私も、豆腐ハンバーグにしようと思いつつ、
いざ作り始めると面倒になって(すんごい面倒くさがりなんで・汗)
あんかけ系になって、野菜も一緒にいただく料理になってしまいます・・・

コレ、冬にはもってこいですよね!おいしそう!!
(2006.12.21 08:11:42)

PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.20
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
豆腐ハンバーグにするはずが、さっとできるこの料理に変更

◆ ピリ辛えび豆腐

061219_1.jpg
汁物代わりにたっぷりどうぞ!

<材料>
小エビ、豆腐(木綿でも絹こしでも)、豆板醤、コチジャン、酒、
濃い目のだし(煮干だしも含めると韓国風?な味)、醤油
ねぎの小口切り、片栗粉

<作り方>
1.鍋に出汁300~400ccをいれて温め、豆板醤:コチジャン:酒を1:2:2程度に
混ぜ入れる。味を見ながら調整。醤油少々で風味もつける。


2.ひと煮立ちしたら四角に切った豆腐とえびをいれ、火が通るまで5分ほど煮る。
水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎを散らせばできあがり。

たまねぎ を加えると自然な甘味がついてまたおいしい
コチジャンの甘さのある辛味+豆板醤の塩気の利いた辛味がミックスされて
単品で使うより味が複雑になります。

汁物のようにせずに、麻婆豆腐のように汁気少な目の煮物にしてもいいです。
寒い時にぴったりのお汁もの。小鍋でだしてもおしゃれです。


かつおいりの煮干粉があった。便利そうだ~。
煮干粉は家でも作れます。煮干をフライパンで乾煎りかレンジで今一度乾燥させて
ミルサーのようなもので粉砕します。うちではバーミックスのスーパーグラインダーを

料理研究家の山本麗子さんが作られていたので真似してたまにつくります。
お味噌汁なんかに最高!


「粉だし」で極上シンプルだし宣言


スーパーグラインダーは、こういうやつです。バーミックスのアタッチメント。

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.20 18:48:19
コメント(4) | コメントを書く
[その他レシピや食べ物について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピリ辛えび豆腐 あったまります(*^_^*)  
奴ちゃん さん
めちゃめちゃ!美味しいそうやないですかぁ~゚+。(*′∇`)。+゚食べたいよ~  絶対に!私の好きな味だと思います。是非参考にさせてもらいますヾ(=^▽^=)ノ   それと先日は、すいませんでした(ノд<。)゜。 (2006.12.21 00:23:29)

Re:ピリ辛えび豆腐 あったまります(*^_^*)(12/20)  
ひろのたか  さん

私が定休日みてないのが悪いのです  
奴ちゃんさん
>それと先日は、すいませんでした(ノд<。)゜。
え~謝らないで~私がどじなんです~。絶対近々いきますからね~!
えびと豆腐って合いますよね。ほっこり簡単でうまいっすよ!
(2006.12.21 09:58:30)

いっしょだぁ~  
ひろのたかさん
豆腐ハンバーグや揚げ出し豆腐って意外と面倒くさいですよね~。たべた~いって思うんだけど路線変更に(笑)
>あんかけ系になって、野菜も一緒にいただく料理になってしまいます・・・
でもそのほうが体には良かったりして! (2006.12.21 10:00:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: