PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.30
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
いただいた紫芋+普通のお芋で2色プリンを作ってみましたよ~。

これがまた、うちのおいもだんなが好きな味になったようで
今日の朝は

「お芋プリン食べる~~!」 の掛け声で起こされました。

芋、好きだね、アンタ…

◆ 2色お芋プリン@活力なべ

ほっくりいもイモしておいしいですよ~。
080930二色プリン.jpg

<材料>18cmリング型1個分
さつまいも(通常のさつまいもと紫芋)裏ごし各100g、卵2個、

バニラオイル、シナモン、ナツメグ少々
カラメルソース(砂糖50g、水小さじ2、色止め水大匙2)

<作り方>
1.カラメルソースを作る。
 小鍋に水と砂糖を入れて鍋をゆすりながら焦がす。
 飛び跳ねに注意しながら色止め水をいれて、かき混ぜる。
 荒熱を取って型にいれ、冷蔵庫で固めておく。

2.さつまいもは大きめに切る。活力なべにカップ1の水をいれ、
 高圧1分加圧。蓋が開いたら皮を除き色別に裏ごしし100gずつ計る。

3.牛乳半分量に砂糖半分をいれレンジで少し温め、砂糖を良く溶かす。
 生クリーム半分量、卵1個を混ぜ合わせたものを、芋の裏ごしに

 だまになったらもう一度裏ごしてくださいね~
 紫の液にバニラオイル、普通のお芋にシナモン、ナツメグ少々を加える。
(好みで逆でも、省いてもOK)

4.普通のお芋の液を1の型に流し込む。
 蒸し器かスーパー活力なべで4分ほど蒸して、少し固め

 そっと流しいれる。

5.活力なべに水カップ1をいれた中に型をいれ
(うちはスーパー活力なべなので、深さがちょうどいいのですが、
 通常の5Lの活力なべだとスノコを使ったほうが出し入れ
 しやすいでしょう。)
 高圧目盛りにあわせ、オモリが振れたら一分加圧、
 10分放置で出来上がり。

冷やしてお召し上がりください

・紫芋は甘さが少ないので、砂糖を半分半分にせず、紫芋の
 ほうに多く入れてもいいと思います。

・作ってすぐより、次の日になると甘さが回って
 おいしくなりますよ~。

・さつまいもが多いので舌触りはお芋お芋しています(笑)
 もっと滑らかに作りたい人は、いもの量を控えてみてください。

・型の半分くらいの高さ?です。

・紫芋の色素が服につかないようにご用心!

080930二色プリン (1).jpg

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックお願いいたします。励みになります(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.30 22:16:09
コメント(4) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: