの工事は場所や設置方法にもよりますが2人で1時間~1時間半くらいで終わるのですが、今日の作業はかなりややこしい..。気がつけば4時間もかかってしまったわけですが...。作業中は仕事に集中していた事もありまったくと言っていいほど気がつかず..、多少気になるときもあったがすぐに仕事に集中して忘れていたのですが、作業終了後悲劇が待っておりました。なにかといいますと、実はサンダルが健康サンダルだったのです。おかげで4時間ほど履きっぱなし、おまけに重量物を抱えていた事もあり足の裏が痛ぇ~(爆通常家でも履いているのですがこんなに長い時間連続ではかないし、ましてやじっとたってるだけでなく重い物かついで立ったりしゃがんだり..。なんと次の日も何のツボにあたっていたのかわかりませんが数箇所は痛みがずっと残っておりました(笑皆さん健康サンダルの履きすぎには気をつけましょうね^^
2004年07月07日
コメント(4)
今年は(毎年ですが^^;)仕事が前半暇だった事もあり今の時期は暑さも手伝ってくれてがむしゃらに忙しい中頑張っているのですが、もう夏バテ(笑毎日工事に行く時はお茶と水を水筒に入れ3リッターくらい持って行き親父と二人で帰るまでには飲みきっており、さらに足りなくなるとスポーツ飲料を買ったりで結構な量を飲んでるのですが、ションベンは全然出ません^^;飲んでも飲んでも汗になってしまい、私は過去に尿管結石を何度か患ったこともあるのでこの時期なんとか水分を補給しションベンをしようと心がけておるのですがね^^;案の定帰ってきて一息ついた頃にやっとションベン..となるわけですが、濃縮されて濃いいこと..(笑こりゃ、石が出来てくださいって言ってるようなもんですな^^;普段かなりの量の飯を食いますが、今はビールが無いときついです..。特に昼飯なんか全然食欲が出ません..。現場によっては昼間から缶ビール..となることもありますが、そうそう昼から飲める事は少ないですからね..。晩飯は待ってましたとばかりにビール..。でもたいがい晩飯前にまずは飲みだすので、胃が空っぽの状態にあても無しで一気に飲んでしまうのでかなりまわります。おかげさまで晩飯を食う頃には結構なほろ酔い気分(笑私は飲めば飲むほど食欲がわいて来ますので嫁さんは嘆いておりますがね(爆あ~~でも発砲酒じゃなくビールが飲みたいです(笑
2004年07月03日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()