PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.09
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
昨日煮たおからが計ってみると350gもあったので、50gはハンバーグに

あんまりいれすぎるとやたらおからおからしますので
おからファン以外は肉の1/3以下にしてみてください~

今回は通常のハンバーグのようなソース味ですが
照り焼きもおいしいです。その場合はナツメグのかわりにしょうがの
しぼり汁少々を加えるとつくねバーグって風情でまたこれも
美味しいです。(これはうちの母の味です


よりコクがでるかもしれませんね。



鶏肉とおからのハンバーグ

<材料>
鶏挽肉200g
(美味しさ重視ならもも、あっさり低カロリーならムネで)
おから50g、パン粉大匙2、牛乳適量、玉ねぎ1/4個
塩コショウ適量、ナツメグ小さじ1/2、サラダオイル
ソース:赤ワイン、とんかつソース、トマトケチャップ

<作り方>
1.玉ねぎはみじん切りにしてサラダオイル少々で透き通るまで
  炒める。(もちろん茶色になるまで炒めてもいいし、生でも
  美味しいですよ~)


  しっとりするくらいの牛乳を加える(特に胸肉の場合
  たっぷりいれた牛乳をしっかり肉にしみこませることで
  ジューシーになります。混ぜつつ牛乳を追加してもOK。
  混ぜてる状態で固い状態だと焼くとパサ付きますので
  通常のハンバークを目安にしてくださいね~)

  粘りがでるまでよ~く混ぜる。

3.通常のハンバーグのように形作る。手の上で打ち付けて
  空気をぬいて真ん中をへこませてから、フライパンで両面を焼く。
  厚さにもよりますが、中火で片面3分程度

4.3のフライパンにソース+ケチャップを1:1と薄めるための
  赤ワインをいれて(酒や白ワインでも)混ぜ、
  蓋をして弱火で蒸し焼きに。
  火が通ったら、ソースにとろみがつくまで煮詰めてできあがり。

ソースと共にお皿に盛って緑のものを添えて。
今回なにもなかったのでセロリの葉(笑)

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.09 22:43:10
コメント(3) | コメントを書く
[ローストパン・オールパンのレシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: