2003年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近乗用車に乗って出かける機会がそこそこあり本格的に「カーナビ」が欲しいなあと思うようになりました。
以前日記にも書いたと思いますが、若かりし頃は車に全財産をつぎ込むほど車にはまっていた頃があり、ホンマ飯もろくに食えないほどの車貧乏でした。
それからスノーボードにはまって雪道を走りやすい車を...とパジェロ購入、そしてもっと人と荷物をたくさん詰めて快適にと今の愛車「オデッセイ」と乗り継いできております。
今回このオデッセイにしてはじめて車検を通す快挙もなし得ております(笑
以前は長くても2年ほどしか乗らず、車検を通して乗り続けるというのは無かったです。
結婚して子供が生まれるなど1,2年ろくに乗っていない時期もあり(ちょっとしたところなどに行く場合は店の軽トラで動いていますので)どうせならその時に手放していても良かったかなとも思いますが後の祭り..。
しかし、このオデッセイも6年目。下取り査定を考えるとそろそろ限界。このまま乗りつぶすのならこの車に奮発してナビを..とも思うのですが、金も無いのにもし買い替えとなるといっそのことその新車に同時にナビを..と思います。
ただ、貧乏ではありますが買い替えを決断させるような魅力的な車が私には今ありません。
確かに日産のエルグランドやトヨタのアルファード、エスティマなんかはいいなと思いますが、金額が高いのが大部分を占めますが、「これしかない」..とそこまでほれ込んでもいませんし。

話によると今年オデッセイがフルモデルチェンジと言う事を聞いていますのでほんま、査定の事もありますし、今年が決断のときでしょうね。
まあ実際先立つ金も無いので「乗りつぶす」事を前提にナビの購入を検討するのが一番現実的かなと^^

ナビといっても各社からたくさんの機種が出ております。
CD,DVD、ハードディスク型とタイプも色々出ているみたいです。
実際CDは地図の情報量も少ないしDVDなんかの値段も下がってきたので候補からははずしておりますので、DVDかハードディスクかですね。
DVDやったらナビ以外に映画も見れると言うメリットはあるものの、ハードディスクの快適さ、地図等の画像のきれいさもかなりの魅力ですし..。
おまけに今付けているCD,MD一体型のコンポも調子が悪く特にMDに至ってはさっぱり動きませんのでこの点も一緒に考慮しなければいけません。
あちこちお店やネットで聞くところによるとパナソニックのハードディスクナビが良さそうですのでやっぱりこれを中心にした候補選択となりそうです。
なんと言っても私はナビ初心者ですので使い勝手のほどなんかはよくわからないですし、どういったところに注意した商品選びをすればいいのかも良くわかりませんのでいろんな方のアドバイスを参考にさせていただこうと思っております。
たくさんのご意見等よろしくお願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年03月07日 10時04分48秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

bain

bain

お気に入りブログ

14℃の58% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

リコのスロット日記… コブくんさん
Aタイプをこよなく愛す… Aタイプしかうたない☆さん
苦悩の日々からの脱… まっちゃん1370さん
Mirage&Yのスロ日記 mirage22さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: