PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.31
XML
カテゴリ: お出かけ・旅行
昨日は友人二人と飲みまくり、一人は朝帰ったけど、残ったYと

いつもは桜の宮から大川沿いを天満橋までのろのろ歩くのだけど
バスにも乗ってみたいなぁと思って乗ってみた。
乗ったのはいいけど、造幣局についてしまい、川ぞいの道に降りるまでながかった。
OAPでお茶でもしようと思ったのに、いつも歩く道の対岸に降りてしまった
のである。

また、桜は種類にもよるけどつぼみが多く5分咲き?程度だった。
これだったら明日雨でも大丈夫そうだ。

わさわさ咲き誇っている桜もいいけど、途中もいいなと思った。

この木は結構咲いていた。花びらの周りがピンクでとっても可愛い
070331_1.JPG

対岸のほうを歩いたことがなかったから、なんだか違うところに
来ている気持ちになっていたころ、なにかの入り口が見えた。
立て看板があったので近づくと「藤田邸跡公園」と書いてある。
みんな入っていってたので、ついていく。
なんとも風情のある庭で結構広い。現代的でもあるし、不思議な感じ。
なんとなく華麗なる一族を思い出す(笑)。ただなので、得した気分だ

帰ってから調べてみたら、藤田邸跡公園は、大阪経済の基礎を築いた実業家、
藤田伝三郎男爵の邸宅跡で、1945年の大阪大空襲によって邸宅は焼失したけど

そうである。
ふぅん、じゃ、できたのわりと最近なんだね~。
そういや献血の規則も最近適応だったらしいが(根に持つタイプ)

Yと二人で初めて行ったお寿司、藤田邸跡公園や観光地以外滅多に乗らないバス、
乗ったことのない駅など、ほんの何時間かだけど、小旅行のようで

またこんど一緒に行こうね!(^◇^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.31 20:20:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: