PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.29
XML
たこを入れてコロッケにしてみよう!って、
自転車こぎながら(笑)ふっと思いついた料理。
意外と自転車漕いでる時っていろんな考えが浮かんだりする私です

最初、バジルペースト入れてイタリア風コロッケにしようと思ったけれど
醤油味のたこ焼き風に作ることにしました。
じゃがいもを茹でるのはもちろん活力なべです

添付の本を見ると、じゃがいも2つ切りで高圧2分。
じゃがいもは大きさがいろいろなので、自分なりの加圧時間を覚えて
おくといいと思います。

(カレーや肉じゃがなど)じゃがいもの質により低圧でもいいくらい。

が、今回のようにポテトサラダやコロッケのようにつぶして使う場合は
きれいに洗い皮つきのまま水カップ1と一緒に活力なべに入れ、
高圧で加圧5~10分。じゃがいもの大きさやじゃがいもの水分の量により
加圧時間は変わります。
蓋があいたら皮を剥きます。切って茹でる場合と味が違いますよ~。




となりはカレー風味の若さぎ素揚げ
070329_1.JPG

レシピは今日はフリーページにアップしました。
クックパッドはめちゃ簡単料理に特化しようかと思って。
ほんとはホームページにインデックスつけて材料別か料理別に
まとめたいんだけど、いま迷ってますのでお許しを…。

070329_2.JPG
たこがころんと出てきます。しょうゆ味ととってもマッチ!

よりたこ焼きですね
だんなは大喜びです。マヨネーズたっぷり入れてもおいしいかも。
カロリーはあがるけれど

な~んと自動ひっくり返し機能つきたこ焼き機!
具を入れすぎたら飛び散らないのかなぁ?

送料無料♪世界初!たこ焼き工場トントン自動返し電気たこ焼き器


お嫁入り道具という噂もあるほど

たこ焼き用道具セット

カセットボンベが使えるんだ~
うちはたこ焼きプレートをカセットコンロに乗せています。

イワタニ たこ焼器 CB-JRTK

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.29 12:21:29
コメント(12) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは~~~♪  
レシピィ  さん
ころんとして、おいしそう!
これみせたら絶対作って!って言われるわ。。。。
どうしよう。
私コロッケ苦手で数年に1回作る程度です。 (2007.03.29 12:38:24)

たこロッケ♪  
+mama+ さん
タコのコロッケ美味しそう♪それに面白いアイディアですね~!
沖縄ではたこ焼き売ってるところをあまり見ません(;_;)
大きいデパートだと"銀だこ"(ないちにもあるんでしょうか…)があるかな?って感じです(^_^;)
でもたこ焼き美味しいですよね!シンプルにソースの味付けが好きです(*^_^*)
ってなんかたこ焼きのコメントになってしまいました(笑)すいません(^^)ゞ (2007.03.29 13:06:06)

Re:こんにちは~~~♪(03/29)  
レシピィさん
>ころんとして、おいしそう!
>これみせたら絶対作って!って言われるわ。。。。
>どうしよう。

そういえばアイデアてきにはレシピィさんぽい!

>私コロッケ苦手で数年に1回作る程度です。

面倒だけどた~まに作りたくなりますね。
でもほんとひさびさにつくりました。
普通のコロッケはやっぱり肉やのほうがおいしいですもんね(^^ゞ (2007.03.29 14:43:40)

Re:たこロッケ♪(03/29)  
+mama+さん
>タコのコロッケ美味しそう♪それに面白いアイディアですね~!
>沖縄ではたこ焼き売ってるところをあまり見ません(;_;)

それ以外にもいっぱい美味しいものあるからでは?
大阪はなに食べても美味しいけど名物!っていうと
少ないから。
たこやきは誇れますけど(笑)

>でもたこ焼き美味しいですよね!シンプルにソースの味付けが好きです(*^_^*)

大阪は塩とマヨネーズとか、出ししょうゆ味でなにもつけないとかバリエもあるんですよ。
ぜひ大阪にきたらいろいろ食べてみてくださいね。 (2007.03.29 14:46:27)

Re:たこロッケとじゃがいもの茹で方@活力なべ(03/29)  
scm5151  さん
洋風たこ焼きですかね。しかし脳が若いんですね。その内本でも出しますか? (2007.03.29 16:28:18)

本は無理です(^^ゞ  
scm5151さん
>洋風たこ焼きですかね。しかし脳が若いんですね。その内本でも出しますか?

でもうれしいです、そういうお言葉(^◇^) (2007.03.29 18:12:17)

この内容で  
たこ焼きプレートで焼いちゃいたい衝動にかられました。

こんなアイデアよくでますよね。尊敬です。<(_ _)> (2007.03.29 21:05:18)

Re:この内容で(03/29)  
ハナちゃんのママさん
>たこ焼きプレートで焼いちゃいたい衝動にかられました。

油多めだといけるかもしれませんね~。

>こんなアイデアよくでますよね。尊敬です。<(_ _)>

それが不思議なことに図書館からの帰り自転車を漕いでいるときにふっと。アイデアマンではないのですが、たまにあるんです、ふっと思いつく時が。
(2007.03.29 21:19:42)

Re:たこロッケとじゃがいもの茹で方@活力なべ(03/29)  
cat_mew  さん
おぉ~~っ!たこ焼きに見える~~。

私も今度作ってみようかなぁ?
子どもが喜びそう。

献血、残念でしたねぇ。
あれって、結構厳しいんですよね。
ピアスも開けて、数ヶ月は、献血駄目みたいだし。

私は、前、1冊献血手帳が終わり、ブルーのガラスのお猪口をもらったの~
しかし、何故か1つ。
せめて、2個セットにして欲しかったなぁ~ (2007.03.30 02:02:44)

Re[1]:たこロッケとじゃがいもの茹で方@活力なべ(03/29)  
cat_mewさん
>おぉ~~っ!たこ焼きに見える~~。

見た目もかわいいかなって思って丸くしたんですが
正解でした(^^ゞ

>私は、前、1冊献血手帳が終わり、ブルーのガラスのお猪口をもらったの~
>しかし、何故か1つ。

確かに非常に献血の条件は細かかったです。
しかし、おちょこ一個は困りますね~。
手帳一冊ごとに集めろ、ということかしら??? (2007.03.30 12:44:56)

おいしそう♪  
うったくん さん
本当に柔軟な発想ですね。うらやましい限りです。私はそれがないから料理が苦手なのかもしれません。そうそうじゃがいもの茹で時間のことを詳しく書いてくださいましたが、確かに自分なりの加圧時間を覚えておくというのは大切ですね。私はレシピ本にたまねぎを丸ごと一つ入れてもトロトロとのフレーズにそそられて半分に切り2分加圧しましたが中までは火が通らず失敗に終わりました。また懲りずにチャレンジはしていくつもりですが。 (2007.03.30 15:47:30)

Re:おいしそう♪(03/29)  
うったくんさん
活力なべの「おもりが激しく回ったら」という表記が結構人によってまちまちのとらえ方のようで、
それも本との加圧時間のずれになるようです。
それに素材により大きく食感がかわってくるので、
これくらい水分のおおければこれぐらいとか、
この大きさならこれぐらいとか自分で
覚書するのがいいかもしれませんね。 (2007.03.31 18:38:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: