PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.29
XML
たこを入れてコロッケにしてみよう!って、

意外と自転車漕いでる時っていろんな考えが浮かんだりする私です

最初、バジルペースト入れてイタリア風コロッケにしようと思ったけれど
醤油味のたこ焼き風に作ることにしました。
じゃがいもを茹でるのはもちろん活力なべです

添付の本を見ると、じゃがいも2つ切りで高圧2分。
じゃがいもは大きさがいろいろなので、自分なりの加圧時間を覚えて
おくといいと思います。

(カレーや肉じゃがなど)じゃがいもの質により低圧でもいいくらい。

が、今回のようにポテトサラダやコロッケのようにつぶして使う場合は
きれいに洗い皮つきのまま水カップ1と一緒に活力なべに入れ、
高圧で加圧5~10分。じゃがいもの大きさやじゃがいもの水分の量により
加圧時間は変わります。
蓋があいたら皮を剥きます。切って茹でる場合と味が違いますよ~。




となりはカレー風味の若さぎ素揚げ
070329_1.JPG

レシピは今日はフリーページにアップしました。
クックパッドはめちゃ簡単料理に特化しようかと思って。
ほんとはホームページにインデックスつけて材料別か料理別に
まとめたいんだけど、いま迷ってますのでお許しを…。

070329_2.JPG
たこがころんと出てきます。しょうゆ味ととってもマッチ!

よりたこ焼きですね
だんなは大喜びです。マヨネーズたっぷり入れてもおいしいかも。
カロリーはあがるけれど

な~んと自動ひっくり返し機能つきたこ焼き機!
具を入れすぎたら飛び散らないのかなぁ?

送料無料♪世界初!たこ焼き工場トントン自動返し電気たこ焼き器


お嫁入り道具という噂もあるほど

たこ焼き用道具セット

カセットボンベが使えるんだ~
うちはたこ焼きプレートをカセットコンロに乗せています。

イワタニ たこ焼器 CB-JRTK

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.29 12:21:29
コメント(12) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: